次に来る季節は何か?

忙しくてnote開いてすらなかったのですが、前回の記事を見たらもう2ヶ月が経とうとしているようです。
前回の記事を書いたときはまだあの夏の暑さに身体が毎日驚かされていたときでしたね。

気づいたら長袖一枚で外を歩くのも夜は少し肌寒いくらいになっていて、季節を一つすっ飛ばされそうな感覚。日本は秋が嫌いなのでしょうか。


来月には、色々な思いを抱えて立ち上げたFILLS撮影会も1周年。

カメラマンさんが参加したいと思えることはもちろんのこと、それ以前にまずモデルがエントリーしたいと思える撮影会にしたくて、
でも誰も企画したことのないような新しいものを作る想像力と創造力はあいにく持ち合わせておらず。
だけどその中でもワクワクする企画をやり続けたいなと思って頑張ってきた1年だった。

参加者目線で言うと季節に合った企画内容やスタジオ・ロケーション、モデル目線で言えばそれに加えて待遇も疎かにしたくはなく、
だけどそれがいいだけでも参加し続けたい/出続けたいと思うのかというとそうでもないなというのが私が10年モデルをやってきて思うこと。

人の悩みのほとんどは人間関係だと言われているように、働く上で「人」ってすごく大切だと私は思う。
仕事ができて数字が取れればレスポンスが遅くてもいいのかというとそうでもないし、遅いだけならまだしも必要なやりとりが出来ないと私は気持ちよく仕事ができないと思っている。

もちろん必要最低限のやりとりでいいとは思うが、些細なやりとりでも丁寧に返してくれたり、「いつもありがとうございます」って一言を添えてくれるだけでとても関係がよくなると最近は気付かされた。

本当に、本当に、今FILLSに関わってくれている方々はカメラマン・モデル問わず素敵な方ばかりで、
あのとき立ち上げることを決めてよかったと思うし、立ち上げを発表した直後にコロナになってモデル面接も思うようにできなかったりしたけど笑、それでもめげずに1回1回大切に開催してきてよかった。

こういうことは1周年迎えてから書こうと思ったんですけど、そうやって溜めてると書かないこともしばしばあるので思いついた今書き残しておきます。笑

まだまだFILLSでやりたいこともあるし、個人的にやりたい撮影もいくらでも浮かぶから今日はこんなポスト(ツイートって言いたい)までしちゃった。


焦らず自分のペースで、これからも続けていきましょうね。


あ、

10周年のnote結局書かずにここまで来ちゃったわ。笑

秋は短いけど飽きはすぐ来る私のようです。

お後がよろしいようで(どこがや

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?