見出し画像

【PCDAサイクルの実行】④

PCDAサイクルは名前の通り
計画や実行など単体で行うのではなく
『流れ』で行う
『サイクル』で行うことで意味をなします

4つの項目の④を詳しく見てみましょう

④ACTION(改善する)
③の検証で導き出した回答を元に
どうしたら検証したことがクリアできるのか?
しっかり考え
不足している要素があれば次のPLAN(計画)に
補う要素を盛り込み
再度①のPLANからスタートをする
時には計画内容を掘り下げてみたりして
より
向上できるように内容を工夫することも大切です✨

PCDAを日々意識して行うことにより
問題点を克服して成長し
良い結果を得ることができるようになります

次回は
目標を具体的にする
【#5W2H】についてお伝えします

✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∵✾∴✾
リラクゼーションセラピストの接客を1から
詳しく解説中
ありそうでなかった【#セラピストマニュアル】
これからセラピストを目指す方にも
今セラピストとしてご活躍されている方にも
またセラピスト以外のご職業の方にも
ぜひ読んで頂きたい💕
接客に対するお悩み解決のヒント
気持ちスッキリ楽しく働くお手伝い✨

現在『#癒しのスー』は
名古屋市栄の【Liberer-BODY Labo-】
#リベレボディラボ
地下鉄東山線『栄』駅1番出口から
徒歩1分の駅チカサロン
セントラル錦ビル9階にて絶賛稼働中!! 
✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∵✾∴✾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?