見出し画像

鶴ニ乗リテ樗堂一茶両吟/初雪やの巻

     17

 霧吹はれて花紅葉ちる
芋汁に二日なぐさむ親のもと       樗堂

初ウ十一句、親芋に子芋、里芋は子沢山。

     〇

芋汁に いもじる・に。近年、各地で芋煮が盛んです。

二日 ふつか。(一泊できたのです)

なぐさむ 慰む。気持ちがやすまること。

親のもと おや・の・もと。親許、年はとっても親は親。

     〇

 きり ふきはれて はなもみぢ ちる

いもじるに ふつかなぐさむおやのもと

霧はれてに、「なぐさむ親のもと」と付けた人情句。芋汁は季節を告げる風物誌のひとつです。

     〇

句に

おもひおくことはないゆふべの芋の葉ひらひら 山頭火
城見ゆるここらと芋煮鍋を据う         林火

など。

24.10.2023.Masafumi.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?