見出し画像

鶴ニ乗リテ樗堂一茶両吟/初雪やの巻

     29

 娘やりたき星の陰言
ほつほつと筵に這す秋蚕        一茶

名オ十一句、かつてはどこにもいた蚕、今では指折り数えるほどに。

     〇

ほつほつと ほつ〈 と。(縦書きであれば)

筵に むしろ・に。

這す はは・す。

秋蚕 あき・かひこ、繭を得るための養蚕のこと。(春蚕と秋蚕がありました)

     〇

     むすめやりたき
     ほしのかげごと

ほつほつ と むしろにははすあきかひこ

星の影に、織り姫の蚕を付けた、名オ十一句(花の空き家)オノマトペの句。

     〇

後の世の言乍ら

 人はなぜ追憶を語るのだろうか。
 どの民族にも神話があるように、どの個人にも心の神話があるものだ。その神話は次第にうすれ、やがて時間の深みのなかに姿を失うように見える。――だが、あのおぼろな昔に人の心にしのびこみ、そっと爪跡を残していった事柄を、人は知らず知らず、くる年もくる年も反芻しつづけているものらしい。そうした所作は死ぬまでいつまでも続いてゆくことだろう。それにしても、人はそんな反芻をまったく無意識につづけながら、なぜかふっと目ざめることがある。わけもなく桑の葉に穴をあけている蚕が、自分の咀嚼するかすかな音に気づいて、不安げに首をもたげてみるようなものだ。そんなとき、蚕はどんな気持がするのだろうか。

北杜夫『幽霊――或る幼年と青春の物語』

26.10.2023.Masafumi.

いいなと思ったら応援しよう!