【PS5】ホストがPS4のシェアプレイで参加できない問題に対する対処方法

先日、ご厚意で VTuber『湊楽そう(https://youtube.com/@SoraSouVT)』さんの配信イベントに参加させていただいた。
その際、招待がきても接続失敗となり参加できない問題に遭遇した。
そのときの対処方法を備忘録として残す。

確認しておくこと

・ネットワークが安定していること
基本中の基本。
宅内LAN(有線・無線問わず)、インターネット接続の状態、プロバイダ障害の有無など確認すること。
有線の場合はケーブルも確認。
集合住宅の場合、共有タイプの可能性もあるので速度測定サイトなどで確認。
・本体の故障
RJ-45ポート(LANポート)の故障や見えないところでの故障もあり得る。
おとなしくサポートへ連絡して確認。

と、ここまでやってダメだったので、この記事の本題へ。

コントローラは何を使ってる?

普通なら純正、というか同梱のコントローラだとおもう。
だが、私はアケコンを使ってる。なんなら4方向と8方向それぞれもっている。(どうしてこうなった・・・)
サードパーティー製品を使ってるなんて人もいると思う。
しかしシェアプレイに参加できないときは『純正コントローラのみ接続』を試して欲しい。
私はこれで解決した
ウソのようだが本当である。

アケコン使えないのか?

参加できればあとはこちらのもの。
純正コントローラからアケコンに切替え、誰が使うか選択すればあとはいつも通りである。

シェアプレイに参加するときだけ純正コントローラのみつないで試す。
これだけで解決する事もある、というウソのような本当の出来事。

ちなみに私の時は本体と純正コントローラはUSB-Cケーブルで接続した。
より確実な方法をとり、ということで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?