見出し画像

かかりの時間

あり方スクールの初日にも
〇△□のワークと「かかりの時間」をやる

今回あり方スクール7期1日目の様子を
動画にまとめてみた

ここに居るのは
みんなフツーのお母さんだ

そんなフツーのお母さんが
こんなふうに
まるで子どもみたいな笑顔で笑う
まるで子どもみたいな真剣な表情をする

ほんとうにそこが
小学校のクラスみたいに見える

画像1

画像2

画像3


ここに居ると

あぁ、こんなことあったな
って思い出す

あぁ、あの時のわたしは
ほんとうはこんなことしたかったんだ

あぁ、あの時のわたしは
ほんとうはこんなふうに思っていたんだ

って思い出す

褒められたかった自分
嫌だって言いたかった自分
泣きたかった自分
怒りたかった自分

それは
小学校の頃の忘れ物を
取りに行くように

あの頃やり残したことを
やってみる

あの時伝えたかったことを
伝えてみる

他人からみたら些細なことかもしれない
でもそれは
自分にとっては
大切なひと欠片

どんなに小さくても
わたしに忘れられていた
わたしの大切な欠片だから

画像4


あなたの忘れ物は
なんですか?

画像5


6/21
大阪であり方スクール12期が開講します


今回は特別に初日のみの体験会もあります

一度でいいから
「かかりの時間」を体験してみてほしい

文章をよんでも
動画を見ても
やっぱり体感することには
敵わないから

画像6


◯△⬜︎プロジェクト

興味ある方
◯△⬜︎のワークやかかりの時間を受けてみたい方
自分のクラスやコミュニティでやってみたい方
詳しい話を聞きたい方
下記お問い合わせフォームより
先ずはご相談ください

(担当:石川)

そして
このプロジェクトへ協力してくださる方
一緒に広めてくださる方も
お声掛けください(お気軽に)

P.S.
スキのお礼メッセージを各国の「ありがとう」にしてみました。
「今日は何語かな?」って楽しんでみてください^^

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。