開業しました、してました?【開業届の提出】

こんちゃっす、あいじっとです。
今日は開業届の控えが返送されたので、そのお話です。

開業届を出していました。仕事は9月1日からやっていました。

ようやく開業届を提出し、ようやく控えの返送が来ました。
今月来週になっても来なかったら問い合わせようと思っていました。
仕事が遅いとか言いたいんじゃなくて、単純に手続きに誤りがあったら嫌だったので、、、、

仕事自体は9/1からやっていたので、開業届の開業日も9/1で提出していました。

平日はガッツリ仕事をしていたので、税務署に行く時間はありませんでした。
なので郵送での提出を行いました。

返送を受け取るまでにかかった時間

提出は先々週の土曜日だったと思います。11日ですかね。
税務署のハンコは13日と14日のハンコが押してあったので、休み明けには届いていたことになります。

そして返送を受け取ったのは本日。。。
今週は中途半端に休みもありましたからね、、、、
1週間程度を見込んでいましたが、結果的には2週間近くかかったことになります。

郵送の際の注意点

無事、郵送で手続きを終わらせることができたので、さらっとやったことを紹介します。

マネーフォワードの会計ソフトを使っているので、開業届についてもマネーフォワードさんにお世話になりました。
ちなみに、サラリーマン時代の預金管理等もマネーフォワードを使っていました。
今回はマネーフォワードクラウド開業届を使って開業届を作成しました。

基本的にはこういったサービスを使えば間違えないと思います。
クラウド開業届を使用して作成した提出書類は2種類4枚

・開業届
・青色申告申請書

それぞれ原紙と控えの計4枚です。
私は青色申告をしたいので、申請書もこのタイミングで郵送しました。

そしてこれとは別に用意が必要なものがあります。

・返送用封筒(切手を貼ること)
・マイナンバーカードの写し

です。
これを上記4枚と共に送付する必要があります。
封筒を同封しなかった場合は控えの返送がもらえないらしいです。。。

私はA4を折らずに入れられる封筒に、必要な書類全てと返送用の封筒を入れて送付しました。
返送用の封筒はよくあるA4を三つ折りとかにして入れるような封筒です。
切手は測って必要な分を貼りました。
私の場合は丁度料金の境界の重さだったので、慌てて10円切手を買ってきて追加で貼りました。
10円足りなくて戻ってきてしまったって方もいるみたいですね。
返送用封筒もケチってもしょうがないと思い、少し多めに貼りました。
多めと言っても、定形郵便物なので84→94円にしただけですが(笑)

ちなみに、コピー機によってはマイナンバーカードや免許証の裏表を同じ用紙に印刷する機能もあるので、使ってみてくださいね。
私の自宅のプリンタも高級品ではないですが、身分証明証モードみたいなのがあって、A4用紙片面に身分証明書を両面印刷する機能がついていました。

最後に

以上、私の開業届提出までの道のりでした。
やることは決して多くはないのですが、どうしても初めての事つくしで緊張しましたね(笑)
こんな記事が参考になるかわかりませんが、誰かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?