無線Wi-Fiのセキュリティ
ITパスポート取得に向けて勉強中の鍼灸師、伊藤です。
なんで鍼灸師が??と気になる方はこちらをどうぞ。
今日は身近な無線Wi-Fiのセキュリティについての問題です。
私なりの覚え方、、、、
MACアドレスフィルタリング
無線LANにおいてアクセスOKなユーザーのMACアドレスを登録しておく。これにより登録のないNGユーザーのアクセスを拒否できる。
うちの鍼灸院は完全会員制になっております。
会員証を拝見いたします。
あ、お持ちでない?
大変失礼ですが、入店をお断りしておりました。
WEP
Wired Equivalent Privacy
RC4アルゴリズムを用いた暗号通信。技術としてもう古くて使っていない。
昔は良く使われていたトレーニング方法
うさぎ跳び
今はもっと効率の良いトレーニングが考案されており、あまり使われない。
WPA
Wifi Protected Access
無線LANにおける端末とアクセスポイントの通信を暗号化する。今は主にWPA2が使われている。
脾経の兪穴であり自穴は自経の虚証、体重節痛、子経の虚証にも用いる。
見られたところで恐らく鍼灸師でなければ解読は難しいだろう。
きっとこんな感じ。
ステルス機能
OSがアクセスポイントを探すとき、SSIDを検出されないように隠す機能
行きつけの居酒屋さん。
常連だからこそ食べれる、あのメニューのこと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?