見出し画像

講座情報まとめ

いつもは講座やイベントのお知らせをする時に
何かしら自分の体験なんかを絡めて
ただのお知らせにならないようにと密かに工夫をしているんだけれど。

今日はさっぱりそれが思いつかないので
いっそ講座情報まとめということで羅列することにしました。

気になる講座があれば是非ぜひ。
リアルorオンラインでお会いしましょう。

◆自分の写真が好きになる写真講座
6月21日(金) 10:30〜14:00
(千葉県印西市)

よかよか学院印西校の特別企画で写真の講座やらせていただきます。
久々の写真の講座で楽しみすぎです。
場所が印西校→印西市の北総花の丘公園の講習室に変更になり、増員したのでまだ参加可能です。

写真が上手くなるには、やっぱり枚数撮ることが必要なんだけど
ただただ撮り続けるってなかなかしんどいじゃないですか。
でも、自分の写真が好きになったら、撮るの楽しくて、続けられるんですよね。

ということで、自分の見方を知って自分の写真を好きになるという講座になっております。

実習は公園でやるから楽しいよ絶対。
デジイチは勿論スマホでも全然OKです。
一緒に撮りまくりまくりましょう。

▼お申込み
よかよか学院印西校校長なかやんのインスタグラムのDMで受け付けています。

◆よかよか学院オンライン親子の学校1日体験
6月27日(木) 17:00〜18:00
(オンライン)

よかよか学院オンライン親子の学校で自分科やります。
多分写真の講座です。
親子でも親だけでも体験は可能ですので、お気軽に。

ちなみにその前の週の6/20(木)は
スペシャルゲストに新井 庸太先生をお招きしています。

ばなな先生の自分科講座も受けられる
スペシャルDAYになっておりますので
お見逃しなく!

▼お申込み
下記ばなな先生とよかよか学院イベントページよりお申込みください。(参加日時をお選びください)


◆自分の背中を自分で押しちゃう自分科講座
6月28日(金) 13:00〜14:00
(オンライン)

自分を見つめ自分を好きになる自分科講座。
今回は自分の背中を自分で押してみましょうという講座。

なんかこう一歩踏み出せない時
誰かに背中を押してもらったり
何かきっかけを探すのもいいんだけど
自分でそのきっかけをつくってしまえばよくない?
と思いましての開催。

一歩踏み出す云々だけでなく、あらゆる問題解決の答えって結局自分が持っていて。
てか、他人の答えに合わせようとして、でも合わなくて、自分はダメなんだと責めることって多くないですか?
と、最近すごく思ったのでね。

自分科の入門的な講座なので、初めて受けますって方大歓迎です。
自分科って何?ちょっとやってみたい方も
なんか背中押したいっすって方も
一緒に押しまくりましょう。

▼お申込み
下記オンラインストアからお申込みください。


◆自分科講師基礎講座
7月5日(金)〜 13:00〜15:00
(オンライン)

自分科講師になれる自分科講師基礎講座です。
3回の連続講座です。

そして、講師になれるだけじゃなくって
自分らしい場づくりのやり方がわかっちゃいます。

サムネイルにもあるように、一生使える場づくりのコツが得られます。
これから自分の場をつくりたい方
今場づくりしてるけど、もっと自分らしさを出したい方にかなりおススメです。

ミセスばななとなかやんも募集してます。
日程あわない方はそちらでも。
ちなみになかやん日程は印西校でのリアル開催となります。

一緒に自分らしさを出しまくりましょう。

▼お申込み
下記ばなな先生とよかよか学院イベントページよりお申込みください。


お会いできるのを楽しみにしてます!


ばなな先生書き下ろし
ふとうこうの小冊子
無料公開中です

画像タップで無料で読めます

ふとうこうで悩んでいる方がいたら
シェアしていただけると嬉しいです。

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。