見出し画像

【資料】Youtube動画

西条市の農地を取得した外国資本が入っている農地所有適格法人「株式会社イーキウイ」について、事実に基づかない情報を発信しているYoutube上の動画を、資料目的にリンクを収集しました。
また、各動画のコメントの大半は参政党を盲目的に持ち上げているような提灯コメントがほとんどですが、少なからずある「参政党の発信に対し疑義を持っている・批判的なコメント」を引用してぶら下げて収集しました。
あくまで事実検証のための資料であり、動画の内容を支持し広める意図はありません。



参政党【公式】 @diy4600

2022/12/28

愛媛県議会議員 あさぬま 和子さん登場!本当に考えないとヤバい!!外資に農地が買われてる!?【 議員トーク#001 あさぬま 和子】

批判コメントを抽出

@user-pm5lt7oq9y
ここは旧丹原町なのでうちぬきとは違います。
なんなら硝酸態窒素で汚染されてて地下水は飲めません。

筆者注※ 水質検査で検査箇所「丹原町長野」は、硝酸態窒素濃度が他の検査箇所より高いですが、家庭用水(飲用)としては基準範囲内です。

@user-dm7jl3or4i
薄っぺらい話というか、実情をねじ曲げて話してる。
恐ろしい発信してる。外野の不安な意見を、実体を知らず知らずに垂れ流してる。政治生命にかかわる大問題です!

@user-nq9of6jm1n
「テントが張ってある」ならどんな感じか写真を見て確認したいんだけど…ないのかな?でないといまいち信じられないんだけど…

@user-pm5lt7oq9y
現地を見たり調べたりしてから発信したほうが良いですよ笑笑
参政党には期待してただけにガッカリです笑

@user-eq4oe4yi7c
この県議なんもわかってない。丹原は西条だけど、井戸掘っても水は出ない地区。それを今治まで売るなんて現実的なことではない。それから考えてもおかしな話です。みかんとキウイを一緒にするな。そこには柿畑とキウイしかない。自衛隊に確認して何がわかったんだ(笑)丹原に自衛隊はない(笑)
たぶんで話をすすめるのはいかがなものか…真実で話をすすめろ

@user-eq4oe4yi7c
何度観てもおかしい。大きさからみてもおかしい
現場を見てないね。160ヘクタール?そんな大きさに丹原長野にあるわけないやん(笑)北海道と国土の大きさ違う(笑)
テントも上から見たらテントみたいだけど、紫外線防止みたいなシートかけてるだけ。ほんと嘘を正当化してしゃべるな

@user-iw2vv9gf9j
地元の者です。だいぶ事実と違います。想像で喋りすぎです。参政党応援していたのですが、この動画を見て、応援する気を失いました

@user-mo6lr9xw4g
昔から愛媛ではゼスプリブランドでキウイを生産しています。日本人生産者が高齢化等でゼスプリの期待する生産量が確保できなかったために、ゼスプリ自体が日本の生産に乗り出したのでしょう。この中国企業はゼスプリ傘下です。なぜ、今回のあさぬま氏の話の中にゼスプリがでてこないのか不思議です。このような中国企業の生産するゼスプリキウイは食べませんくらい言ってもいいのでは

2023/02/04

愛媛の大地に謎の白いテントが...中国資本の土地買収問題...参政党は動いています!【 議員トーク#013  あさぬま 和子】

@user-dm7jl3or4i
この二人、あんぽんたんです。香港系の中国資本とJAとの合弁事業だ。議決権はJA側にある。以前、このコメントした時は、この議員、合弁のこと全く知っていなかった。今、上手くいってなくて中断、頓挫してる状態だ。農地は簡単に売買はできない。北海道のニセコは農地ではなく原野、森林、林や竹林。中国資本や英国などはリゾート開発だ。スキー場、宿泊施設、ゴルフ場所・・・だ。中国富裕層が夕張リゾート開発に投資してたが、途中から経営が行き詰まり倒産して手離してる。外資の目的は転売目的の資産運用か、投資だ。この二人、神経質にタイヘンだタイヘンだとわめいてるだけだ。この西条市は、地域活性化のため、県、市、JA、農民などの同意のもとスタート。大規模な果樹園の合弁事業になってる。外資導入は悪いことではない。日本も各国で資金を投資して事業を展開してる。
この二人、本当に薄っぺらい。

@keiseisaimin ←参政党愛媛支部事務局長 松本好司氏と思われるアカウント
【2023年2月9日時点の最新情報】
外国資本と言われて来ていましたが、調べると、、、議決権100%外国人の外国企業でした。
調べると、農道払い下げではなく、、、競争入札を行わない随意契約(指名)での外国企業へ売却です。

筆者注※議決権100%は参政党の見解に過ぎません、農道の随意契約による売払も、このばあい問題ない案件です(地方自治法施行令第167条の2第1項第6号)

@user-eq4oe4yi7c
丹原の住人です。おかしな点が多数あります。西条といっても丹原は井戸を掘っても水は出ないはずです。旧西条はウチヌキというものがあり、出るかもしれませんが、丹原はでません。なのでたくさん井戸を掘っているのは無茶な話です。

@user-eq4oe4yi7c
ニュージーランド人なら良くて、中国人ならダメなのか…

@user-mo6lr9xw4g
あさぬま氏は、攻める方向が間違っています。今回のキウイを生産する中国資本の企業の親分は、ニュージーランドのゼスプリ社です。攻めるなら外国資本のゼスプリ社です。ただ、問題があります。松山近郊や、西条地区は昔から農協経由で、ゼスプリブランドのキウイを生産しています。彼ら愛媛のゼスプリキウイ生産者の足を引っ張る可能性もあります。

2023/02/15

【アーカイブ】参政党定例記者会見ライブ配信!2月15日(水)
筆者注※ 西条市の件については、26:30くらいから述べています


2023/06/10

【軍事だけでない国まもり】中国資本が日本の土地の爆買い加速
筆者注※ 西条市のパートは、2:06くらいから始まります

@user-et6dc6ub4r
キウイ畑は何に水を使ってるの?キウイ植えてないとか聞いたけど?

@user-xq8eu8fd8d
たぶんキウイを植えてるでしょうね。農地は許可された用途以外に使用できませんからね。
もし、植えてない(土地取得から相応の時間後)なら、こんな陰謀論的な動画を流さず、でるとこに出て正せば解決する話しかと。

@user-nm3yc2kw1l
バカバカしい。
いくら水源地に隣接する土地を買っても、勝手に水を使うことなんてできません。
それに外国企業が農地を買って農業することが何故悪い?
農業従事者が高齢化し、後継もおらず本来なら遊休化する農地を海外企業が購入し、ちゃんと農地として利用してくれるなら、逆に感謝しないといけない。
それに農道の売却は競売にかけないといけない?
アホなこと言うな。
農道に隣接する土地の所有者以外が買って、通行するなと言われたらどうする?
耕作できないじゃないか。
よくまあそれで議員が務まるなw
農道は行政財産ではなく法定外公共物で、隣接する土地所有者しか買えない。
隣地所有者が用途廃止、払下げ申請して取得できる。
それにネットを張って人が入れないようにしてる?
あんたたち他人の土地に勝手に入るつもりか?
工事中の土地は危険だし、人が勝手に入らないようにネットを張るのは当たり前。
それに農薬使用を監視する?
民地である農地の農業使用に関し、あなたたちに監視されるいわれはない。
そんなこと言ってたら、日本中の農地を監視しないといけなくなる。

まあ参政党の議員のレベルがよくわかる動画だ。


松田政策研究所チャンネル @user-cb2gk5dk9k

2023/01/26

特番『参政党でも問題視!外国人による制限なしの土地取得に待ったをかけろ!ー愛媛県西条市の事例からー』ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井 宏治氏

@user-dm7jl3or4i
この二人、いい加減な事言ってますね。こんな、こぼれ話を拾ってきたレベルの話、責任問題にもなりますよ。
まず農地はその辺の土地と違って簡単に右から左とはならないよ。愛媛の件は、香港系の外資とJAとの合同出資合弁事業で、JA側か50%以上の出資比率で議決権を有している。この一帯は果樹栽培地帯で、諸事情で収穫も半減以下で荒廃。地域活性化のため、県、市、JA、農業従事者の同意のもとにスタート。これ自体は素晴らしいことだ。当初、JA側の資材、材料を使用して果樹園をスタートすることになってたが、違った材料であったため、JA側にメリットないと言うことで暗礁に。折り合わなければご破算に。農地は農地以外に転用することは基本的にできないんです。へらへら笑ってる二人、いい加減だし、不謹慎極まりない。

@user-ck2sj6tu8r
では西条市の場合は、農協側にメリット無しで暗礁に乗り上げて、この中国との合弁事業は進んでいないという事ですか?

@user-dm7jl3or4i
@user-ck2sj6tu8r 途中で頓挫してるんです。

@user-xl3pw2cc6f
お水を汲み上げる井戸を掘っている、という話しは?
愛媛の議員さんが調べてるはずだけど。

@user-dm7jl3or4i
@user-xl3pw2cc6f 果樹栽培に水は必要です。どの果樹園農家も夏の炎天下には不可欠。ポイント ポイントには地中にパイプを通し、小さなモーターで汲み上げ散布する、そのための取水口です。 

@43mirareso90
のんびりしてますね。 外国人が日本の土地を買えることが問題です。内容を聞けば、いい加減とはおもえませんし、どこが不謹慎なのですか?

@user-dm7jl3or4i

@43mirareso90 君こそ勉強もせず誰かの受け売りで、全ての土地をひとくくりにして喋ってるね。これを不謹慎って言うんだよ。農地の売買は農業用のみ。転用はできません。宅地とは違う。北海道で外資のことがとやかく言われてるが、ほとんどが転売目的の資産運用、投資目的です。ニセコは英国や中国などリゾート開発投資。商売な成り立たなければ売却。中国の富裕層が夕張リゾート開発事業してたが、破産して撤退。この北海道の開発用の土地は、農地ではなく、林野、山の一部、原生林。目的はスキー場&宿泊施設、ゴルフ、・・・です。日本もバブル時代、ニューヨークの摩天楼高層ビル群、東南アジアの開発、ハワイのあちこちにコンドミニアム建設の投資ラッシュ。高市早苗大臣後押しの経済安全保障もスタート。政令を改定したり新たに設けたりすることも難しくない。もっとお勉強をしたら如何かナ。

2023/09/05

特番「平井宏治氏に訊く!これでいいのか!?外国人による制限なしの不動産取得」経済安全保障アナリスト 平井宏治 × 松田政策研究所 代表 松田学

@user-dm7jl3or4i
失礼ですが、話が極端過ぎます。まず、米国やカナダは外資の土地取得や開発は自由です。欧州も一部条件付きで自由です。オーストラリアも。目的は二つで、資産運用か、開発事業。儲からなければ撤退です。神経質になる必要はない。
西条市の件も誤解しておられる。
ニュージランドの中国系会社とJAとの合弁だ。外資の出資比率も50%未満だ。JAが主導権を握ってる。果樹園栽培は水か必要。ポイント、ポイントにパイプを打って地下水を汲み上げてる。どこの農家も同じだ。今、停滞してるのは、JAの資材を利用する契約だったが、違っているから中断してる。これが現状だ。また東南アジアの国々は発展途上国たから、外資の取得は基本的に禁止してる。
夕張リゾート開発、中国の民間資本がのりだしたが、その後、儲からなくなりすぐ撤退してる。
外資の取得や開発に神経質になる必要ない。ホリエモンに同感だ。
何か問題あるようなら、特別立法をつくることもできる。
申し訳ないが、ピントがずれてます。

@hitsuji1218 ←参政党愛媛県支部連合会長 八木邦靖氏と思われるアカウント
まず、当該企業はJAとの合弁企業ではなく、JAが経営から手を引いているのは地元住民には周知の事実です。出資も3JAは1,000株のうち30株。つまり合わせて3%です。
地元の農家さんは、キウイ栽培には大量の水が必要であり、市の予定通り150haまで拡張された場合地下水が枯渇してしまうのではないかという不安も持っていらっしゃいます。
この動画は、西条市に情報開示請求をかけたり、公的機関から手に入れた資料をもとに作られています。国の安全保障の観点から非常に的を得た動画であると思います。

@user-dm7jl3or4i
@hitsuji1218 君、もっと勉強しなさい。
紛れもなく合弁会社だ。外資の出資比率は49%だ。でないと農地の取得は不可能だ。これ、国内では常識だ。議決権はJA側にあるんです!
現在、整備はある程度済んでいるが、この事業は決裂状態だ!外資側が契約通りに実行してなかったからだ。一つは、JA側の資材を使用または購入する約束だったが、そうなっていない。次に、代金がすぐ支払われなくて、三年後にやっと半分しか支払われていなかった。その後遅れて残りが支払われたが、JA側の赤字に。また、外資側は、契約にないことを持ち出してきたこと。選果施設を買い取る話だ。もちろんJA側は拒否。
この事業、完全に亀裂が入っており、ご破算になる可能性大だ。パイプを打ち込んで地下水を汲み上げるのはどの果樹園農家もやってることで、大きな事業になれば地下水の心配はあるが、それは用水路にすれば不安は解消されるが、これが直接の原因ではない!
ガット協定は国際条約だが、同時に国内の規約は、外資、国内法人にかかわらず、平等に守る義務がある!
君、考えが甘いよ。

@user-dm7jl3or4i氏、いろんなところに登場する。

参政党愛媛県支部連合会 @sanseito-ehime

2023/07/28

【成果報告】西条市の農地買収問題について | 八木くにやす【参政党愛媛】

2023/08/18

【Full】松田学代表 街頭演説 (松山市駅前) 2023.08.11西条市土地買収について【参政党愛媛】

2023/09/03

【密着】松田学氏 農地買収の現地視察 (西条市)2023.08.11【参政党愛媛】


あさぬま和子チャンネル @asanumakazuko77toto

2023/03/15

外資による大量農地買収問題について全て暴露!字幕つけました!!拡散してください

@user-dm7jl3or4i
真の実体を把握していないとんでもない会見です!!

@keiseisaimin ←松本事務局長氏
その根拠を示してください。

@user-dm7jl3or4i
​ @keiseisaimin 薄っぺらいピント外れのあんぽんたんだよ 笑。
この地域は果樹園農業地域。荒廃した果樹園や荒地が目立ち、県、市、地元は深刻に受け止め、何とか活性化をと取り組んできた事業。素晴らしいことだ。ニュージランドの中国系企業とJAとの合同事業。議決権はJA側が50%以上で主導権を持ってる。果樹園は水は不可欠。どの果樹園農家もそうだが、ポイント、ポイントにパイプを地中に打ち込み、小型モーターで地下水を汲み上げてる。野菜農家てもやってることだ。夏の炎天下では尚更だ。今、この事業が中断してるが、それは、資材に関して、JAの販売してる資材を使うことが契約に折り込まれるのに、そうなっていなかったことで、事業がストップ。改善されなければこの事業はご破算になるだけだ!
いずれにせよ、本当にバカげた会見してる。重ねて、ピント外れのあんぽんたんだよ!笑

2023/03/31

外資による農地買収問題 住民説明・意見交換会「前編」 #あさぬま和子 #浅湫和子 #参政党愛媛 #参政党 #八木くにやす #西条市

@user-dm7jl3or4i
西条市の件、あさぬま氏はとんでもない思惑でデマのチラシをばらまいたこと、正に犯罪行為だ!!!市民団体から追求され、あさぬま氏は逃げ回ってる! ただ漠然と外資が外資がとか、水資源がどうのこうのと、こんなレベルだ。
逃げ回ってることが何よりの証拠だ!この会見など何の説得力もない!

2023/04/02

外資による大量農地買収 住民説明・意見交換会「前編」 #あさぬま和子 #浅湫和子 #参政党愛媛 #参政党 #八木くにやす #西条市

2023/04/03

外資による大量農地買収 住民説明・意見交換会「後編」 #あさぬま和子 #浅湫和子 #参政党愛媛 #参政党 #八木くにやす #西条市

2023/04/07

石鎚山なくなる!!参政党公認候補「八木くにやす」街頭演説!#あさぬま和子 #浅湫和子 #参政党愛媛 #参政党 #八木くにやす #山本定彦 #池田さちこ

@torachan5905
初めて見させていただいて、訴えている内容は尤もとだと思いますが、話の内容が具体性に欠けている部分が多過ぎると感じました。農地が外国資本に買われていると訴えても、具体的にどこがどうやって、そこにどんなふうに利権が絡み、、、と言った内容が全然ないので耳を傾ける気にはなれませんでした。ネットだったから見てましたが。
きつい事を書いたかも知れませんが、参政党には期待しているし、応援しています。
もう時間がないけれど、頑張ってほしいです

@user-dm7jl3or4i
とんでもない 恐ろしい演説だ。こんないい加減なデマを堂々と流してる。逮捕されてもおかしくない。

武田邦彦 地上波NGチャンネル @ChijyouhaNG

2022/12/31

【参政党】愛媛が恐ろしい!あの国が愛媛で一体何をやろうとしているのか・・・!行政もヤバイ・・・

筆者注※ 参政党公式「議員トーク#001 あさぬま 和子」の字幕付版

@user-qz3dn7pe8o
現地に行って農園を一周してきました。まず、丹原地区は柿とキウイフルーツの産地でみかんにさほど影響は無いと思われます。農園は大規模で、電柱ほどの太さの杭で棚を作り、トラクターや軽トラで作業出来るぐらいの高さがあります。井戸をいっぱい掘っていたと言うのは恐らくこの杭の穴の事かなと思われます。井戸は目視出来ませんでしたが、ローリーのタンクぐらいの青い水タンクがありました。中は見えます。ネットは恐らく新芽の霜の害を防ぐのと鳥害対策です。ヒヨ鳥が新芽を食べたりします。昔、ヒヨが食べるので人も食べれると天ぷらにしましたが、食べれはしました。苗を植える準備で、等間隔に堆肥を施肥していました。祠は中央に杉林があったのでそこかと思いますが歩いていないので行けるかどうかは分かりません。白人男性が二人手を振ってくれました。グーグルだと造成中の確認しか出来ませんが、この関係で定植まで時間が掛かっていると思います。ニュージーランドの会社が出資した香港の会社が動いたと聞いています。他の事でも海外からの事は香港経由で話が入ってきていたので、むしろこの構図に利権を感じます。ずいぶん昔にニュージーランドの会社が、四季が逆なので、年間を通じて出荷するべく、ゴールドキウイの契約農家を探していました。契約した農家さんもあるはずです。農家の衰退等で生産量がまとまらないので進出してきたかという感じです。私感ですと、日本の企業がフィリピンで現地の人を雇いバナナを栽培すると言った感じです。働いているのは日本人のようで、願わくば技術を学んで独立し、農業を盛り上げて欲しいです。大規模ですので、杭の防腐剤の関係、農薬の関係、水の関係もあるので注視は必要でしょう。この配信で、西条市は困っているようで、ニュージーランドの会社と話をして欲しいそうです。あさぬまさん、話を聞いてみて報告してください。   参政党、応援しています!

筆者注※ @user-qz3dn7pe8o氏は、参政党寄りではあるものの、現地の様子を自ら確認し、コメントは客観性を重視する姿勢が見て取れるなど、重要なコメントと判断して引用しました。

@obiobi0530
浅沼さん?ですか、ご苦労様です。
着目点はいいのですが、なぜこの問題が発覚したのかもう少し詳しくお願いします。
浅沼さんが自分だけで取材した話じゃないですよね。どなたかフィクサーがいるはずです。
土地を売らざるを得ない高齢世帯の話はそれこそ30年以上前からありました。愛媛県だけじゃないですよ。
それと話をしてくださる時はまずは、テーマ、何についての話をするのか?を提示する、
次にこの問題がどうして発覚したのか、
今、どういう状況なのか、をいい、
何が問題なのか、
関係者は誰なのか、いつからそうなったのか、
その事についての被害が出ているのか、どういう被害なのか、
そして関係する監督官庁の見解はどうなのか、
そのように話しをしてくれませんか。
最初、農協の話かと思いましたよ。農協がなんだって?と。
テーマは、中国人による広大な農地買収問題、ですよね、
そしてそこで起こっている謎の大規模掘削工事、これはなんなんだ、と。
整理して話てくれないと、単なる主婦の、ありがちな不満愚痴ビデオみたいですね。


くろかわ理恵子の公式チャンネル【愛媛県議会議員】 @user-qu9lc7xc3i

筆者注※ 黒川理恵子愛媛県議会議員は、自民党に所属していながら、上記のように参政党をベタボメ。訴える政策の多くが自民の方針とは程遠く、迷走しており注意を要する人物なのでここに登録した。


一般人

Хироюки Мацуура @onomatopoeia1976

2022/12/17
🇨🇳中国土地買収!@水の都・西条市の土地が全国第二位になってるけど、、西条市の市長が買収されてるから、、中国に土地売るのをまったくやめない西条市長...www涙 #参政党

@user-dm7jl3or4i
何これ?
県側の答弁はどうなってる?
この議員、いい加減なこと言ってますよ。
まず、農地は簡単に売買できません。
この愛媛の場合、外国資本が農地買ってません。
外国資本とJA側が共同出資して果樹園共同事業をする計画だ。出資比率もJAに議決権ある内容。今、経営面で食い違いが生じてる。
この議員、幼稚な質問というか、とんでもない発言してます。推測、思い込みもある。
見損ないました!
この地域を活性化しようと、県あげてバックアップしたものだ。

2023/02/27

参政党の武田邦彦・特任教授 in 松山 愛媛県  #参政党 #武田邦彦 #中部大学工学研究所特任教授


farm Awaya @farmawaya8071

2022/12/30

外国資本による農地買収問題


宇野ぽてとチャンネル @potato_uno

2023/02/14

西条市の水を守れ!中国の企業に買われた壮大な土地と水源。賛成党の八木くにやす様に質問してみた~~!

直家GO @708GO

2023/02/15

警告!🇨🇳に喰われる🇯🇵資源】愛媛県西条市丹原町長野地区の農地が、150ヘクタール買収される‼︎#愛媛県#西条市#長野地区#農地買収#水資源

桜井誠さんを応援 2 @sakurai-makoto-2

2023/08/07

日本第一党 愛媛県本部長 松木たかし 『 中国企業に愛媛県内の土地を買収される事で発生する残留農薬問題、水資源への影響、治安悪化 』


うむ農園 自然栽培チャンネル @umunoen

2023/04/07

参政党さん、大丈夫ですか・・

「うむ農園」中の人と、参政党愛媛支部事務局長(元)の人のコメントやりとりを資料として引用

@keiseisaimin
法的に問題が無いことは無い!
農地法と次官通達まで、地方自治法まで、よく読んでください。

無農薬栽培が近郊で行われていないことが適格法人申請時の基本要件です。
議事録も回収していますが、無農薬栽培の調査すらしていません。
この地域では既に東京ドーム4個分の無農薬栽培が行われている地域です。

議決権については、農業従事者以外がとなっていますが他の自治体では同一市内と決められています。
県外や海外にいて農業従事者というならば、他の自治体の農地法そのものが成り立ちません。

市長が市の誘致として、内部書類を行なっていたことが内部文書で分かったことで市長が住民に説明するのが当たり前です。
自治法の規定で外れた金額であるにも関わらず随意契約で市の農道を売っています。
今まで通れていた道路を住民に説明なく売り飛ばしている訳ですから、市長が説明をすべきです。

講演では、外国籍だから問題だとは言っていません。
3分の2が県外、海外で農業従事者と許可を与えていることが問題です。

住民説明会の原本はコチラです。→ https://youtu.be/putyZSilKGY

@umunoen
この度は、松本様の講演内容を無断で題材とさせていただき、大変失礼いたしました。
私も、日本の農地が、さまざまな理由で汚染され、また、さまざまな理由で法的にも、物理的にも失われていくことを大変悲しく思っております。
だからこそ、せっかく、公の場でのご主張でございますので、論点を明確にするとともに、法的に問題ないからといって、実質的な問題が野放しにならぬ様、善良な行政職員や善良なジャーナリストが行動に起こせるような内容を提供するとともに、悪意のある当事者に関しても、放っておけない様な、強烈な問題に昇華する必要があるかと思います。
相手の主張に勝てるだけの準備をしていくことが、その先の真に幸せな世の中を実現してくのに必要かと考えております。
参政党さんの描く、理想と、私の描く理想が同じかは分かりませんが、私も政治的な発言をする以上、明確な、政治的な理想は持っておりますので、共有できる部分は共有させていただければ幸いです。

今後のご活躍を、お祈り申し上げます。

以下、いただきましたコメントに僭越ながら、→以下でご返答させていただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「法的に問題が無いことは無い!
農地法と次官通達まで、地方自治法まで、よく読んでください。」

→通説では条約は国内法に優位します。条約を遵守するよう、憲法(第98条第2項)に定められていますので、農業委員会も市役所も憲法に拘束されます。

「無農薬栽培が近郊で行われていないことが適格法人申請時の基本要件です。
議事録も回収していますが、無農薬栽培の調査すらしていません。」

→行われた無農薬の調査が妥当であったかが争点ですが、議事録に記録があるかないかだけでは、調査の有無を含む、調査の妥当性を判断することは難しいと思われます。

「この地域では既に東京ドーム4個分の無農薬栽培が行われている地域です。」

→規模ではなく、どのような影響が及ぶ可能性があるか、またその影響は有機栽培を行うにあたって、他の代替手段(水系の分離、緩衝地帯の設置等)を持ってしても避けることのできない影響であるかなどを起点に問題提起された方が良いかと思われます。

「議決権については、農業従事者以外がとなっていますが他の自治体では同一市内と決められています。」

→西条市は条例等で基準を定めることは可能だと思いますが、現時点でそのようなものがない場合は、その設置が行われないこと、またその理由などを論点とされた方が良いかと思います。
例え、条例があり、市外に在住であるとしても、農業の従事(年間150日以上)が可能と認められる場合は、条例に優位な農地法の趣旨に則り、市外であることを理由に三条申請を不許可にすることは不当な差別にあたり、認められない可能性があります。
市外に在住だとしても、その事業体の支所などが設置され、運営されている場合などは、尚更、不許可にすることは難しいかと思われます。


「農地法の運用にあたって、差別や
県外や海外にいて農業従事者というならば、他の自治体の農地法そのものが成り立ちません。」

→農地法で定められている、農業と認められる仕事は、販売やマーケティング、経理やその他事業に必要な事務等の業務も含まれますので、一概に海外在住であることを理由に、農業従事ができないとは言えないと考えられます。
取得した農地を適切に農地として利用する際の、実際の耕作者(実際に土地を耕すもの)が、何名程度が蓋然性があると言えるかは、まさに農業委員会の適切な判断が求められるところでありますが、例え耕作者が一名であったとしても、農業が、提出された計画どおり行われるのであれば問題とされない可能性があります。


「市長が市の誘致として、内部書類を行なっていたことが内部文書で分かったことで市長が住民に説明するのが当たり前です。」

→企業誘致に関しては、企業誘致が行われたこと自体にはなんら問題はないものと思われますが、土地の地権者や当該農地の周辺住民が問題と感じているのであれば、今回のように情報開示請求で、十分に説明責任は果たされてものと考えられます。

「自治法の規定で外れた金額であるにも関わらず随意契約で市の農道を売っています。
今まで通れていた道路を住民に説明なく売り飛ばしている訳ですから、市長が説明をすべきです。」

→これは、私も何か、手続き上の瑕疵など、法的に引っかかる部分があるかもとは感じますが、市道の売却に関わる法律をよく知らないので、是非、何がどう問題なのかを提議され、周知されてはと感じます。

「講演では、外国籍だから問題だとは言っていません。
3分の2が県外、海外で農業従事者と許可を与えていることが問題です。」

→冒頭の投影された資料に
「1西条市の外国資本への農地売買許可は違法」と書いてありましたので、そう解釈しました。
「議決権の3分の2を保有するものが県外、並びに海外に在住である場合、農地法で定められた農業従事者として認められるか、否か」
などとされた方が分かり易いと思いますが、いかがでしょうか。.

@keiseisaimin
@umunoen

1.「1西条市の外国資本への農地売買許可は違法」 これは表題です。
企業名ではなく「西条市の外国資本」の事例と称したタイトルです。

2.市の農道を随意契約は30万円を超えると競争入札です。

3.市長の説明義務(誘致)
この場所は西条市の水源が3つもあり、農薬の環境アセスメントをやっていません。
西条市の水源は90%地下水であり市民の健康に害が起きないかなども含めて説明義務があります。
ましては、東京ドーム4個分、計画で東京ディズニーランド3個分です。
これら柵で覆われて中に入れない状態になって、農業委員も環境課も、どうやって監視するのか。
規模が規模ですから、説明するのが当たり前ではないですか。

4.農業従事者の3分の2が県外と海外
繰り返しますが、他の自治体ではせいぜい隣の市までが農業従事者の範囲です。
日本人で許可が出来ないことが出来るのはおかしくないですか。
ご自身の自治体の農業委員会へ問い合わせをされてみてください。

5.「無農薬栽培が近郊で行われていないことが適格法人申請時の基本要件。
ご自身が示した農水省のスライド左の下に無農薬栽培が基本要件に書かれていますから見てください。
水利利用は議論していました、無農薬栽培は議論もなければ法的要件の説明がありません。
農業委員会の説明では、通ったと言っていますが、通って無農薬栽培が分かりますか?
私は大規模無農薬栽培へ足を運んで調査をしたら、ヒアリングにも来ていません。
西条市の回答は、現状で柿畑がある地域なので無農薬栽培は無視して良いと回答です。
ようするに法的要件のチェックシートもないデララメ決済です。

6.条約を遵守する?
私は条約については触れていません、飛躍し過ぎです。
中国の土地は外国人が買えない、、、条約では同じ条件になっている訳です。
※農地法の解釈については、次官通達がでていますから読んでみてください。

【最後】
行政裁判をしても日本は行政優位で勝てないし、時間が掛かります。
その間、ドンドンと農地買収が進み、道義的責任を優先しないと売ってしまう人がいます。
会社資本の根本が中国であれば売っていなかったと言われている方もいます。
それをニュージーランドの企業だと市民言って、農水省への報告は中国なのはステルス行政です。

参政党は地方選挙に出るのも自分のお金、活動も自分のお金です。
あなたご自身が行政と裁判をやって、自分の時間とお金を出してやっていますか。
皆が出来る限りの時間とお金を費やして、情報開示請求をして、市長への要望を市民が出しています。
ここまで、やっていて、「大丈夫か」などと言われたく有りません。

西条市のような悪態を無抵抗で許せば、最後の砦である農地法は体を成さずして日本の農地は海外に買われます。
西条市が日本で一番農地が買われているあり得ない状態を必死で止めています。

基本のキは、自民党公明の政府が海外に土地を買われない法律を骨抜き法案にしてしまったことです。
そんなことも知って、昔の人が国のために作ってくれた農地法で精一杯守るしか無いのが現状です。

農業を自国で守ることは食料安全保障です。それが分からない政治屋さんが溢れて困った状態です。

以上、言いたいことを書かせて頂きましたが、ご理解くだされば幸甚に思います。

タイトルはともあれ、愛媛県西条市問題を多くの方に知って頂くことになる意味では投稿して頂いて良かったと思います。
引き続き、よろしくお願いします。

@umunoen

@keiseisaimin
松本様

僭越ながら、以下、ご返信させていただきます。


「3.市長の説明義務(誘致)
この場所は西条市の水源が3つもあり、農薬の環境アセスメントをやっていません。
西条市の水源は90%地下水であり市民の健康に害が起きないかなども含めて説明義務があります。」

→今回の農地法三条申請許可と関係ないと思います。
何に説明を求めているのかが、あっちこっちいっていて、市長もわけわかめなんじゃないでしょうか。

これは環境アセスメントをなぜしないのかが論点かと思います。

西条市単体のことは分かりませんが、99パーセントの農地は農薬を使う栽培ですので、その企業が来る前に、地下水に農薬が染み込んでいるものと思われます。
その企業が農業を始めてからどの程度汚染が進んだかをお話しされてはいかがですか。
農薬が使用され始めてから、これまでの地下水への影響を問題とされてきた方は、たくさんいらっしゃったと思いますが、その度に、どの様に行政は、その意見と付き合ってきたのでしょうか。その辺りに、今後の展開の糸口があるかもしれません。


「ましては、東京ドーム4個分、計画で東京ディズニーランド3個分です。
これら柵で覆われて中に入れない状態になって、農業委員も環境課も、どうやって監視するのか。
規模が規模ですから、説明するのが当たり前ではないですか。」

→説明義務があるのは農地法で許可を受けた企業ですよ。もし、虚偽の申告がなされれば問題となるでしょう。

「4.農業従事者の3分の2が県外と海外
繰り返しますが、他の自治体ではせいぜい隣の市までが農業従事者の範囲です。
日本人で許可が出来ないことが出来るのはおかしくないですか。
ご自身の自治体の農業委員会へ問い合わせをされてみてください。」

→これも松本さんの私的なご意見かと思いますので、これこそ、西条市の農業委員会の解答をお知らせいただければと存じます。

個別具体的な状況が存在しないと、うちの農業委員会に聞いても、解答できないと思います。


「5.「無農薬栽培が近郊で行われていないことが適格法人申請時の基本要件。
ご自身が示した農水省のスライド左の下に無農薬栽培が基本要件に書かれていますから見てください。
水利利用は議論していました、無農薬栽培は議論もなければ法的要件の説明がありません。
農業委員会の説明では、通ったと言っていますが、通って無農薬栽培が分かりますか?
私は大規模無農薬栽培へ足を運んで調査をしたら、ヒアリングにも来ていません。
西条市の回答は、現状で柿畑がある地域なので無農薬栽培は無視して良いと回答です。
ようするに法的要件のチェックシートもないデララメ決済です。」

→日本の農地の99パーセントは農薬を使う栽培ですので、その有機栽培農家さんが有機栽培をされる前から、農薬を撒く農業は地域に存在していたと考えれられますし、その農家さんも農薬を撒く農業と共存してきたものと思われます。

今回の件でいえば、環境への影響が、現状の汚染度を維持する程度の農薬散布であれば、直ちに、当該有機栽培農家が、有機栽培を行えなくなるものとは言えないので、問題にならないと思います。

もし争うのであれば、その有機栽培農家さんがJASを取得していればですが、JAS法も周辺の農地の環境要件みたいなものがございますので、そちらを理由にされると話が早いかもしれません。外部要因でJASの認定が取り消され、それによる確定的な不利益が発生しますので、すぐにでも、問題の企業へ改善を求めたり、農業委員会への訴えができると思いますよ。

農薬自体が問題かというのは、また、別の問題です。
すでに農薬を使う農法で生計を立てている方が大勢いらっしゃいますし、農薬自体、市民権を得ていますので、これこそ、かなり繊細でバランス感覚の問われる問題です。

住民の署名など集められたら、少しは可能性も見えてくるかと思いますが、論点は今一度整理され、かつ最終的な着地点も明確にされた方が良いかと思います。

偉そうに言ってしまい、申し訳ございません。
何かの参考になれば幸いです。

@keiseisaimin

@umunoen
水源の環境アセスメントをなぜしないのかも論点で情報開示をしています。
どこまでの範囲で、やっているかも含めて現状調査して公文書で押さえるのが優先です。
公文書でおさえないと、感覚で言っているだけの人になるからです。

近隣は有機JAS取得です。これら含めて西条市農業委員会と議論しています。
__日本ではないくらい、議論にならない。

行政裁判とカンタンに言いますが、されたこと有りますか?実態をご存じですか?
小生は、そのあたりも全部知ったうえで、今すぐにできる手段として情報公開請求をした訳です。

情報公開請求をして、ニュージーランド企業だとウソを言いまわる政治家に言わせないようにさせました。
農水省報告どおりで(中国)だと市議会で農業委員会に証言させた。
___これによって、情報を知った農家の方も土地を売る人が止まってきています。

行政裁判で時間を掛けている間にドンドン買い占められていく状態において、
事実と異なる情報伝達が行われていることを公文書の回収で真実を証明で事実を追求していますが、何がいけないのでしょうか。

西条市長が旗を振って、自民党が当該企業の海外へ視察にいく、行政も政治も加担している状態で、必死でやっている訳です。

段ボール2箱の資料を回収して、調査をして、ほかの自治体で、ここまでやっていますか?
自民党が保守だと言いっている人がいますが、何もしないどろこか、中国に加担しています。
__エセ保守だということも明らかにした訳です!

我々は、ここまでやっている訳で、貴殿はここまで出来ますか?、やっていますか?、やれますか?

そのうえで、「参政党さん、大丈夫ですか・・」というタイトルは失礼ではないですか。

@umunoen
@keiseisaimin 様

→以下にてご返信いたします

水源の環境アセスメントをなぜしないのかも論点で情報開示をしています。
どこまでの範囲で、やっているかも含めて現状調査して公文書で押さえるのが優先です。
公文書でおさえないと、感覚で言っているだけの人になるからです。

→公文書でおさえた後、どうされるんでしょうか。
何か問題はございましたか。


近隣は有機JAS取得です。これら含めて西条市農業委員会と議論しています。
__日本ではないくらい、議論にならない。

→議論にならないのは、議論の持っていき方に問題があるのではないでしょうか。相手にされていない可能性はないですか。

行政裁判とカンタンに言いますが、されたこと有りますか?実態をご存じですか?
小生は、そのあたりも全部知ったうえで、今すぐにできる手段として情報公開請求をした訳です。
情報公開請求をして、ニュージーランド企業だとウソを言いまわる政治家に言わせないようにさせました。
農水省報告どおりで(中国)だと市議会で農業委員会に証言させた。

→ニュージーランドであるか中国であるかというのは
農地法とは関係ないように思われます。ましてや市役所も関係ないと思いますよ。
特定の政治家とそれを利用した農地の買い手、そして、それを信じてしまった売り手個人の問題かと思いますが。
つまり行政行為に対しての訴えというよりも、個人間の契約が無効であるという訴えなら、まだ理解できます。
契約に錯誤が生じているのなら、個人間での契約の解除を求めることは可能かと思いますが、それも難しいでしょう。なぜなら錯誤無効になると、対価として得た土地代金を返還しなければならないでしょうし、総合的に見て、売り手は、かなりの不利益を被ることになろうかと思います。例えば当該地権者の所有していた土地が、当該企業の取得農地の真ん中などにある場合は、返してもらっても実質的に耕作は難しいので、不利益は多大かと思われます。したがって、契約を維持した方がメリットは大きいので、元の地権者の賛同を得るのは難しいでしょう。


私の主張は一貫して、貴殿のご主張は論点が整理できておらず、ゆえに的を得ておらず、かつ最終的な解決策を持たないという点であり、本当の意味でこの問題を解決できる可能性を、どこにも感じられませんでしたので、どこに向かっているか分からないという意味を込めて、大丈夫ですかと題しました。

問題にされている事象については、私も是非世に広く知っていただきたいと思うところでございますが、貴殿の主張をそのまま出すわけにもいかず、この様な形となりました。


___これによって、情報を知った農家の方も土地を売る人が止まってきています。

→本当でしょうか。
ご主張の随所に個人の主観が入り込んでいるので、ご主張全体の信頼性を著しく下げてしまっているように感じます。


行政裁判で時間を掛けている間にドンドン買い占められていく状態において、
事実と異なる情報伝達が行われていることを公文書の回収で真実を証明で事実を追求していますが、何がいけないのでしょうか。

→情報開示請求が良いか悪いかなどということは、私は一切、発言しておりません。

西条市長が旗を振って、自民党が当該企業の海外へ視察にいく、行政も政治も加担している状態で、必死でやっている訳です。

→法に則って行なっている以上、行政行為の問題では決してありません。
法律に問題があるのであれば、立法の問題ですので、そちらを正さない限り、問題は無くならないでしょう。
立法の問題を市長をはじめとした行政機関にいくら言っても、行政機関はどうしようもないと思いますよ。
選挙権のある一般市民に訴えかけるのなら分かりますが、行政を悪者にするのは、明白な瑕疵や違法行為がある場合を除き、単なる迷惑行為かと思われます。


段ボール2箱の資料を回収して、調査をして、ほかの自治体で、ここまでやっていますか?

→何のために、調査しているのでしょうか。
最終的な解決策の考えがないまま、情報収集しても意味がないどころか、無駄に迷惑がかかるから、誰もやらないんじゃないですか。


自民党が保守だと言いっている人がいますが、何もしないどろこか、中国に加担しています。
__エセ保守だということも明らかにした訳です!

→貴殿の保守とは、中国に加担しないことだとしたら、単純に考えすぎているように思います。

我々は、ここまでやっている訳で、貴殿はここまで出来ますか?、やっていますか?、やれますか?

→私は私のやり方で、問題と向き合っております。私は貴殿と同じようなやり方は決して行わないと思います。

そのうえで、「参政党さん、大丈夫ですか・・」というタイトルは失礼ではないですか。

→貴殿も行政や企業や市議会や農業委員会に、「大丈夫ですか」という言葉よりも、もっと失礼なことをおっしゃってると思いますが。
貴殿の考えが正しいのなら、私のは、可愛いものかと。

@keiseisaimin

​@umunoen
あなたのやり方を、どうぞ、やってみせてください。 貴殿の評価は皆様のコメントがすべてではないですか。
人のやっていることを批判する人は、何もしない人よりも最低ですよ。
行政裁判されるんですよね!__期待しています。

@RThom-ns8yc

@umunoen
「ニュージーランドであるか中国であるかというのは農地法とは関係ないように思われます。」
まったくその通り。いろいろ詭弁を弄しているが,参政党には「中国」とか「外国資本」とかに日本が侵食されようとしているからそれを阻止しなければならないという強い主張があるように思う。
それはそれでそうなのかもしれないが「保守とは、中国に加担しないことだとしたら、単純に考えすぎている」というお考えにまったくそうだと思いました。主義(あるいはそれをもとにした外国排斥運動)だけで国は強くならない。最近はそういう「保守論客」ばかりが目立ちますが,全然共感できないですね。

「うむ農園」さんの動画については、参政党の主張に対し諸手を挙げて同調することなく、法の遵守の観点から「おかしいところはおかしい」と、骨太に意見を述べていると感じるところもあります。
参考までにここに登録しました。


株式会社マイキウイ

マイキウイ|宮崎県都農町から日本一のキウイ生産地を目指す

最後に、イーキウイ代表のJan Benes氏が同じく代表を務める、宮崎県の株式会社マイキウイを紹介する動画を参考資料として登録しておきます。