つちやいずみ

学校菜園をラボとして、ともに育て、ともにつくり、ともに食べる一連の行為を通じて生命(い…

つちやいずみ

学校菜園をラボとして、ともに育て、ともにつくり、ともに食べる一連の行為を通じて生命(いのち)の循環を学ぶエディブル教育を実践中。

マガジン

  • 交換note

    • 16本

    交換noteとは、対話・実践ラボの参加者たちが「対話」について考えたあれこれを「交換ノート」のように書き綴っていく取り組みです。

最近の記事

【交換note】家族との対話

交換noteとは、対話・実践ラボの参加者が「対話」について考えたアレコレを「交換日記」のように書き綴っていく取り組みです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回の対話ラボは、みんなが持ち寄ったテーマをもとに グループに分かれての対話のレッスン わたしの参加したテーマは「家族との対話」 「家族との対話」・・・ これがまさしく私が対話ラボに参加した理由 家族、近いがゆえに、他の人にはしないような 発言やぞんざいな態度をしてしま

    • 【交換note】

      交換noteとは、対話・実践ラボの参加者たちが「対話」について考えたあれこれを「交換ノート」のように書き綴っていく取り組みです。このマガジンからどうぞ。 -------------------------------------------------------------------------------------- 「対話」・・・ 対話と会話は違うのか・・・ 私の中では対話はよりよいリレーションシップを築くものであり 会話より少し踏み込んだものという感覚。

    【交換note】家族との対話

    マガジン

    • 交換note
      16本