見出し画像

仕切り直し樗堂一茶両吟/藪越やの巻

     丗六

拳して辛きめ見する猫の妻      樗堂
 石の枕の宿や此宿         一茶
   丙辰初秋会

名ウ六句、石の枕の挙句、これにて満尾。「丙辰初秋」と名残裏の余白に。

     〇

石の枕の 「石に枕するとは、山野に隠栖する意。」

宿や 「や」は強調。

此宿 この宿と、さらに重ねて、懇ろに。

丙辰初秋会 寛政八丙辰年初秋会。1796年歌仙張行、初秋会のことであったと。

     〇

こぶしして からきめみする ねこのつま

 いしのまくらのやどや
           このやど

「辛きめ」の難儀を受けて、「石の枕の」と応じた一茶の挙句。もとより、宿の亭主に対する懇ろな旅人の謝辞は忘れてはいなかったのです。

     〇

石に枕し

石に枕し流れに漱ぐ 蜀志・彭羕伝 世間から離れ山野に隠栖すること。
石に漱ぎ流れに枕す 晋書・孫楚伝 負け惜しみの強いこと。

いずれも中国の故事、後のことながら夏目金太郎こと「漱石」の由来とも。

     〇

さらに、一茶はこの後松山に滞在し句会に一座し歌仙を巻いていました。北条・門田家蔵一茶真蹟のなかに、

  樹下石上を栖となすは 雲水斗薮の常ならな
  くに、今よひは諸風士と共に蝸牛庵に会ス

人並に畳のうへの月見哉    むさしの旅人 阿道
 月見の茶にも友あればこそ         宣来
白浜の風を横ぎる雁落て           魚文
 苞のしめりの状にうつれる         蘇郎
山折敷積重ねたる冬ざれに          宇好
 餅搗く音の春を待つ声           蝶花
  右一順

と。

一茶は、寛政八年八月、月見の句会の様子を、交遊のあった北条の門田兎文に書き記していたのです。

     〇

藪越やの巻  名ウ一句~六句

   雑 ぬらくらと番日怠る病あがり     堂
   雜  本取筋はけしきばむ頃       茶
 花 春 朝風の花に余寒をこきまぜて     堂
   春  髫髪は節衣着かざりにけり     茶
   春 拳して辛きめ見する猫の妻      堂
  挙句  石の枕の宿や此宿         茶

   丙辰初秋会

樗堂一茶両吟/藪越やの巻、これにて満尾。長々のおつきあいありがとうございました。いづれまた、どこかで、、、。

22.6.2023.Masafumi.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?