izumi

自分の想いを伝わるように書きたい。言語化練習中です。

izumi

自分の想いを伝わるように書きたい。言語化練習中です。

最近の記事

  • 固定された記事

天狼院メディアグランプリ掲載記事

2021.7月より天狼院ライティングゼミに参加しています。 授業を受け、週に1回2000字課題を提出して、OKが出たものが、WEB天狼院に掲載されます。 メディアグランプリに掲載されました。嬉しいです。ありがとうございます。週間アクセスランキングがあり、書く事の励みになればと思っています。URLをクリックしてみて下さい。 毎週の課題提出にあーでもない、こーでもないと悪戦苦闘しています。 ライティングゼミを受けている人や、書く事が好きな人繋がることができればと思っていま

    • テント泊は自然を楽しむだけじゃない楽しみ方がある

      テント泊をしたことはありますか? 重い荷物を背負って頑張った先に見えるものは何でしょう。 自然であったり、美味しいご飯、自分が想像した以上の楽しみがありました。 テント泊初心者のわたしが感じた思いを書いています。 https://tenro-in.com/reading-life-vol170/236373/

      • ネガティブなわたしが変わった方法

        わたし、わりとネガティブです。 だって自分に自信がないから。 そんなわたしが変わった方法を書いています。 これでもだいぶマシになりました。 簡単なんで、ぜひ試してみてください!

        • 自分と他人を比べてしまう時には唱える言葉がある

          座右の銘はありますか? わたしは、他人と比べてここができていないなぁ。みんなすごいなぁと勝手に落ち込んでしまう時があります。 そんな時に唱える言葉があるんです。

        • 固定された記事

        天狼院メディアグランプリ掲載記事

        • テント泊は自然を楽しむだけじゃない楽しみ方がある

        • ネガティブなわたしが変わった方法

        • 自分と他人を比べてしまう時には唱える言葉がある

          もしあなたが心の不調におちいったらどうしますか?

          人はみんな、いい時ばかりではありません。 失敗したなぁと思って落ち込んだり、嬉しい時はウキウキしたりします。 毎日、単調ではありませんよね。 もし、起き上がれない不調におちいった時、あなたはどうしますか? https://tenro-in.com/reading-life-vol166/229505/

          もしあなたが心の不調におちいったらどうしますか?

          甘酸っぱいレモネードを作りたい

          文章を書くことについて書いています。 うまく書けないと悪戦苦闘する日々で、試行錯誤しながら、誰かの応援になる文章が書きたいと頑張っています。 読んでいただきますと、幸いです!

          甘酸っぱいレモネードを作りたい

          つまらないのはむしろラッキーだ

          面白いとつまらないの差はどこにあるのでしょうか? あらためて考えてみると、わたしの心にヒントがありました。 毎日一生懸命生活して、時には電池が切れたようにのんびりしてみたり。 うまくいって、嬉しくなった時もあれば、失敗をしてめちゃくちゃ落ち込んだりしています。 そんなささいな日々で、気づいたことがありました。 みんな精一杯生きている自分を、褒めてほしいなぁ。

          つまらないのはむしろラッキーだ

          もう会わなくなってしまった友達

          ずっとずっと友達だと思っていました。 それが、離れてしまう場合もあるのだと分かりました。 昔から仲が良くて、いい距離感で。 だけどもう4年も会えていません。 次また会う日まで、がんばろう。 この記事は、ネットワークビジネス自体を否定するわけではありません。

          もう会わなくなってしまった友達

          乙骨憂太が教えてくれたこと

          今人気の呪術廻戦を読んだことはありますか? わたしは、アニメ、映画の順で見ています。 漫画を読むのが楽しみです。 呪術廻戦の中に出てくるキャラクターはどの人も個性的で感情移入をします。 わたしの推しは乙骨憂太。 推しへの愛を書いています。 https://tenro-in.com/reading-life-vol162/221646/

          乙骨憂太が教えてくれたこと

          空から何かが落ちてきた

          「あぶない!」 どこからか大きな声が聞こえた。 「あぶないとは? え? 誰に言っているのだろう」 一瞬、疑問が浮かんだ瞬間だった。 左肩に衝撃がはしり、わたしは立っておられず、その場にうずくまった。 わたしの肩に、何かが落ちてきたのは理解できた。 「???????」 その時、全ての動きがスローモーションになった。 わずか数秒だったが、だれかにいーち、にーい、さーん、よーんとゆっくり数を数えられて、30秒ほどたったような感覚になる。 とんでもないことが、起こっているので

          空から何かが落ちてきた

          40代の娘が母とお風呂に入って思うこと

          お風呂に入る時、ただ汗やアカを洗い落とすだけでしょうか? わたしは以前はそう思っていました。 お風呂に入ると気づくことがあるのです。 https://tenro-in.com/reading-life-vol157/214754/

          40代の娘が母とお風呂に入って思うこと

          忘れていたやりたいことを成功させるコツ

          あなたは、やりたいことにすぐにチャレンジできますか? わたしは、結構時間がかかります。 まわりで、行動力がある友人をみては、羨ましく思っていました。 あれやこれやと考えてしまう時間があるので、結局タイミングを逃してしまうことも。 特に今の時期は、状況で開催されるはずのものが中止になる場合も多いですよね。 そんなわたしが、思い出した成功させるコツ。 ぜひ読んでいただければ、幸いです。

          忘れていたやりたいことを成功させるコツ

          10年間走ってきづいた大切なこと

          走っている時は、思考がクリアになります。 もし、走ることで思った以上の効果があるなら、走りますか? なにもタイムを追い求めるばかりではないんです。 読んでいただきましたら、幸いです。

          10年間走ってきづいた大切なこと

          会社員のわたしは休日にアルバイトをしてみた

          普段毎日同じことをていて、飽きてきたり、変化を求めたくなりますよね。 わたしは、いつまでこの仕事をするのだろう?と思ってました。 読んでいただけましたら、幸いです。 この記事は天狼院メディアグランプリに掲載していただきました。

          会社員のわたしは休日にアルバイトをしてみた

          「ブルーピリオド」こんなに涙がぼろぼろでるなんて思わなかった

          漫画のブルーピリオドが大好きで、そこから得た発想について書いています。  主人公やまわりの登場人物の、熱い気持ちがたまりません。 好きは人をこんなに動かすのでしょうか。 これだけの熱量があるからこそ、困難を乗り越えていけるのです。 この記事は天狼院メディアグランプリに掲載していただきました。。 ※この記事には漫画のネタバレがあります。 あれ? 涙が出ている。 こんなに泣いたのは、久しぶりだ。 気づけば、涙がぼろぼろ出ていた。 漫画を読んでいた時のことだ。

          「ブルーピリオド」こんなに涙がぼろぼろでるなんて思わなかった

          マッチングアプリで学んだこと

          この記事は天狼院ライティングゼミのメディアグランプリに掲載されたものです。  週間アクセスランキングがあり書くことの励みにしています。ぜひクリックお願いします。 「ゲームを一緒にしませんか?」 山田くんとは、こんなメッセージのやり取りから始まった。 出会いは、マッチングアプリだ。 「え、一緒に? わたしはスイッチでゲームをしているけど、どうやって……」 わたしは大阪に住んでいて、山田くんは名古屋だ。 離れた場所で、どうやって一緒にゲームするの? 「オンラインゲ

          マッチングアプリで学んだこと