見出し画像

パウダーコントロール【追記】

振り返りになりますのでタグ無しで。

豆10g一杯取り再びチャレンジ。
とゆう訳で、本日はしっかりパウコン有りで同量淹れてみました。
…やはり、昨日の豆情報は共通しているんですが「出て欲しくない」部分を綺麗にカット。
濾紙を通過してしまう雑味が微粉に存在しているもしくはマイナス微粉分の豆量と湯量が丁度良いのどちらか…どちらもあるかとは思いますが前者が強い。PC無しの昨日の味は悪くは無いがケバ立ちが目立つ様な土埃を感じさせる後味堆積。
些細な作業の違いですが本日珈琲に一本!
より一層クリーンに感じました。
使用した豆がブラジルアマレロで、酸味より苦味主体っぽく、この場合濾紙も厚めが良いのか?
明日試そ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?