マガジンのカバー画像

IYO夢みらい館てのひら小説講座専用マガジン

126
2020年からIYO夢みらい館で開催している「てのひら小説講座」受講生作品のマガジンです。
運営しているクリエイター

#鈍亀

【レトルト三角関係】   #毎週ショートショートnote  魅力的な・・・

男女婚姻多面的関係法案が衆議院を通過した。 100年余り前に「従来とは次元の異なる少子化…

鈍亀
4か月前
25

太陽系第三惑星Ⅱ          #毎週ショートショートnote    【行列ので…

M77星雲の中心部にあるイリヨテ星の大学研究室 そこでは危険性のある文明が生まれていない…

鈍亀
4か月前
20

行列のできるリモコン②   #毎週ショートショートnote(青春の香る)

ある年の瀬、閑古鳥が鳴いていたラーメン店の前に、お客さんの長い行列ができていた。 どうも…

鈍亀
4か月前
24

行列のできるリモコン   #毎週ショートショートnote 青春の香るで

彼の指が、私に触れた。 優しく撫でるように。 そのタッチに思わず身を震わせる。 彼との合…

鈍亀
4か月前
21

ツノがある東館  #毎週ショートショートnote (一行目で惹きつける)

ラブホテルは永遠に ある所に 予約が取りづらいほど人気の カプセル型ラブホテルがあった …

鈍亀
4か月前
29

アメリカ製保健室  #毎週ショートショートnote

アメリカ人の美人先生がやってくる。 そんな情報を学級委員長の伊勢崎くんが教室に持ち込ん…

鈍亀
5か月前
23

ドローンの課長 #毎週ショートショートnote

人類が滅亡した後、残された機械たちにも平等は訪れなかった。 そもそも人類によって作られたものから、人間性を消すことは出来なかったのである。 そのため機械社会となっても、 「働かざる者エネルギーを消費するべからず。」 と言われる社会となっていた。 おのずと機械性能によって階級が生まれ、機種ごとの会社組織が育った。 空間飛行機種が設立した会社の募集要項の一部である。 1.採用対象は、以下の機能を有すること。 ・プログラム飛行機能 ・姿勢制御機能 ・リターン機能 上司の

航跡  #ショートショート

私は、船に乗って旅をする時間が何よりも好きだ。 豪華クルーズ船での世界一周旅行には憧れる…

鈍亀
5か月前
7

太陽系第三惑星

 M77星雲の中心部で高度文明を誇るイリテヨ星では、危険性のある文明が遠くの星で生まれてい…

鈍亀
5か月前
15

お歳玉

若者の政治離れが叫ばれてもう久しい。 投票権を18歳に下げたものの、度重なる政治家の不祥事…

鈍亀
6か月前
8

KKKKKKKKKK   第19回坊ちゃん文学賞応募作品

私の趣味はランニングである。 私たち市民ランナー憧れの大会と言えば、地元で開催される愛媛…

鈍亀
1年前
13

雨は似合わない #ショートショート

「冬だから雨は似合わない 冬だから君を思い出す♬」 20世紀後半のフォークグループNSP…

鈍亀
1年前
9

ある冬の日  #ショートショート

ある冬の日、老婆が行方不明となった。 泣き止まない孫を背中におぶい、綿入りの半纏(はんてん…

鈍亀
1年前
3

手錠    #ショートショート

ある日の事、業務を終えた私は、この日の営業活動を日誌にまとめていた。すると上司が目の前に現れ、最近の営業成績の悪さをウジウジと叱責してきた。 最近まで、私を息子のように可愛がってくれていた上司が、ナゼ? 常にトップ争いをしていた昨年に比べ、最近の成績は確かに自慢できるレベルではない。かといって、ほかの連中に比べてもそん色は無いハズだ。 そう言えば、朝から機嫌が悪かった。また夫婦喧嘩をして来たに違いない。家庭のトラブルを仕事に持ち込むなんて、とんでもない話だが、ストレスを吐き