マガジンのカバー画像

旅行❖公共交通機関で行く〇〇の旅

17
車の運転は苦手だが旅行はとても好き。 そんな私の旅行を綴った雑記帳。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

【旅行】公共交通機関で行く【屋久島】の旅

人生で一度でいいから屋久島に行ってみたい  宮崎駿監督の『もののけ姫』のモデルになった場所が屋久島だと知ってからもう20年以上は経ったんじゃないかと思う。 周りは大学生のうちに行く人が多かったけど、私は、2022年のゴールデンウイークに遂に行ってきました。  前日に鹿児島入りして、鹿児島中央駅の周辺や桜島の観光して、次の日の朝早い便(飛行機)で、鹿児島から、屋久島に到着。山々の緑の陰影に心が躍りました。『遂に、遂に、太古の深い森が!!』という気分。 フェリ

【旅行】公共交通機関で行く【金沢・山中温泉】の旅

北陸新幹線が開業する前のこと、 金沢に飛行機で向かいました。 今は、新幹線で向かうことができますので、便利な時代になりました。 旅を思い出したのはいいものの、 かなり昔のことで、写真も残っていなくて、 SNSに挙げていた写真をDLしてきました。 またまた、2013年の旅にお付き合いください。 しかしながら、不思議なもので、 写真を見返すと、当時の記憶が甦ってきて、 文章をしたためることができるのです。 この時の旅のテーマは、 行きたいところに、道があればなんとか行ける

【旅行】公共交通機関で行く【越後湯沢~大地の芸術祭2022~】の旅(その1)

 新幹線で行ける温泉地で予約ができたのが、越後湯沢。  最近は旅行する人も増えてなかなか予約が取りにくくなりました。台風直撃の2022年のシルバーウィーク。  4年ぶりの『大地の芸術祭~越後妻有2022~』が開催されるということで、よいタイミングでした。 十日町にて  越後湯沢駅に到着したあとは、ほくほく線で十日町駅に向かいます。  “スノーラビット超快速”。  さっそく在来線の切符の買い方を間違えてしまいました…。JR経由とほくほく線の利用とでは、金額が違うので注意が必

【旅行】公共交通機関で行く【川治温泉・鬼怒川】の旅

山のぼりと温泉の組み合わせで、いい旅先はないかなぁ。 適度な運動に、温泉。 適度な空腹に、品のよいお料理。 と考えて思い付いたのが、川治温泉である。 出発はお好みで。 東武線の特急でも、 新宿駅からの直通特急でも、 好きな行き方で、鬼怒川方面をめざしてください。 わたしは、龍王峡を歩きたい 龍王峡から川治温泉まで登山道が整備されている。 龍王峡は紅葉のきれいな渓谷。 岩の白さと木々の赤や橙色がとても綺麗でした。訪れた時期が紅葉の時期には早めだったので、色づきはもう一息。