見出し画像

【中級編】上場来安値を更新した銘柄は仕掛けない設定|イザナミ豆知識


イザナミには「上場来安値」という指標がないため、代替指標を使う必要があります。

妥協案:「500日間安値」で検証する

イザナミでは指数の集計期間の最大値は500日までとなっています。
「期間安値」という指標がありますので500日(約2年半)の安値を使った設定で妥協するのも手です。

裏技で限界突破:可能な限りの期間安値で検証する

先ほどの集計期間500日という制限は裏技で制限突破することができます。

↓マニュアル:集計期間/対象日の限界を突破する(Ver 2.3.00以降)

注意点

イザナミの株価データは2000年からの提供となりますので、それ以前に上場来安値がある場合は意図通りの検証とはなりませんのでご注意ください。

現状の仕様では集計期間内にデータの無い日があると、計算不可となりシグナルがでない結果となります。

そのため集計期間が大きすぎると データの集計開始日が2000/1/4以前になってしまい思ったような検証結果にならない場合があります。

例えば指定できる集計期間の最大値が5700だった場合、
検証期間を直近2年にするなら2年分(400日)ほど引いた数、5300を集計期間にします。

お問合せ先

有限会社 ツクヨミ
URL https://www.izanami.jp
Mail support@izanami.jp
🔎イザナミnote内検索


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?