見出し画像

恐竜は鳴くの?

福井へ向かい途中、道の駅九頭竜に立ち寄った。

福井県は恐竜で有名なのだ。

前庭に大きな動く恐竜の模型が展示されている。

時折「ガオーッ!」と威嚇するような大きな声で鳴いている。

面白いので、写真を撮って見た。

写真を撮りながら冷静に考えて見た。

「恐竜は鳴くのか?」

恐竜は分類すると爬虫類に属するとおもわれる。(鳥類と主張する人もいるらしい)なるほど、鶏の足はウロコ状になっていて、恐竜と近似種なのかと思うこともある。

画像1

この表によると恐竜は爬虫類に属することになる。

そういえば、蛇もワニもトカゲも鶏もレストランで料理として出されるが、良く似た味がした。

蛇の鳴き声は聞いたことがない。トカゲも鳴かないと思ったが、ロンボク島のホテルに泊まった時、天井に無数に張り付いているヤモリが、不気味な声で鳴くのを聞いたことがある。

このヤモリは現地では鳴き声にちなんで『トッケー』と呼ばれていたのを思い出した。

恐竜が鳴くかどうかの資料を眺めていると、いろいろな意見があり、確定はしていないが

1. 発声器官はない。

2. 呼気を吐き出す時のノイズ(ワニや鳥類のような発声法)に近いのではないかと考えられている様子だ。

現物を見たことがないのでなんとも言えないが、恐竜が鳩のような鳴き声で「クークー」と鳴くのは、想像を絶して可愛いと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?