とくとくの水麦士一茶/梅の木のの巻
Berjaln-jalan, Cari angin.
36
命也春の山又老の山
とくとくの水霜とけの霜 一茶
名ウ六句、これにて挙句云いおさめました。
〇
とくとくの 副詞「とくとく」・の、とく縦書きだと「とくく」と。しずくのしたたる様、その音。
水 みず、ふくよかな。
霜 しも、春の野の。(白いもの=白髪)
とけの 溶け・の 「霜とけの」で一語。
霜 しも、霜を重ね穏やかに句を閉じる。
〇
いのちなり/ はるのやま また おいのやま
とくとくの みず しもとけの しも
春の山に、霜とけと付け、長寿の祝言を重ねて挙句としていました。これにて満尾いたしました。
〇
句に
若水に皺影笑ふあしたかな 杉風
と。(折口信夫に「若水の話」がありました。)
〇
梅の木のの巻 名ウ一句から六句
秋 大宮司の稲押たをす浦の波 士
夏 折々獺の人をまねくそ 茶
雑 日ハ西に傾んと番つゝら 士
花 春 接穂の花に食時忘るゝ 茶
春 命也春の山又老の山 士
春 とくとくの水霜とけの霜 茶
麦士一茶両吟/梅の木のの巻、これにて。いずれまた、どこかでお会いしましょうね。
13.11.2023.Masafumi.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?