見出し画像

【求人】どんな環境でも自分で食える人材になりませんか?

弊社の「正社員」を募集します!!

 4月以降から我々と一緒に汗水流して一生懸命働いてくれる人を大募集します!まずは募集要項をご覧くださいませ。特に大事な箇所は■ではなく、★になっていますので、よくご確認ください。

 また、弊社では特に女性の活躍できる職場づくりを推進しており、これからも女性をどんどん積極採用していく予定です。

 女性の賃金をどんどん上げて、もっともっと自信を持って挑戦できるようにしたい。何より女性の仕事はやっぱりきめ細やかで、顧客満足度の向上には欠かせません。

 是非、トライしてください!

~募集要項~

給与 220,000円~
昇給・賞与あり

 能力や経験を考慮して決定します。昇給は年に1回、賞与の最低保証は基本給の2か月分です。

雇用形態 正社員

 パート・アルバイトをご希望の方もご相談ください。業界、営業が未経験でまずはがっつり保険会社の研修等を受けてからという方は、保険会社への出向制度もございます。(最長2年間)

■ 保険会社出向制度を用いた場合の給与 250,000円~
 あいおいニッセイ同和損害保険㈱へ最長2年間出向していただき、研修や営業について学んでいただきます。その間も弊社のお客様を対応していただくため、営業先に困ることはありません。出向期間中は原則保険会社の就業規則に従っていただくことになります。

試用期間 3か月

 試用期間中も労働条件は変わりません。もし合わない!と思ったら笑顔でお別れしましょう♪

採用予定人数 1~2名

★ 募集職種 一般職

 保険代理店の一般職とは、営業と事務を兼務することです。現在は事務を専任しているメンバーもおりますが、事務作業が大幅に簡略化されている昨今では、営業も事務も柔軟にこなすことが中小零細企業には大切なことだと思っています。
 営業と言っても、「新規開拓でガツガツ契約を取ってこい」というわけではなく、既存のお客様の丁寧なアフターフォローを中心に行っていただくため、自身の開拓力は必要としません。また、事故やトラブル対応もありますが、我々保険代理店の役割は、保険会社による対応が遅滞なく、円滑に行われることを手助けすることです。
 なので、何でもかんでも自分でやらなきゃいけないということはなく、あくまで補助的、相談窓口としての機能を担っていただければ十分です。あまり深く入り込むと逆にトラブルになりますので、、、

勤務時間・曜日
・平日 9:00~17:30(実働7時間半)
・休憩 1時間(一般職の休憩時間は自由)
・原則残業無し(やりたい人はやってもいいよという考え)

休暇・休日
・土日祝休み(完全週休2日制)
・年次有給休暇
・長期休暇(夏季、年末年始)
・アニバーサリー休暇(家族の誕生日など)
 基本的に月に1回は「必ず」有給を希望日に取得していただきます。それ以外は家族の大事なイベント、どうしても参加したいイベントなどがあれば、どうぞどうぞというスタンスです。家族との時間を大事にする人が大好きです。

勤務地 静岡県伊東市荻581-153
・喫煙スペースなし
 転勤等は一切ありません。喫煙スペースもありません。喫煙している方はお互い辛いだけなので雇いません。また、通勤時間は20分以上かかる方も基本的に雇いません。通勤時間ほど人生を無駄にしてしまうものは無いと考えているからです。
 あなたの人生を最大限有効に生きてほしいので、お互いに無駄が生じるような関係はよくありません。

アクセス 車通勤のみ
 運転免許、車を持っていない方、ごめんなさい。過去にたくさん嫌な思いをしたので、全て自分でちゃんと用意できる方だけでお願いします。

■ 待遇・福利厚生
・各種保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
・交通費全額支給
・住宅手当 5,000円/月(自身でローンや家賃を払っている方)
・家族手当 5,000円/子
・研修あり
・資格取得支援制度あり
・車通勤可
・転勤なし
・副業OK
・年2回賞与(7月、1月)
・入社後の疾病治療補助
・希望休取得可
・決算賞与(みんなで結果を出せたら)

 基本的な福利厚生は揃っていますので、安心して働いていただくことができると思います。特に成長意欲の強い方に対しての応援は惜しみませんので、会社の経費でバンバン勉強して成長してください。
(仕事に関係無くても簡単なプレゼンだけしてもらえれば、、、笑)

 副業もバンバンしてください。多少、本業に支障が出るくらいなら構いません。ただ、寂しいのでやっていることは教えてください。笑 これからは様々なスキルがある方が多方面で活躍できると思いますので。

 健康に対して無頓着な方、不摂生な方は基本的に雇いません。自身の体を大事にできない方が、他人のお世話を懸命にできるとは思わないからです。しかし、加齢や遺伝によりどうしてもなりやすい疾病、疾患はあります。そうしたものの治療費は惜しみなく援助しますので、1日も長く健康で生きられるようにお互い頑張りましょう。

求める人材・歓迎する人材
・自分や自分の家族を大切にしている方
・責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
・自己成長意欲のある方
・基本的なパソコン操作ができる方(タイピング、ワード、エクセル等)
・相手の話にしっかりと耳を傾けることができる方
・人の役に立つことを率先してできる方
・普通運転免許と自家用車をお持ちの方
・人と明るく話すことができる方
・チームで問題解決や、目標達成に取り組める方
・自ら情報発信のできる方
・レスポンスの早い方
・学歴不問

 人と接する仕事の中でも最も重要なスキルは「聴く」ことです。相手に対して与えようとする思いが強い人ほど、人が最も喜ぶことができます。それが「聴く」ことです。

 仕事ができる人と作業ができる人は異なります。どんなに早く、的確に作業をこなすことができても、それと仕事ができることはイコールにはなりません。人の仕事とは常に付加価値を生まなくてはなりません。日々の営業で付加価値をお客様や周囲に提供するからこそ、人がその価値を求め、売上が上がるのです。

 そしてこのことに学力は関係ありません。東京大学を出ていても仕事が無い人、稼ぐことができない人がいるように、勉強ができることと、仕事ができる(付加価値を提供できる)ことはあまり関係がありません。なので、弊社では学歴は考慮せず、人に与えようとする思いが強い人、すなわち付加価値を提供できる人を積極的に採用していきます。

 付加価値が提供できる方は、もっとたくさんの付加価値を提供しようする意欲があります。その意欲があればどんどん成長して、自身の給与や所得も比例して上がっていきますことをお約束します。

■ 企業概要
企業名: 有限会社オーライフ
従業員数: 3名(3月10日時点)
Webサイト: http://oh-life.co.jp

■ お問合せ先・応募先
・以下のメールにて(大竹宛)
・ka@oh-life.co.jp
 知りたいことがあれば遠慮なくどしどしお問い合わせください。履歴書は弊社へ郵送いただいても、メールに添付していただいても構いません。

★ 最後に

 最後まで弊社の募集要項をご覧いただき誠にありがとうございます。弊社はのんびり適当に仕事ができたらな~と考えている方には居心地の悪い環境です。しかし、自分の人生に真面目に向き合い、人の役に立つことに喜びを感じられる方にとっては、きっとピッタリの職場です。

 決して優しいことばかりではありませんが、一生自分の力で食っていける営業力も手に入れられるでしょう。どんなビジネスにも営業は必要で、最も大事なことと言えるでしょう。

 いくらスキルがあっても、代替性が無くとも、営業力無くして、それを世に広めることができませんし、必要と感じてもらえません。営業力を磨くことで、人に必要とされる喜びを知り、そのことで自身の自信に繋がります。
 
是非、あなたの挑戦を私に応援させてください。そしてともに地域社会のために貢献してまいりましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?