見出し画像

バンブラPで耳コピするときに使ってる周辺機材などのアレコレ覚え書き

※記事中に画像やSoundCloudなどの埋め込みがされまくってる(はず)のでめっちゃ重いです。スマホで読んでる方いたらゴメンね。

あいさつ

J0YFu1ことChuchuです。いつもお世話になっております。
突然ですが、音楽はお好きですか?結構、ではこれを読めば益々好きになりますよ(秋元羊介)

ていうか、この記事タイトルを読んで開いた方の大半は恐らく同志だと思ってます。3DSは好きだしモンハンXをなんとなくインストールしているし、休日は優雅にアニメ鑑賞、時に立ち飲み屋でビールに舌鼓を打ち、眠れない夜には佐久間宜行のオールナイトニッポンを聴き、日曜日には朝7時に起きて朝ごはんを食べながらプリキュアを視聴し、ガキ使を観て月曜に備える、そんな生活をしているかと思います。

すみません、前置きが長くなりました

ぶっちゃけ今更この記事を読んで爆発的にバンブラ人口が爆発的に増えるとは思ってないし、さほど期待もしていません。が、知識は水であり、独占してはならないらしいので、参考にしたい方や(この世に数人といないであろう)これからバンブラPで耳コピをしてみたい方、3DSというデバイスの限界を垣間見たい奇特な方の為に自分の耳コピ環境を紹介する形式で書き連ねて参ります。ていうかnote、はてなブログ、Twitter、アイカツプラネット公式HP、ワッチャプリマジ!公式HP、スプラトゥーン3公式アカウントなどを確認した限りこういうの晒してる記事があまりヒットしなかったので…

対戦よろしくお願いいたします

必要なもの

3DS本体とバンブラPのソフト

new3DSLLだと思い込んでメルカリで購入したold3DSLLくんと親の顔より見たバンブラPくん

ぶっちゃけ安価な2DSでも充分です。バンブラPで立体視機能なんて使わねぇし
ただ、作業する上で画面が猫の額ほど小さいと目が疲れたりしやすいのでLLのがおススメです
そして今回の主役であるバンブラPくん。その辺の中古ゲームショップ屋で二束三文で売ってます
ちなみに僕は新品なのに1000円で叩き売りされてた2014年頃に購入しました

プレーするだけなら以上です。小室哲哉さんやゴールデンボンバーの楽曲が数曲デフォルトで収録されてるのでトコトン遊び倒しましょう。ネットに繋いでeショップで更新データを入れておくと格段に遊びやすくなります
しかし今は令和。世の中の任天堂ハードは現在Switchが主役であり、楽曲ダウンロードショップは数年前にサービス終了してしまいました。
故に、このゲームの令和最新の遊び方(?)は作曲ツールとしての活用が主になっております。
もちろん自作曲を演奏したり、カラオケ機能で遊んだり、友達(いれば)と自作曲を交換しあったり、オフラインで通信合奏したり、まだまだ遊び方はあるにはありますが…

ここから先は、そんな作曲ツールとして活用する場合にあった方が良いものなどをピックアップしていきます。

カナル式イヤホン

いわゆる有線イヤンホホ

高中低域のバランスや強さ、解像度などお好みのもので。コンビニで売ってるイヤホンでも充分です。おススメはローソンで売ってるセンチュリー製の1500円くらいのやつです。
ぶっちゃけダイソーの300円イヤホン(画像下)も悪くないです。いやホントに。おススメは画像下にも使われているAL-003ってやつ

千円ガチャでハズレとして出てきたmp3プレイヤーに付いてくるイヤホンみたいなチープなやつは止めておきましょう。時間のムダです

イヤホンスプリッター+3.5mmAUXオーディオ接続コード

マルチイヤホンスプリッターとも
イヤンホホのプラグ部分が両端についてるやつ。最低限1本あればヨシ!

どちらもその辺の百均で売ってます。1枚目の*型のやつは2枚目のケーブルが2本必要になったりするので、左や中央下のようなタイプのが楽チン。
こいつらは基本的にペアで使うことになります。修二と彰のように。

こんな感じ

iPhone使いの方はLightning3.5mmヘッドンホホジャックアダプタを別途用意し、2枚目のケーブルの片方に差し込むので基本的にトリオで使うことになります。THE ALFEEのように。
これを組み合わせると3DSとスマホ等の耳コピ元の音源を1本のイヤホンで同時に聴けるようになります(いわゆる(簡易的な)ミキサーってことです)。200円でこの環境構築できる百均は神

音源

J0YFu1さんはおっさんなので令和でもCDも買う

いやまぁ耳コピする上で必須ですよね。
いまはCD以外にもサブスク配信やYoutubeで音源の入手性がめちゃくちゃ良くなりました。
ただしYoutubeで音源を確保する場合は公式から上がってる動画などをソースにしないと著作権法的にアレです。
そして、(イヤホンの性能などの兼ね合いから)細かい音も耳コピするならYoutubeソースより有料配信(iTunesなど)やCDソースの方が断然いいです。後述の耳コピアプリを通すなら尚更
ちなみにiTunesで単曲買いしまくるからライブラリのアルバムが穴ぼこだらけになるのは耳コピ製作者あるある(?)

耳コピ支援アプリ

iPhone勢なのでiOSアプリしか分かりませんが…

これがあるのと無いのとじゃ効率が格段に変わってきます。個人的に必須要素
特に「A-B間リピート」機能が重要だったりします
令和の耳コピアプリには「ボーカルキャンセル」「スロー再生」「トランスポーズ機能」「パート分離」「BPM解析」「コード解析」「洗濯機浴槽洗浄」「追い炊き」「映画の座席予約」「4番組同時予約」「タイムフリー視聴」などの便利機能がモリモリ詰まってたりします。侮りがたし
個人的におススメなアプリは「ハヤえもん」「Chord Tracker」「Let's Unmix(有料)」の3つ。マジおススメ
耳コピ支援アプリのおかげで絶対音感が無くても、相対音感が弱くてもそれなりのクオリティーで耳コピできちゃいます

必須じゃないけどあるといいもの

iRig 2+ステレオプラグ変換アダプタ

元はギター用スマホ向けオーディオインターフェイス

「せっかくバンブラPで制作or耳コピしたんだし、ネットを通じて全世界に音源を公開したいぜ!」という方向け。いわゆる「ライン録り」「音声キャプチャ」ってやつ
ちなみに6000~7000円くらい3DS本体除くとこの中で一番お高い
画像下の変換プラグと組み合わせて使う。ダイソーで昔入手できたけど最近全然見なくなってしまった。ちなみに楽器屋で普通に売ってる。

こんな感じ

iRig 2のプラグはPCやスマホに接続して使う
ちなみに仕様上、3DSなどからステレオ音源が流れていてもiRig 2を通すと全てモノラル音源になってしまいます
BandLabやiOS版GarageBandなどのDAWアプリでパート別に録音して、DAW上またはAviutlでパン振りするなどして対策するといいかも。
でもぶっちゃけDAW無くてもスマホ標準でついてるレコーダーアプリとかで録音してTwitterでパパっと公開とかでもいいかも
DAWの使い方などはカツアイさせて頂きます

で、どうやって耳コピすんの

まずは楽曲の調号を調べると耳コピが格段にやりやすくなります。っていうか必須作業
BPMもゲーム上のメトロノームで特定したりします。

基本的に音をよく聴いて、それを入力するという作業を繰り返して完成させます地味やね
故に「A-B間リピート」「スロー再生」の機能を親の顔より使います(???)
たまにフラム、トレモロ、チョーキング、24分や32分などのバンブラの仕様を超えた音色の入力テクニックなどありますがそれは別の機会に記事にまとめます

コード進行?和音?なんも分からん

コード解析アプリ、ChordWikiやU-FRETなどのコード検索サイトを利用しましょう
え?邪道?こまけぇこたぁいいんだよ!

https://ja.chordwiki.org/

https://www.ufret.jp/

耳コピを繰り返していくと、sus4やadd9やM7などの役割をなんとなく理解できるようになったりします。ふしぎ!

個人的な手順

  1. 最初にリズム隊(ドラムとベース)から耳コピ

  2. ピアノorギター等の和音を耳コピ

  3. ストリングスやブラスなどの単音を耳コピ

  4. …を8小節単位で繰り返してカラオケ音源を完成させる

  5. ボーカルパートとコーラスを耳コピ

  6. 完成!

まずカラオケを完成させちゃえば調声に集中できるのでおススメですあとカラオケ音源できた時のひとときの達成感が気持ちいい

完成!慣れるとアニメのOPEDサイズでだいたい1曲8時間前後、絶好調だと5時間前後で完成します。

あとがき的な

お察しのとおり、耳コピという作業はとても地味で、短期間に全く同じ1曲を何百回と繰り返し聴きながらするとても骨の折れる作業です。音楽そのものが大好きじゃないとこれはなかなか難しいのではないのでしょうか
しかし、完成した時の達成感はその分ひとしおです。耳コピというトレース作業を通じて原曲に対する解像度もめちゃくちゃ上がるので、好きな曲を聴き込むなら耳コピが一番手っ取り早いと思います
これを繰り返していくと何となく音楽のルールや不文律も肌で理解でき、「なんとなくこの辺の音だろうなぁ…」の正答率も上がってきてとても楽しいですよ

ちなみになんですけど、ボーカルの調声はしっかりやらないと一生成長しません今のワイ

個人的にボーカル周りになる頃は集中力が切れ始めたり作業的にダレる印象、だから一生成長しないんですね(

耳コピした音源はiRig 2などを駆使して録音するなり公開するなりしましょう。
我々はキミを待っている!

次回以降も耳コピ関連で記事を書けたらなと思ってます
なにか質問などあったらお気軽に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?