マガジンのカバー画像

目指せ連載!ボウリング漫画への道

9
はたしてボウリング漫画はアリなのか、ナシなのか。 色んな角度から検討し、課題をクリアし連載までもっていくシリーズ。
運営しているクリエイター

#9

#9 ボウリング漫画の重要素材「ピン」を効率的に描く!

前回の3Dポーズを活用した人物の下絵に続き、今回は「ピン」だぁ!ボウリング漫画なら確実に「ピン」は大量に書くことになるハズ!当たり前。ここを効率的にうまく描くことが出来たなら原稿のスピードアップ間違いなし。さぁさぁいってみよう。 まだボウリング漫画描いてないんですけど、ボウリングの「ピン」について想像してみる。 ピンのポイント・人工物だから規格が全部一緒 ・工業製品なのでデッサンの狂いは目立つ ・作中で大量に描く(登場する) ・ボールにはじかれ吹き飛ぶから色々な角度で描け