見出し画像

#買ってよかったもの2022 ネイル周辺(ベース、トップコート)

今までネイルはなにもしない派だったのですが、爪に縦線が入って消えなくなったりボコボコするようになったり、自爪のまま磨くだけじゃ綺麗に見えなくなってきたのでネイルも塗ってみようかなあと久しぶりにやり始めたらハマってしまいました。最初はポリッシュから、そのうちジェルネイルも買い揃え、UV/LEDライトや筆も買って、今年はネイルに随分散財しましたが、基本的にポリッシュは100均で、ベースコート、トップコート、カラージェルなどは100均よりはもう少し上の価格帯のもので買い進めてきた中でおすすめのものをいくつかの記事に分けて紹介していきたいと思います。

ベースコート


ジェルネイルはオフが面倒なのでペリッと剥がせるピールオフ・ベースコートを使っていましたが、意外と爪の表面まで持っていかれるので繰り返し使っていると結局爪が傷むんですよね。ベースコートの前に爪を削ったり、ベースコートを剥がす時に表面までペリッといったりを繰り返していたら爪が薄くペラペラになってしまい、洗髪にも苦労するレベルに。焦って色々調べて、傷んで薄くなった爪にも使えそうなこれを試しに買ってみました。大正解、ベースコートはもうこれしか使いたくないくらいです。

ピールオフ・ベースコートは爪の凹凸に入り込んで密着するタイプが多いそうなのですが、これはライトで硬化すると粘着テープ化するというか、爪の凹凸に入り込まずに粘着質な皮膜を作ってカラージェルと密着するタイプです。だから剥がす時も爪の表面まで持っていかれることはなく、むしろ粘着テープのカケラみたいなのが残るくらい。傷んでペラペラになった爪にベースコートはこれだけ使って2ヶ月、爪が元の硬さに戻りました。

補強コート

ベースコートを塗る前に、基本的に1日おきにこれも塗ってました。爪を補強するコートですが、ベースコートにも使えます。1日おきに塗って、1週間後にリムーバーでオフという使い方の説明になってますが、私はこれを塗って、その上からペロリンSUPERを塗ってカラージェルという順番で使っていて数日おきにペリッと剥がして新しいネイルを塗るというサイクルです。その際にまずペリッと剥がしたらネイルクリームなどでお手入れをしてからNail Envyを塗って、それからペロリンSUPERを塗ってカラー・ジェルという順番なのでわざわざリムーバーで落としたことはほとんどないです。

たまにネイルポリッシュを塗る際には、ベースコートにNail Envyを使って、その後ネイルポリッシュ、トップコートで仕上げてオフはノンアセトン・リムーバーという場合もあって、その際には当然Nail Envyも落ちますが、Nail Envyだけをオフしようとしたことはいまのところないです。爪を保護する層を作ってくれます。15mlの大容量ですが1本使い切ったのでリピート買いしました。

ファイバー入り補強コート


爪がペラペラに薄くなってしまった時は、Nail Envyを塗って乾いてからこのリッチネイルを重ねて塗ってました。ファイバーが入った補強コートです。見た目ファイバーは見えません。仕上がりはマットな感じ。速乾性はないので、10分くらいは我慢。ピールオフベースコートを塗るのはちゃんと乾いたのを確認してから。1分くらいで表面は乾いてきますが、10分くらい待たないと固まらない。これも毎日重ね塗りして1週間くらいしたらリムーバーで落とすタイプです。リピート買いして今2本目です。

ペラペラになった爪が復活するのには、新しい爪が生えて伸びてくるのを待つしかないから3-4ヶ月は必要と書いてある記事が多かったので、そんなに長い間この状態なのかと覚悟していましたが、上記の3点を使っていたら2ヶ月で元の強度に戻ったので大満足です。


トップコート


セミハードでノンワイプのトップジェル。ゆる過ぎないので5本指全部いろんな角度から塗ってる間に流れるということもなく、時間の節約にもなるし、ツヤと透明感も抜群。

ネコのボトルのかわいさで並べておいておくだけで気分がアガるのでネコジェルは集めてます。くすんだ感じにならない綺麗なマット。

マニキュア用のトップコート。いくつか試してみる中で、カッチリと固まってつやつやになるのがこれでした。ボトルも大きく容量から考えるとコスパはとても良いです。口コミレビューでも評価が高いもののひとつです。


今日の1曲



この記事が参加している募集

私のベストコスメ

今日のパンが食べられます。