マガジンのカバー画像

めがねやふうすい、眼鏡づくりのアレヤコレヤ

32
イノチグラスに関すること、メガネに関すること、目とからだの関係、目と心の関係など、自由気ままに書いていきます。
運営しているクリエイター

#見習い目育士

休憩時間にビショントレーニングを一通りして、全然休憩にならない事態に(笑)

休憩時間にビショントレーニングを一通りして、全然休憩にならない事態に(笑)

遠方からお越しのお客様。

卓球用のメガネが欲しいとの事。

事前にお伝えして、卓球の玉とラケットを持ってきて頂きました。
体重計とバランスと柔軟性を見ながら、レンズを入れ替え。

休憩時間にビショントレーニングを一通りして、全然休憩にならない事態に(笑)

サポートカラーはブルー+ゴールド。

フレームはアンダーリムのないチタンモデル。
卓球の玉がリムに隠れることなさそうです。

3月末まで東京

もっとみる
先日、発達障害で手帳を持っていますが、イノチグラスは割引できませんか?と、質問されました。

先日、発達障害で手帳を持っていますが、イノチグラスは割引できませんか?と、質問されました。

去年10月に開催した、
【学生応援企画おうちにいながら社会勉強zoom「ブライアンと仲間たち」パーラメント・スクエアSW1」 鑑賞と感想シェアの会】

略してブライアン上映会のドネーションで集まったお金で、映画監督の早川由美子さんとカレー屋さんに行ってきた。
全額寄付金で賄われる東中野でインド舞踏家の友人が始めた水曜限定プルーナ食堂。

映画監督の早川由美子さんは当時の様子をブログに書いてくれまし

もっとみる