見出し画像

刑務所出たばかりの人には、面談時にアルフォートを用意しています。

派遣会社の協力で刑務所出所者の就労支援をしています。(細々と8年くらい)
派遣先は、小学校で水道事業の説明、工場での荷物運搬、イタリアンレストランでのドリンク試供、花火大会の誘導員、輸入車の展示会などなど。
昔、刑務所の中でミッキーなどを作る仕事があったのですが、それが外部にバレて「夢を売る仕事」に相応しくないとミッキーは刑務所からいなくなりました。
そんな訳で、派遣会社、提携先、派遣先は伏せております。
俺もたまに派遣されるので意外なところでこんにちはするかもです。
生活保護受給者も一般の方も生活環境に応じて働けます。
ひとりの社会復帰には七名くらいのサポートが必要で、これまで共に更生支援計画を作ってきたソーシャルワーカーの仲間や、受刑者支援をする団体、弁護士法人などと連携しています。
その人の人生の質が上がるよう、ひとりひとりに伴走支援をしつつやっていきます。
まあぶっちゃけ、高時給の一般就労なので、相応のスキルが必要ゆえ、雇用の前にリハビリ(シャバ慣れ)を優先してもらうこともあります。
刑務所出たばかりの人には、面談時にアルフォートを用意しています。
働けそうな出所者がいたらお声がけください。

#人生ここにあり
#バザリアン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?