THE ESSENTIALS

オムロンの新たな挑戦の裏側を伝える公式noteです。新規事業開発のストーリーや社員の思…

THE ESSENTIALS

オムロンの新たな挑戦の裏側を伝える公式noteです。新規事業開発のストーリーや社員の思い、組織カルチャーなど、必要不可欠な未来づくりの最前線をお伝えします。 運用ポリシー:https://www.omron.com/jp/ja/general/socialmediapolicy/

マガジン

  • WHO WE ARE

    このnoteの運営主体の自己紹介や、組織の想い・背景・ビジョンなどについてご紹介します。

  • PROJECT

    オムロン新規事業に関連するプロジェクトやチームの取材記事などを掲載しています。

  • EVENT

    オムロン新規事業に関連するプロジェクトや組織の最新動向などを掲載しています。

  • PEOPLE

    オムロン新規事業の現場で働く社員やチームへのインタビュー、座談会、執筆記事などを掲載しています。

最近の記事

【オフィス観測レポート】オムロンIXI/DSB 品川 オフィス 新たな事業を生み出す組織の働き方とは

オムロンは、2022年度から新たな長期ビジョン「Shaping The Future 2030」を設定しています。サステナビリティ重要課題の一つとして「価値創造にチャレンジする多様な人財づくり」を掲げ、その一環として2023年に品川オフィスのフロア改装を行うと共にActivity Based Work(ABW)を採用しました。 イノベーション推進本部(IXI)とデータソリューション事業本部(DSB)に所属する社員は自分の生活スタイルに合わせた環境で働けるよう、事業部の本拠

    • 【サービス企画・開発者インタビュー】展示会への出展で見えた、現場DX実現のために私たちができること

      10月末、オムロンは愛知県名古屋市で開催された「第6回名古屋スマート工場EXPO」に出展しました。 今回は、無事に展示会出展を終えた「pengu」の担当者2名にインタビュー。前回の記事でもご登場いただいた「pengu」サービスのインサイドセールスを統括する小森吾朗さんと、もう一人は同サービスの新機能「SUISUIスマホOCR」のマーケティング・商品企画を担当した伏野里保さんです。今回の出展でどのような成果が得られたか、また今後のIXIの取り組みに活かせそうなヒントは見つかっ

      • 【展示会レポート】「pengu」が製造現場を惹きつける理由

        2023年10月25~27日の3日間、愛知県名古屋市にあるポートメッセなごやで、製造のデジタル化を実現する企業が一堂に会する「第6回名古屋スマート工場EXPO」(主催:RX Japan)が開催されました。 会場には、事業創造プラットフォームIXIから生まれた「pengu(ペング)」をPRするブースも出展。「pengu」は、定型作業が多く業務を圧迫している、デジタル化したくてもそもそも人財が不足している……そんな多くの課題を抱えている製造業の現場をサポートするために生まれた新

        • 【IXI創設メンバーによるナレッジ共有会】イノベーションを起こすのは”人”

          2023年夏、IXIメンバーに向けたナレッジ共有会が開催されました。登壇したのは、40年以上オムロンで活躍し、IXIの立ち上げにも携わった2人のメンバー。長いオムロン人生のなかで得た気づきや知見をIXIメンバーと共有し、今後の仕事との向き合い方に活用してほしい、というねらいで語ってくれました。それぞれの経験から導き出した、“働くうえで大切にしたいこと”とは、一体どんなものなのでしょうか。 さまざまな場面で見えてきた“人”とのかかわり方最初に登壇したのは、1981年にオムロン

        【オフィス観測レポート】オムロンIXI/DSB 品川 オフィス 新たな事業を生み出す組織の働き方とは

        • 【サービス企画・開発者インタビュー】展示会への出展で見えた、現場DX実現のために私たちができること

        • 【展示会レポート】「pengu」が製造現場を惹きつける理由

        • 【IXI創設メンバーによるナレッジ共有会】イノベーションを起こすのは”人”

        マガジン

        • WHO WE ARE
          3本
        • PROJECT
          4本
        • EVENT
          3本
        • PEOPLE
          5本

        記事

          【ビジネスデザイナーレポート】ビジネスデザイナーのフィールドワーク+ユーザー体験の向上

          史上最も暑いといわれる2023年の夏、毎週東京から大分へ通いフィールドワークを行っています。 徹底的な現場理解のためのエスノグラフィー(ethnography)の一環として観察を行うために、ほぼ毎週東京ー大分を往復していると言うと、驚かれることがあります。 エスノグラフィーは、ユーザーのありのままの行動を観察することで、定量的な調査では見えてこない本質的な課題を見つけることに適した調査方法です。マーケターやデザイナーの方にとっては身近な手法かもしれません。 オムロンから生ま

          【ビジネスデザイナーレポート】ビジネスデザイナーのフィールドワーク+ユーザー体験の向上

          【ビジネスデザイナーインタビュー】オムロンのデザイナーは「事業」を作る ホワイトキャンバスから取り組む事業創出

          「オムロンのデザイナー」と聞くと、体温計や血圧計のデザインをしているように思いませんか? 実はオムロンでは、社会的課題を解決する事業の創出を担うデザイナーも活躍しています。 オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI(イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回は、二部構成でIXIのビジネスデザイナーが今取り組んでいること、そしてフィールドワークの実態をお届けします。8月のある1日ービジネスデザイナーのフィールドワークはユーザー

          【ビジネスデザイナーインタビュー】オムロンのデザイナーは「事業」を作る ホワイトキャンバスから取り組む事業創出

          【ビジネスデザイナーインタビュー】デザイン視点で捉える社会的課題と利益の追求

          1980年代まで週休2日制が浸透していなかったことをご存知ですか? 現在では珍しくない週休2日の働き方は、昭和の終わりまで当たり前のことではありませんでした。 ターニングポイントとなったのは、ATMの導入です。これにより、銀行の窓口業務が休みでも、社会の経済活動が維持されるようになり、金融機関における週休2日制が実現しました。それに追随するかたちで、社会全体にこの制度が広まったのです。 このATMは、1900年生まれのオムロン創業者である立石一真が構想したもののひとつです。彼

          【ビジネスデザイナーインタビュー】デザイン視点で捉える社会的課題と利益の追求

          共創を通じて生み出す、カーボンニュートラルへの新たな一手

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI(イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回は、カーボンニュートラル実現に向けて、IXIがアクセラレーターとして事業の推進を支援している「蓄電PPA事業」について、事業誕生の背景から展望までを、事業の中心人物である3名に語っていただきました。IXIとの共創により、社会にはどんな変化が起こるのでしょうか? 世界一、再生可能エネルギーが効率よく使える国を目指して はじめに、「蓄電PPA」と

          共創を通じて生み出す、カーボンニュートラルへの新たな一手

          高齢者自らが健康寿命を延ばせる社会を目指して -自立支援事業の挑戦-

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI (イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回はデータヘルスケアの旗のもと、高齢者の自立支援・介護予防(重度化防止)につながるソリューションの事業化検討を進めるメンバーを取材。自立支援を15年以上に渡って体現している介護事業所の実際の現場を訪問し、事業の展望ややりがいについて語っていただきました。 地域の高齢者をもっと元気に このプロジェクトはどのようにして始まったのでしょうか? 加

          高齢者自らが健康寿命を延ばせる社会を目指して -自立支援事業の挑戦-

          【コンサル出身者座談会】 キャリアのワンステップではなく集大成としての挑戦

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI (イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回はコンサルティングファームでの経験を経てIXIに参画した3名にインタビュー。コンサルタントとしてのキャリアを活かしながらIXIで働くことの魅力ややりがいを語っていただきました。 コンサル時代と圧倒的に異なるリアリティ まずは皆さんのIXIへの転職のきっかけや、検討経緯などを教えていただけますか? 丸雄: 私はエンジニアからコンサルに転職し

          【コンサル出身者座談会】 キャリアのワンステップではなく集大成としての挑戦

          【テックリード座談会】 新規事業専門のエンジニアが築く未来への礎

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI (イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回は技術の面から事業の推進を支えるテックリードの4名を取材。IXIにおけるテックリードの役割や仕事面での難しさ、魅力などを赤裸々に語っていただきました。 それぞれに強い想いを持ってIXIへ IXIに参加されるまでのキャリアや経緯を教えていただけますか? 和田: 元々、オムロンのコーポレートR&D部門で研究開発活動を行い、事業部に対して新たな

          【テックリード座談会】 新規事業専門のエンジニアが築く未来への礎

          独自のアプローチで挑む、現場から経営に繋がるDXイノベーション

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI(イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回は、IXIのデータ活用ソリューション事業部が進める製造現場のDXについて、その事業の詳細を事業の中心人物である4名に語っていただきました。 現場自らがDXを推進できる世界を作る まずはじめに、この事業が生まれたきっかけを教えてください。 竹林: 当初は、あらゆるデータの連携ができれば、経営から製造の現場まで、一気にDXが進むのではという考え

          独自のアプローチで挑む、現場から経営に繋がるDXイノベーション

          肌で感じた現実と、探し続けるディーセント・ワークの未来像

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI(イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回は、オートメーションの力で働きがいのある人間らしい仕事の創出を目指すべく、日々事業化に向けた検討を進めているIXIの3名に、プロジェクトの背景や展望を語っていただきました。 変わらない労働集約型の現場に変革を まずは、IXIが掲げる旗(事業領域)のひとつである「ディーセント・ワーク」の中で推進しているテーマについて教えてください。 丸雄:

          肌で感じた現実と、探し続けるディーセント・ワークの未来像

          【代表インタビュー】 IXIを紐解く10の質問

          オムロンから生まれた、社会的課題の解決に挑む事業創造プラットフォーム「IXI (イクシィ)」の組織や活動内容に迫るインタビュー企画。今回はIXI創設から携わり、現在は本部長として自らIXIを率いている石原英貴さんに、IXIを紐解く10の質問を投げかけ、胸の内を語っていただきました。 Q1. IXI本部長としての担当領域は何ですか? 大きくは既存事業のドメインを越えた新規事業の創造です。オムロンには、インダストリアルオートメーション、ヘルスケアソリューション、ソーシャルソリ

          【代表インタビュー】 IXIを紐解く10の質問

          創造し続けよう、必要不可欠な未来を。 IXI公式note、はじめます

          はじめまして。IXI(イクシィ)公式noteを運営しているエンゲージメント推進室です。 突然ですが、皆さんはIXIという組織をご存知でしたでしょうか? ひょっとしたら、知らなかったという方も多いかもしれません。そんな皆さんに、IXIのことを少しでも知ってもらいたい。このnoteを読んでくれた方の中から、将来ビジネスパートナーとして一緒にプロジェクトをしたり、IXIのメンバーとして共にお仕事したりできるような人と出会ってみたい。そんな思いから、このたびIXI公式noteを立ち

          創造し続けよう、必要不可欠な未来を。 IXI公式note、はじめます