見出し画像

桃太郎電鉄

みなさんは、桃太郎電鉄というゲームをご存じでしょうか?

私は小学校時代、スーパーファミコンのこのゲームを買ってもらい、一人で遊び狂ったのを覚えています。(同年代の人は共感してもらえると思います…笑)

当時の私からしたら、ゲームで全国を何周も回れるなんて夢のようでした。その土地の名物が物件として登場し、どのあたりに何県があるのか、県庁所在地以外の都市の名前が載っているので、地理の勉強にはもってこいのゲームでした。

ゲームで勉強できるなんて思っていなかった当時の私は狂ったようにやりこみました。もちろん、一人で…(笑)

そのゲームの最新版が出ると聞いたら、


買わないわけにはいかないじゃないですか!!www

ということで購入して一人で(ここは変わらないんやね)やっております。

スーファミ時代とは違うところが満載で最初は戸惑いましたが、すぐに慣れ、今も楽しくゲームをしながら全国を学習しております。

楽しく勉強できるってめちゃくちゃいいと思いませんか?

ゲーム会社の回し者ではありませんが、日本地理が苦手な方はぜひやってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?