見出し画像

秋例原稿

こんにちは、森魚よたまるです
夏の斜陽もすっかり色を変え、風は冷たくなってまいりました。空を見ると鰯雲がとても綺麗で原稿に行き詰まると空を見たりして現実逃避をしています。
秋例ももうそろそろですが進捗はいかがでしょうか
え?私っすか 私は

100ページ行きました(偉い)
100ページで完結の予定が全然終わりません

助けて欲しいす
なぜこんなに…こんなに厳しい戦いを…
締切まで1週間弱ですがまだ正邪と針妙丸はしゃべりたそうにこちらを見ています
もう100ページしゃべったでしょ!もういいでしょ!
と言っても全然最後の切り出しに出てくれたのできっと完結します
100ページ余すことなく正針‼️(オリキャラも出てきますが名前などは出さずできるだけ正針に重点を当てました)
流石に100ページ正針のみで話を作るのは厳しかったです
今回の新刊アルビレオは理想郷についてすこしお話しします
二年前くらいから(正針銀河鉄道に乗せて〜)と思っていたのでとうとう!とうとう電車に乗ってもらえました。ですが銀河鉄道の夜もろパクリだと色々ダメかなーと思い、派生作品、外伝を作る気持ちで制作に臨みました「もし2人が銀河鉄道に乗ったらどうなるんだろう?」みたいな気持ちで書きました
むかしからメモ帳に「正針49日」「正邪しぬ」「せいじゃせいじゃせいじゃしんみょうまるしんみょうまるしんみょうまる」みたいな感じで殴り書きがしてあったのでかなり書きたかったんだと思います。アルビレオは理想郷、森魚もぜんぜん銀河鉄道にわかなので多少色が銀河鉄道っぽい銀河鉄道の夜とは異なった作品となります。原作を読んでいなくても話はわかると思いますが、結構話がこんがらがってしまったため全体的にわかりづらい作品になってしまいました。いつかアルビレオは理想郷解説本を作りたいです。

今回のテーマ

今回のテーマは
本当の幸い 光と影 です
本当の幸いは銀河鉄道でジョバンニとカムパネルラが求めたもの、漫画としての追求で光と影の美しさを意識しました。話が難解なのでなんか漫画として綺麗なものを作りたいなーと思いそんな感じになりました。

光と影
描写の繊細さにこだわった

全然オリキャラですが、100ページ正針で完結させるのは厳しかったのでゆるして♡(ほんとに)

正邪と針妙丸は星空の列車でなにを追い求めるのか、2人にとっての本当の幸いとは?銀河の電車は、静かに、透明で美しく、温かいエンドロールを迎えに行く。
ねえ、私あなたのためならこの身を100ぺんやいても構わないわ。
さぁ、理想郷を探しに行こう。
11月12日をお楽しみあれ!
森魚よたまる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?