見出し画像

泳げなくてもスキューバダイビングのCカード取得できるかやってみた~プール実習編~

初めに。私は水泳が辛うじて25mクロール(もどき)で行けるってレベル。しかもそれは高校の時の話(笑)

それ以来ちゃんと泳いだことはないしプールに行ったのも2回程。

体が水に浮くって感覚は記憶にないし、海水浴はたぶん人生で1回くらい。

そんな私でもスキューバダイビングのCカードが取れるのか!?実際にやってみた(笑)

7月末、いざプール実習へ!



水着に着替えてプールサイドへ、人生初のウェットスーツを汗だくなりながら着て(笑)
プールに入水!!

これがまた怖い!深さはなんと5.2m!そんな深さのプール入ったことねーよ!って思いながらインストラクターさんに言われるまま立ったまま足から飛び込んでみたけど無理すぎた(笑)

ウェットスーツを信用して楽に浮けるのかな?って思ってたけど甘かった(笑)

一瞬浮く感覚はあるけどそれ以上に無意識に体に力が入る→力の抜き方分からんの無限ループ…。

インストラクターさんも「ホンマにカナヅチっておるんやー(笑)」って言っちゃうレベル(笑)

とりあえず器材とかつけて潜降してみよう!ということで3mくらい潜降してしばらくするとなんかめーーーっちゃ胸が苦しい!空気はちゃんとあるはずなのになんで!?ってなってパニック!
一旦浮上したら今度は怖くて潜降出来ない…
インストラクターさんにアドバイスもらうも恐怖心が勝ってバディが練習する間足の着くゾーンで休憩。
多分1時間弱ボーッとしてた気がする…。
「やっぱり水ダメなのかー」
「いや、でもお金払ったし器材も買ったから勿体ないな」
「学科試験も頑張ったしなー」
などなど反省&頭の整理をして再チャレンジ!

どうやら初めは空気の吸いすぎと吐けなさすぎで胸が苦しくなってたのとどうやら耳に水が入るのが私は苦手だったみたい。
そこを我慢して水底着いたら案外底はなんてことなかった。

水底スキルを練習して、1度浮上。
今度はバディと一緒に潜降してオクトパス貰ったりする練習。

ここでプチ事件!
マスクの中に僅かに入ってた水を鼻から吸って激痛&プチパニック!
でもオクトパス貰って水中スキルをこなさないと!ってなってたらしれっとインストラクターさんに押さえつけられながらも無事にスキルこなせた(笑)

そして最後はいよいよ立ち泳ぎ10分!
なんとこれは水着だけ=己の浮力のみ!
まてまてまてまて、私さっきウェットスーツ着てて溺れかけたのよ!?無理じゃね!?
しかしこれをクリアしない事には海洋実習行けない。
予定はみっちり詰まっている…。
やるしかない!
肺に空気入れたら浮くよ!って言われながらいざスタート!
いや、浮くわけ無かったー!(笑)
最終的にラッシュガードの襟元をインストラクターさんに掴まれながら何とか(無理やり?)10分クリア(笑)

当日夜勤でしたから全身筋肉痛、謎の肋の痛みの中働いたのは言うまでもない(笑)

次回いよいよ海洋実習!
十数年ぶりの海へ!


#スキューバダイビング
#ダイビング女子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?