見出し画像

筆文字アート癒し書への想い③

#筆文字姫路 #姫路筆文字 #癒し書 #癒し書あこ #心がほっこり癒される筆文字アート癒し書 #筆文字アート #姫路市 #坂本敦子

あなたの心を応援する〜癒し書あこ〜

筆文字アーティスト




心がほっこり癒される筆文字アート癒し書インストラクター



姫路の坂本敦子です

 

一昨日から筆文字アート癒し書への想いを書いてきました



今日は最終編です

最終日は


『○○ねばならない!』


の固定概念を外すこと!です






主婦は、こうでなければならない


母親は、こうでなければならない


妻は、こうでなければならない



etc.....







知らず知らずのうちに


『○○ねばならない!』


を作ってしまっていませんか?





以前のわたしはそうでした



✔️結婚して


✔️仕事を辞め


✔️出産して


✔️子供が生まれ


etc.....



次から次へと人生のイベントが続きます




妻として


主婦として


母として



色んな縛りを自分で勝手に作ってしまっていました



周りから


『そんなに頑張らなくても、、、』


と、

言われた事がなかったので

止めることができなかったのもあるかもしれません




やって当たり前!

みたいなムードがムンムンと漂っていましたからね






結果、、、


パンクしちゃいました







もし、今


『あ!もしかして、わたし、、、

がんばり過ぎかも?』



と気付けたら、すぐに力を抜いちゃってください



気付けるだけでもすごいことなんです!






今のわたしは、、、



できる時に


できることを!



…が、モットーです




決して無理はしない


無理をするとパンクしてしまうのが自分でよくわかっているから、、、





で、


筆文字とどのような関係があるのか?


と言いますと




線は、線でなければならない


点は、点でなければならない


書き順は、教えてもらった通り書かなければならない


右から順に書かなければならない




これら全ての


なければならない


を、突破らってしまっていい!ってことなんです




書きたいように


好きなように


あなたが思うがままに

感じたままに

自由書いていいんです





『○○ねばならない!』など


堅苦しい決まり事やルールが


一切ないのが筆文字アート癒し書の魅力であり





好きなように自由に表現することで


『こんなのもありなんだ!』


『○○しなくてもいいんだ!』



と、気持ちの中にある"枠"を突破らうことで



日常生活でも




主婦だから、、、


母だから、、、


妻だから、、、




強いては


嫁だから、、、




そんなふうにがんじ絡めになる必要もなくて



上手く息抜きをすることを忘れないで欲しいんです






ちょっと抜けててもいいやん!


完璧じゃなくてもいいやん!


できない時があってもいいやん!





何でもかんでも完璧にできる人はいないのですよ


生身の人間なんだから








筆文字であらゆる固定概念を外すことで


あなたが自分の中で作り出している"枠"から


上手に抜け出すことができればいいなぁーと思います







3日に分けて


筆文字アート癒し書への想いを書いてきました



いかがでしたでしょうか?




筆文字は字が綺麗な人がやるものという


大きな誤解に気付いてもらえたら

めっちゃ嬉しいです





そして



『筆文字って、字を書くことだけが目的ではありません』



この想いが伝われば


これ以上の喜びはありません







【1日講座がお得です】


筆文字アート癒し書

基礎コースと中級コースを1日で受講された場合、

1000円お得な10,000円となります




最後まで本当にありがとうございました。

お問い合わせ・お申込みは下記よりお気軽にどうぞ♡
https://ws.formzu.net/fgen/S17158713

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?