見出し画像

酢ぶどう

2013年の健康診断で、高脂血症、高コレステロール、高尿酸値の指摘を受けた。相当ひどい数値らしく、「よく無事で生きてますね」と医師に褒められた。

それから毎日、処方されたコレステロールを下げる薬、高脂血症を直すために血液をサラサラにする薬、尿酸値を下げる薬をセッセと飲み続けた。

ある会食事に、もう一人の医師にその薬を見せた。「この薬を処方されて、半年くらい飲み続けていますよ」と言ったところ、顔色を変えて「すぐ止めろ」といわれる。

「でも私は、高脂血、高コレステロール、高尿酸値症らしいですよ」と言ったところ、「この薬を飲んでいると、内出血した際に止血できないから助けられない」との説明を受けた。

「どうすれば良いですか?」と質問したところ、「黒酢を飲め」とのことだった。そのまま飲むと内臓を炒めるので、水で薄めて飲むそうだ。

「ドクター所見ですか?」と聞いたら「そうだ」とおっしゃるので、その通りにしている。それ以来、指示通り鹿児島県福山の黒酢を薄めて飲んでいたが、単調なので飽きて来た。

そんな折、酢ぶどうの記事を見て『黒酢ぶどう』を作ることを思いついた。

それ以来、カリフォルニアの有機ぶどうを取り寄せ、黒酢に国産蜂蜜を添加して自家製のヨーグルトにトッピングしている。

この『黒酢ぶどう』トッピングヨーグルトを8年ほど続けているが、すこぶる元気で、『あの薬を飲み続けていたら生きていなかったかもしれない』と感慨にふけっている。

尿酸値も異常に高く、医師に「もうとっくに痛風が出ているはず」と言われたが未だになんの症状も出ていない。

素晴らしいドクター所見をくれた先生に感謝している。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?