マガジンのカバー画像

旅行❖公共交通機関で行く〇〇の旅

17
車の運転は苦手だが旅行はとても好き。 そんな私の旅行を綴った雑記帳。
運営しているクリエイター

#韓国

【旅行】公共交通機関で行く【~海外編~韓国・ソウル】の旅(その3)

韓国旅行もいよいよ大詰め、雑記帳の最終章です。 韓国旅行3日目は、水原(スウォン)のまちに来ました。 ソウルから日帰り旅行感覚で来ることができます。 世界遺産の水原華城(スウォンファソン)を見たあとは、 水原行宮(スウォンヘングン)を散策します。 まち散策に不安なことの一つにトイレ事情がありますが、水原行宮の前の大きな広場に公衆トイレがありました。 水原華城までの道のりや周辺散策は、こちらの記事に記載しています。 その後は、ホテルのある弘大駅に戻ります。 弘大駅は若者

【旅行】公共交通機関で行く【~海外編~韓国・ソウル】の旅(その2)

今回は、~海外編~ の続き、第2段。 前回はコチラから↓ ランチを食べた後は、安国駅周辺をぷらぷら。 この辺りはガイドブックに載ってるonionというカフェが有名。 安国店は3号店で伝統的な韓屋を改装したカフェ。世界中から多くの人が訪れる。「混んでて入れないからなぁ~」と思いながら、周辺を散策。 次は、安国駅から新沙駅へ向かいます。安国駅から3号線に乗って、新沙駅、狎鴎亭(アックジョン)駅や狎鴎亭ロデオ駅周辺を探索します。 新沙駅を降りるとすぐにHYUNDAIデパート

【旅行】公共交通機関で行く【~海外編~韓国・ソウル】の旅(その1)

今回は、~海外編~です。 このご時世、最近は病原菌も落ち着いてきましたが、 Netflix、YouTubeにお世話になって 韓国の世界に浸かった数年でした。 詳細な公共交通機関の利用方法は、コチラの記事をご参照ください。路線図つきでまとめております。 (【番外編】の方でまとめておくなよ!って、普通逆だよね。) 今回は通常版をお届けします。 次の日は、王道の観光コース。 何回か行ったことあるエリアも改めて周遊。 2日目の旅もまだまだ続きます。