web同人誌即売会を主催してみました

はじめに&まとめ

毎年参加しているコミケもなくなってしまい、8月末に「夏の忘れもの」という創作BLオンリーのweb同人誌即売会を主催してみました。
参照 https://pictsquare.net/0v7n0tb85gbdgi6gm4k2uf24rg5kyp5o
サークル・一般参加を問わず、ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
とはいえ、自分自身もサークルとしては初参加だけにどうすればいいのかノウハウもなく、また、どうやって宣伝などすればいいのかわからずに悩んでしまいました。

頼りない主催者でしたが、少しでもお役に立てればと、開催後、サークル参加の皆様にアンケートにお答えいただきました。
今後、一次創作や創作BLでweb即売会を企画するうえでの参考になるのではないかと思い、この記事でまとめさせていただきました。
サークル参加してくださった皆様、そしてアンケートに答えてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました!!
なるほど、こうすべきだったという反省点がたくさんあり、参考になりました。

結論としては、
・事前の告知が大事(ただし方法は悩ましい) 
・ジャンル分けして見やすくするのが大事
です!!

今回のイベントは「創作BL」というゆるっとしたジャンルです。自分自身が普段は一サークル参加者で、リアル即売会でプチオンリーなどをやっていたわけでもないので、そもそもの告知方法に迷ってしまいました。

というのも、告知をTwitterにした場合、他のリアル即売会のように母体となるイベントがある(=もともとフォロワー数が多いTwitterアカウントが存在している)なら効果的ですが、今回のような単発のイベントのために専用のアカウント作っても、どれだけの人がフォローしてくれるのか?RTはどこまで効果的なのか?というのは、大変悩ましい問題でした。
手が回らないと判断して結果的にTwitterアカウントを作らないで臨んだのですが、どちらがよかったのか未だに悩んでいます。

そして、Twitterアカウントはともかくハッシュタグは絶対に作るべきでした。
主催としてここは気が回らずに、大変申し訳ありませんでした。こちらは普段SNSに依存していながらその点を見落としてしまっていたので、とても反省しています。

いろいろ反省事項はありましたが、開催してとてもよかったです。

サークル参加の皆様、一般参加の皆様、本当にどうもありがとうございました!


アンケート回答結果

 ※回答数 32サークル(参加48サークル) 回答率 約67%

○参加しての感想

 ・参加してよかった……  87% 
 ・どちらでもない…… 10% 
 ・参加しないほうがよかった…… 3%

○(主催に)事前にしてほしかったこと

 ・ジャンル(傾向)ごとにスペース配置をしてほしい …… 48%
   →漫画、小説、そのほかなどで分ける など
 ・告知を充実させてほしい …… 39%
   →専用のTwitterアカウントで参加者の告知を拾い上げてほしい
   →ハッシュタグをきちんと作ってほしい
 ・コアタイムは意味がなかった or 不要だった …… 19%

こちらは大半が当日の告知関係と当日のジャンル分けへのご意見でした。
創作BLでは難しい(ジャンルを傾向にすると一ジャンル一サークルみたいになる可能性も)ので、漫画と小説、ゲームなど媒体で分けるべきだったなと思いました。
また、コアタイムがあまり意味がないのではというご意見もありました。コアタイムを13~15時と19~21時で設定したのですが、人が多いなと感じた時間帯はお昼~15時くらいで、以降はそこまで多いと思った時間帯はありませんでした。

○販売冊数

 ・  0冊  …… 16%
 ・ ~10冊 …… 63%
 ・11~30冊 …… 6%
 ・31~99冊 …… 9%
 ・100冊~ …… 6%
 ※有償での販売のみをカウントしていただいております。

申告しづらいかなと思ってもともと「0冊」というくくりをつくっていなかったのですが、あえて項目を作って申告してくださった方もいらっしゃいますので「~10冊」の中にも「0冊」のサークルがいらっしゃる可能性があります。

○有料化されても参加したいですか? 参加費はどれくらいが妥当ですか?

~500円 …… 24%
501~1000円 …… 45%
1001~2000円 …… 14%
有料の場合は不参加 …… 6%
そのほかの意見
 ・いくらでもOK
 ・できれば利益の出る金額で運営してほしい

○オフラインイベントが復活したとき、オンラインイベントに参加しますか?

・リアルイベントのみ参加したい …… 17%
・日程次第にはなるがリアル・オンライン双方参加したい …… 73%
・オンライン即売会のみ参加したい …… 3%
・ジャンルを厳選して参加したい …… 3%

○当日、主催者にしてほしいことは何かありましたか?

 ・サークル参加者の宣伝をRT支援などもっとあればよかったかもしれません。
 ・イベント専用のツイッターアカウントを作成し、おしながきのRT支援等を行って欲しかった(ピクスクのおしながきが使えないレベルで酷い画質なので)
 ・当日というより、当日までの宣伝や、一般の方の入り方などをもう少しサポートしてあげたらより良かったかなと思います。

※こちらは一部抜粋しました。「特になし」というご意見も多かったです。

○自由にご感想をお寄せ下さい

大変丁寧なお礼の言葉を数々いただいたのですが、そこは割愛させていただきました。ありがとうございました!

のんびりまったりでサークル参加の緊張があまりなく、気楽に参加できました。
イベントは一期一会だと思っていますが、おかげさまで新しい読者さんとの出会いがありました。
アバターによる交流ができて楽しかったです。
興味はあったのですが、よくわからなかったので、今回参加できて、とても勉強になりました。
システム自体も今度もっとよくなるでしょうし、操作に慣れればもっと交流できる気がします。今回しみじみと思ったのは、webにしろリアルにしろ、イベントには新刊がいるなってことです。できれば告知は開催の二ヶ月くらい前だと、準備期間がとれてありがたいです。新しい出会いもあり、お久しぶりの方ともお話しできました。
シークレット開催でないならせめてオンライン即売会は専用タグ作ってください。ピクスクよりTwitterの方がお品書きが見やすいので。
普通のリアル即売会では、そこそこ部数が出るサークルですが、オンラインイベントでは一冊も売れませんでした。主催者さんが何もしないと、知名度が低いサークルは存在の認知すらされないので、どうにかして欲しいです。
販売数は少なかったし、スペースで会話してくださったのも一人二人でしたが、ゼロではなかったので、いい経験になりました。参加側として、スペースの作り方はもっと勉強しないとなという感じでした(笑)
コアタイムも設定して頂けて良かったと思います。
一次創作のBLオンリー開催は恐らく此方のイベントが初だったと思います。冊子を印刷しましたが、コミティアなどが開催されなくなり、イベント参加できない状況が続いて苦戦しておりました。開催いただけて大変助かりました。二次創作のイベントしか参加したことがなく、一次創作BLのイベントの空気感が分からなかったこともあり、大変勉強にもなりました。
はじめてオンラインイベント参加しましたが楽しかったです!リアルイベントより、こちらの方がゆっくり見れて緊張しなくていいな…(人見知りだから)
創作オールジャンルより、創作BLオンリーのイベントの方が、見てもらいやすかった気がしました。また、気になるサークルを探しにいく時も、好んでBLを探す身として、回りやすかったです。夏の終わりの楽しい思い出になりました!
初めての参加でした。無名なサークルですしギリギリの登録というのもあって全く期待しないで出たのですが、思いの外手にとっていただけてとても嬉しかったです。それから好きな作家さんたちが同じスペースにおられたこともすごくすごく嬉しかったです。
イベント内容ではなく、利用システムの操作でまごつくことが私含め多かったようです。ですがモタモタしながらも初めましての方とも交流できて、とっても楽しかったです。
pictSQUAREなどオンラインイベントは何回かサークル参加していますが、今日が一番参加者と交流ができました。掲示板への書き込みも多かったです。また、大好きな作家様がお店に在席されていて、アバターなので声をかけやすく、ちょっと馴れ馴れしかったかも知れませんが思いの丈を(お礼など)言えたことが一番の思い出です。記念撮影もできました。
システム上での不満は多々ありましたが、それは主催者様には関係ないことなので、ここでいうのは控えます。
でも今回webイベントは初めての参加でしたが、思っていた以上に楽しかったです。普段、東京のイベントには来られない遠方の読者さんが、チャットではあっても直接話が出来て嬉しかったと言ってもらえたりしたので、こういうのもいいなと思いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?