マガジンのカバー画像

旅行❖公共交通機関で行く〇〇の旅

17
車の運転は苦手だが旅行はとても好き。 そんな私の旅行を綴った雑記帳。
運営しているクリエイター

#写真

【旅行】公共交通機関で行く【越後湯沢~大地の芸術祭2022~】の旅(その1)

 新幹線で行ける温泉地で予約ができたのが、越後湯沢。  最近は旅行する人も増えてなかなか予約が取りにくくなりました。台風直撃の2022年のシルバーウィーク。  4年ぶりの『大地の芸術祭~越後妻有2022~』が開催されるということで、よいタイミングでした。 十日町にて  越後湯沢駅に到着したあとは、ほくほく線で十日町駅に向かいます。  “スノーラビット超快速”。  さっそく在来線の切符の買い方を間違えてしまいました…。JR経由とほくほく線の利用とでは、金額が違うので注意が必

【旅行】公共交通機関で行く【有馬温泉・神戸】の旅

 電車で行ける温泉街としては、有馬温泉がある。有名な温泉街だし行ってみたい。この旅行は私の最初の鉄道温泉旅。2014年の旅の振り返りにお付き合いください。 六甲山へ  ‘’どうせ神戸に行くなら有名なところ全部まわりたいんだよな‘’ と当時考えていたような記憶だ。  1日目は、新神戸駅からバスで六甲ケーブル下駅を目指し六甲山に向かう。ケーブルカーに乗り換えて、六甲ケーブル上駅に到着。  夜景で有名なスポットだが、もう午前中にいって、眼下に広がる神戸のまちの夜の姿を想像すれば