見出し画像

SIH国際ビジネスモデルコンテスト 大学院MBA水平展開 ローンチイベント


MBAオンライキャンパス・SIH共催 『MBA人の事業•取組をSIH国際ビジコン2024で地域•世界へ』  

YouTube 録画

SDGs Innovation HUB(SIH) 〜次世代Entrepreneursの活躍する企業・地域〜 (※MBAオンラインキャンパスYouTubeチャンネル登録を是非、お願い致します)

日時:2024年3月6日㈬ 20:00-21:30 形式:zoom開催 主催:MBAオンラインキャンパス実施イベント録画

■アンケート&資料ダウンロードURL https://forms.gle/pjCNnx5PaGjcrhT8A

■SIH国際ビジコン公式HP https://sih.earth/event/575 

■SIH事務局(お問い合わせ/ご相談) sdgsinnovationhub.hq@gmail.com  SDGs Innovation HUB(SIH) 〜次世代Entrepreneursの活躍する企業・地域〜

ゲストスピーカー 御友 重希 (みとも しげき)氏 ● 一般社団法人SDGs Innovation HUB、CePiC メンター共同代表 ● 国家公務員 (米Cornell MBA 1999)  元内閣官房 デジタル田園都市  国家構想 (デジ田) 実現会議事務局  内閣参事官 (財務省より出向)

司会:金ヶ江 悦子 氏(Tokyo Tower観光大使・2010年ミスインターナショナル日本代表・青山学院大学大学院国際マネジメント研究科MBA卒業生)

内容:SIH国際ビジネスコンテスト2024参加の魅力紹介 前半は、豪華なゲストスピーカー・メンターの方々が、参加メリットは3点を 分かり易く説明します。 ① 国連の唯一公式の青年機関であるJCIのビジコンCreative Young Entrepreneur(CYE) への参加のチャンスを最大化。 ゲストスピーカー:畔上 靖さん ② 自治体や大使館や国際機関など通じた地域や海外のスタートアップとしての実証実験や需要/市場/販路を紹介 (国内内外では、JCI Japan (公益社団法人日本青年会議所) の全国・世界ネットワークを通じ、地域では、姉妹団体デジ田応援団の 地域DXプロデューサーが通じ、「次世代の活躍する地球」「次世代 Entrepreneursの活躍する企業・地域」を目指して全面協力)。 ゲストスピーカー:福岡 賢昌さん、長谷川純一さん ③ 『次世代参加者一人ひとりの事業•取組を地域•世界へ』展開させるメンタリング、インキュベーションなど伴走支援。 ゲストスピーカー:海野惠一さん、杉崎宏さん  

後半は、各大学MBA人(早稲田・青山・中央・名古屋商科・グロービス等)が、 各MBAの特長、卒業生の進路や起業経験、SIH国際ビジコン活用策など、前半のゲストスピーカーと共に対話し、SIH国際ビジネスコンテストの魅力を具体的に伝えます。 早稲田WBSゲストスピーカー:池上 重輔さん 早稲田WBS MBA人スピーカー:須藤 奨さん 青山ABS MBA人スピーカー:福田 徹さん 中央CBS MBA人スピーカー:井澤 潤さん 名古屋商科MBA人スピーカー:鈴木 二功さん グロービスMBA人スピーカー:荒瀬 光宏さん グローバル共和国代表スピーカー:皆見 友紀子さん

https://youtu.be/vObtosSd1zY




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?