見出し画像

第2回目【乙女ゲームシナリオのススメ】


どうも。乙女ゲームの初恋キャラはうたのプリンスさまっの神宮寺レンのなつなです。
今でもレンくんにはずっ恋夢中です。

さてさて、なんだか大それたタイトルですが、簡潔に言うと【私のシナリオの好み】の話です。

先日、夏空のモノローグのシナリオライターさんが男性だったのに気づいてしまったわたし。
西村悠さんの描かれるシナリオが本当に面白いのにどこか切なくて好きなのですが、その他のタイトル作品についても胸に手を当てて考えたのです。

CLOCK ZEROとCode:Realize、終遠のヴィルシュが大好き人間な私ですが、CLOCK ZEROに関しては砂原有季、果村なずなさんおふたりで書かれています。

一方、Code:Realizeは 西村悠さん、小縞なおさん、中山智美さん、私の記憶が正しければ……攻略キャラによってシナリオライターさんも複数関わってる作品ですね。

そして、終遠のヴィルシュはメインは中山智美さん、サブシナリオを夕月さん、浅海藍子さんの御三方で書かれています。


んで、考えたわけです。
『神なる君と』、『夏空のモノローグ』は西村悠さんが手懸けているシナリオ。
あ、緋色の欠片も好きです。おーちゃんのファンやってます笑。
緋色……またやりたい。買いましょう。

私の好きなキャラは『榊鳴海ちゃん』(神なる君と)、『木野瀬一輝くん』(夏空のモノローグ)です。
このふたりは……まぁまぁ。細かい設定からいくと少しズレはありますが、大まかなカテゴリー分けをすると【ヒロインちゃんの幼なじみ枠】です。

なんですけど、ヒロインちゃんと結ばれるまでにこれまた切ない葛藤があるといいますか、あります(断言)。それは己の心との葛藤ですよね。

一方、CLOCK ZEROはりったんが好きです(この子も安定の幼なじみ枠)
いや。海斗もすてがたんだよなぁ。三つ巴だな。

しっかし!!わたし個人としては終夜の方が好きなのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!石田彰さんって素敵だよね!

CLOCK ZEROに関しては『ヒロインちゃんの相手として好きなキャラ=りったん』
『わたくしが好きなキャラ=終夜』という複雑な図が展開されています。
いや。CLOCK ZEROはみんな良いな。
いやいや。私の好きな作品はみんなどのキャラも好きだな……。


そんなことを言い始めたらキリがありませんので、一旦ここで終わるとして。

Code:Realizeに関しては初期はサンちゃん一択でした笑。サンちゃんにハマることによって、私の乙女ゲーム脳がズブズブになっていくのですが……その話はまた別の機会に笑。

しかし、数年ぶりに攻略してたらね。インピーさんが好きもなってしまって……全く困ったですね。

Code:Realizeに関してはルパンが大団円√だったりするんでアレなんですけどとにかくスケールが大きくて名作なのでやりましょう。


終遠のヴィルシュは……シアン様一択だなぁ。
終ヴィルに関してはキャラ云々っていうか、シナリオがミステリー&サスペンスって感じでわたしはまる真相√なんか、ぶっ続け2日ほど徹夜して攻略しちゃいましたよ。

あ。君は雪間に希うは……智ちゃんが好きです。でも、錦さんも良かった。佐々木麿さん。ありがとうごさいました。


まぁまぁ。なんの話がしたいかといいますと。

幼なじみっていいよね。でも、女性シナリオライターさんと男性シナリオライターさんだと違うよね。って話です。(そうなのか?)

いや。断定するには早いかもしれないので、気になってる乙女ゲーム作品3作品ほどやってからまた戻ってきます。(え?え?)


わたしのモヤモヤしていたことが解明されかけているのでそれだけ遺しておきます。
男性シナリオライターさん(というか比較対象が西村悠さんオンリーという偏り)の幼なじみ男の子は控えめなのにヒロインちゃんが大好き。

女性シナリオライターの幼なじみ男の子はグイグイ来て、なおかつヒロインちゃんが大好き。
なんだとなんとなく思ったわけです。


うあぁ。かなり無責任なことを書いている。

やっぱり、同じ乙女ゲームシナリオでもその辺の琴線ってあると思うんですよね。


皆さんはどんなシナリオが琴線に触れますか?
ぜひ教えて欲しいです。

それでは次回の更新でお会いしましょう。

なつな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?