マガジンのカバー画像

ポゴ

31
だいたいTAの解説
運営しているクリエイター

#ゲーム攻略

カエルさんと仲良くなる方法🐸

大したネタバレはないので安心してね🐸 カエルさんとはここでいうカエルさんは水道橋ゾーンで橋脚にくっついてる大きいカエルさんのこと🐸 条件を満たすとぷか~と上がってきて踏める🐸 カエル定時便条件その1、特定の足場でジャンプする🐸 触れたらスムーズに進まないと乗り遅れる🐸 右ルート(カメルート) カエルさんがくっついてる壁でジャンプするとスタート🐸 さらに右側から登った場合🐸 ここのジャンプだとダメみたい🐸 左ルート(ミニ牙ルート) 凸の字のでっぱりや右側でジャン

ポゴレジェの解説、新実績のヒント

内容 ・ポゴレジェの難易度 ・ポゴレジェ進捗画面の解説 ・新ワードローブ、新実績のヒント 過度なネタバレがないようにするつもりだけど、もしやりすぎてしまったらスマン。変えてほしい場所あればコメントかTwitterで。 念のためネタバレ要素がほぼないレジェンド関係を先に話す。 ポゴレジェの難易度なるべくネタバレにならない目安を2点。あくまで僕の主観で、どの程度信頼できるものなのか僕自身わからないから、うのみにしないでね。 ・Map3の初回クリアを終えて「終盤はちょっと難

【ポゴ解説】ひも理論

※Rubber bandモードの解説です ※攻略のネタバレが含まれます ※僕は超ひも理論のことを名前以外知りません😑 完全に深いところまで理解しているわけではないけど、ポゴ勢のなかでもトップクラスにひもポゴをやった量が多いと思うので、自分なりの考え方や経験則をまとめてみた。 この記事は多少ひもポゴを触ったことがある人を対象にしている。やったことがない人はまずは身近なフレンドなり、よくリスナー参加型をやっている配信者などとやってみよう。 ここで僕のひもポゴ愛をひとつ語りた

Loot中級者へのアドバイス

Lootしてたらなんか書きたくなった\( ^○^ )ノ・゚✧ この記事ではLoot中級者を「アーティファクトを自力で取れるくらいの実力」としておく。自己べ1万点台2万点台くらい?このレベルの人がワンランク上に行くのに必要なことは何か。 「そこそこ難しい場所であまりダメージを受けないようにする、それによって特に難しい場所に体力を残せるようにする」これを目指す。 基本中の基本詳しく書くのめんどくさいから箇条書きで。 ・キャラコンを鍛える Lootでも本編でもどっちでもい

【ポゴ解説】インビジポゴ安定ルート

折角だからクリスマスっぽいスキンで動画撮ったのに、収録終えてからレーザーの色いじり忘れたのに気づいた🙄 自力でクリアしたほうが楽しいのは間違いないけど、それならその人が読まなきゃいいだけじゃんってことで解説出すことにした。 目次を見て自分が見たい解説だけ見れば最低限のネタバレで済むようにはなってる。 ・19%、🌳左の木に登る前 個人的にはTA通りに行った方がむしろ安定する。 TAルート慣れてない人は時間かかるけどこっちで。 天井に頭をぶつけることで位置を確認する。

【ポゴ解説】β版新モード”Skate” ビギナーズガイド

最近追加されたばかりのSkateモードがなかなか面白い、ポゴらしさは何もない別ゲーだけど面白いからやってほしい。 ゲーム内に操作説明が何もなく、慣れるまであんまり楽しくないので、 初心者が何から手を出せばいいかを簡単に書いていく。 ※Skateモードが正式リリースされましたが、β時代の情報が残ってるのも面白いかなってことで記事残します。 ◆操作方法まずこれだけ覚えておこうってものだけ説明。 「アクション」「特殊」てなんだ?って人はキーコンフィグ画面を開こう。素早い操作