見出し画像

5月好きな曲まとめ

まじでfyperflipめっちゃ聴いた月でしたね。
曲がたくさんあったりして余り文字でかけてないかも…。

投稿日6月7日?……ちょっと遅、おそ、おお、おs、お、
4月分?……知らないですね…


randy - ✿LASAGA✿

ドロップ神。めっちゃのれる。
高速ラップのところとかも好き。
自分はこういうバキバキのシンセ使ってるの結構好きー。

elwood - daria state of mind

氏の曲はかなり刺さった。なかでもこれかな~。
聞きやすい。ボーカルチョップ気持ちいいしjerseyも良い。

cherri - 

全体的にアンビエント感あるなーって感じた。
いややばーーーーってイントロからなった。
ドロップ好き~。んでプシャって感じのスネアが良い~。
後半のキック強調してるパートとかも良い~。

metacore - perc of a lifetime

これもイントロから良いね~。他にない始まり方で面白い。
dubstepのキックの配置から四つ打ちにいくのいいよ。
で声こもる所がエモ。
hardcoreとかで使われるキック使ってんのとかもいい

trevor - 4

この人の曲どれもかっこいいな~って思ったけどyax03のサブ垢だった。
いやーかっこいいね。展開もはやい段階で変わって全然飽きない。
後半の四つ打ちもかっこいい!

ericdoa , glaive - heather

少しhyper popはさむか。
イントロからはじまるピコピコがもういい。疾走感のある曲。ノリノリ。
hyperpopはこの二人とmidxwxstをずっと聴いてる。
まじ声いいよな~。顔もイケメンやな~。

midwxst - i know you hate me

あーーーーーーあ。
イントロのアコースティックギター?からエモエモが伝わってくるんだよオオオオ
しかも声良いしーさっき挙げた二人と同じでずっと聴いてられる。
midwxstはちょっとラップ味がある。
ドロップザラザラの808良いしdariaで使われてるようなスネア使ってるんだね。

lilbesh ramko - lilbesh2023.ramcore

ramkoはいいゾ
ドロップ最高。めっちゃ気持ちいい。
あと力強い!とくに後半とかとか
でも静かになったり、曲の運びがいいんかな。

\モウシラナイ/ \モウシラナイ/

 - he went to the store and saw "Brakence JPOP"

Q.なんか少し昔の多くないですか?
A.そうです。

これまでは国内の人とleroyとかxaevとか限られた海外の人のしか聴いてなかったけど、あさってたらまだ聴いてないのがたくさんでてきた。

ビルドアップの神々しい?感じ新鮮でよかった。
あとBrakenceとかのボーカルがかっこよく使われてる。
で四つ打ちのところも好き。俺は四つ打ちの事、好きだよ。

vally04 - 

ポポポポポポー
比較的優しい感じのサウンドでポポポポポポーって音が気持ちいいね

zenith - 

今回「  」の曲多い。
これドロップいきなりブイーーーンってくんのえぐい。
聴いてて楽しいね。後半の四つ打ちになるところとか。

ELECTR - Illusionary Night

最高のlolicore。まじこれまで聞いたなかでlolicoreでトップレベル。
原曲が良すぎってのはあるけど、こういう騒がしくするのもすきなんだよなああ。

ちなこのアルバム良い曲多い

Nikoi & q'yul - Silent night

garageぶっこみます。
いやーこれエモの塊。nikoiのgarageはいいのばっか。これは最近でたやつ。
こういうの夜聴きながら徘徊してぇよ。

tofubeats - I CAN FEEL IT

イントロからありがとう。
なんか高音がしゃがしゃなってるドラム帯いいし、ビルドアップどうなってんのこれw
ほんとにこの曲のビルドアップからのドロップはめっちゃノれる。頭ふる。

#ジューロック - KissKiss

Xのネタついで見つけたんだけど良い曲なんだなこれが。
この曲のおかげでこういうアイドルの曲を漁り始めた。
j-popとしては早めのBPMで良い。
サビでクリシェやってくれてありがとう。
1.2倍速がえぐい

広瀬香美 - ゲレンデがとけるほど恋したい

この曲はテレビとかで少し聞いた事あるなーくらいでちゃんと聴いてなかった。聴いたら案外良かった。
てかBメロのリズム崩してるところ天才すぎんか。
サビもかっこよく派手だけど、今だからか、昔の曲ってのが感じられてなおよくなってる。最高。
最後の店長気持ちよすぎだろ!
そんで広瀬香美の歌声がすごい……。
そんで作曲も本人やってんのすごい……。


fin

こんな感じですかね。digってもdigってもいい曲は無限に見つかります。



最近の出来事とか

曲って色んなジャンルがあるけど、ジャンルがある分、そのジャンルに対して抵抗のある人もいるよな~って思った。
学校で友達と昼食食べてるとき、k-popが流れたんだけど「k-popめっちゃ良いよ」って言ったら、「k-popは聴かない」っていわれた。
「同じような曲ばっか」とも言ってたけど、自分から積極的に聞く前は結構こういう感じなるよな…。自分もアニソンはこれだった。色々聞いてみたらそれぞれの曲で違いがあった。今では好きなジャンルの一つ。
あー音楽すきな友達とかいたらなぁ~…。

あといろんな私立大学の世界史の過去問やってるんだけど、全部7.5割あたりでずっと停滞してるー;;
あと英語文章きもい~。夏休み前までには、日大レベルを安定して7割いけるようになりたいね。
でも英検利用使った方がいいかもしれないんよねー。
二級と一般のテストだと前者のほうが圧倒的に簡単なのに、英検利用したら70点分くらいくれるんだもん。
で国語はクソだね~。

最後に、最近fyperflipをサンクラに上げ始めたので聴いてね!
聴いてくれたら、俺が嬉しくなります!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?