未来創造会議 Note始めます!

皆さん、こんにちは。

2020年3月に始動したIYEOの未来を作る「未来創造会議」メンバーによる、Noteを始めることになりました。

2025年という遠くない将来に実現したい未来に向かって、IYEOをどう活かすことができるか、どのようにこれからのIYEOを担っていくか、36名のメンバーでディスカッションを重ねています。

読み手のほとんどの方はIYEO会員の方かと思います。 

私たちもまずは会員向けを想定して記事を作成していきますが、今後一般にも広がっていきましたら、改めて自己紹介記事を作成いたします!


さてこちらのNoteでは、現在、次のコンテンツを準備しています。

1 未来創造会議でのセッション報告

運営のオーガナイザー、ファシリテーターの皆さんが準備してくださるテーマを元に、2週間に1回のペースで5、6名程度のグループで話し合いを行っています。

これまでのセッション内容の報告記事をこちらのNoteでも発信し、IYEO会員の皆さんと意見交換をできる場にしたいと思っています。

2 未来創造会議メンバーへのインタビュー

読み手の皆さんの中には、今回の未来創造会議に参加したかったけれどもスケジュール上難しかった方などいらっしゃるかと思います。

少しでもメンバーを身近に感じていただき、今後IYEOをご自身の活動に活かす上でのヒントにしてもらえればと思っています。

3 随時ご紹介

まだ決まっていませんが、これからアイディアが浮かび次第、記事にしていきます!

未来創造会議ってどんなことしてるの?

もっとこんなこと知りたい!などご要望も是非是非お寄せください!


最後にこちらのNoteを担当するのは、未来創造会議メンバー内、SNS発信グループ(通称インフルエンサー)に所属するメンバーです。

全体で5媒体ほどあるSNSアカウントの中から、Noteをメインとして担当します。

◾️ぱーちゃん 2012年度 東南アジア青年の船参加青年 タイで勤務中・生まれ育った地の長野県Loverです。

◾️やーまん 2010年度(2011年)世界青年の船事業参加青年 長崎出身・長崎在住の九州loverです。

◾️じる 2018年度 東南アジア青年の船参加青年 岩手出身・東京在住の辛痺Loverです。

時には更新がスローダウンしてしまうこともあるかと思いますが、そんな時は暖かく見守っていただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?