見出し画像

昆布おにぎりがパラレルワールドから僕を引き戻してくれた

🖋やっぱり漫才っていいよね、何も考えず笑いたい

みなさん、こんにちは 
OoOtalKメンバーのイワセレイです 

今日の前段は長い、かいつまんで説明すると「ガソリン代のためにふるさと納税をした」である
「???」となった人はちゃんと読んでみてほしい笑

僕は楽天でふるさと納税をした

今年買ったものは日用品と食材である
比率的には日用品が6の食材が4だと思う

何を買ったかはどうでも良いのだが
なぜ僕が楽天でふるさと納税をしたかについては
書き残しておく必要があると思う

来年もまたふるさと納税するときに
どこのサイトでふるさと納税をするかを
迷わないためにである

なぜ楽天ででふるさと納税をしたか?
その理由は「楽天ポイントがもらえる
ただそれだけしかない

1年半ほど前に友人から「楽天経済圏の素晴らしさ」を説かれ、すぐに楽天経済圏に突入した
NASAも驚くほどの素早い大気圏突入により
あっという間に「楽天経済」をベースにした
消費活動が始まったのである

家の電気を楽天でんきに、
もちろんガスも楽天ガスに、
さらには携帯の通信キャリアを楽天モバイルにして
楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)をあげまくったのである

僕はいわゆる「ポイ活」が好きではなかったが、
一度転がり出した僕のポイ活魂は指数関数的に速度を上がって転がり続けている

そのため、ふるさと納税の際も、ポイント還元が大幅にアップするキャンペーンやタイミングを狙って実施した

僕の楽天ポイントの使用方法は「ガソリン代」である
僕は週末しか車を運転しないため、よほどのことがない限り、給油は月に1回程度しかしない

さらに今はガソリン代が高騰しているため、
何度もガソリンを入れるのは億劫になる
しかしガソリン代をケチった場合、どこにも行くことができず、貴重な休日や外出による人生経験を楽しめない

現金でガソリン入れるよりも
楽天ポイントでガソリンを入れたほうが
財布へのダメージが少ない(というより心のダメージ)

よって、僕はポイントでガソリンを入れるようにしている

しかしポイントを貯めるために買い物をするのはナンセンスだ
欲しくもないものポイントのために買っていては、売り手の思う壺である

だから必要なものを購入するときに、
ゲットできるポイント数を増やす方向に
人(イワセレイ)は走るのである

ふるさと納税は僕にとっては「必要なもの」である
同じ金額をただ徴収されるよりも、なにかモノや経験を少しでも手に入れたいと思うからだ

僕のこの考え方が筋が通っているかどうかは分からないが、僕と同じ考え方を持った人がいたらスキを押してほしい

本題に入りましょう!

今日の僕は頭がおかしかった
というか自分で作り出したパラレルワールドに入り込んでしまったのだ
そしてパラレルワールドから現実世界へ僕を戻してくれたのが「おにぎり🍙」だった

明らかに発行部数が少ない小説に出てきそうな一文を書いてしまった、笑

でもこれは小説ではなく、僕の今日のランチタイムの出来事である

僕は今日コンビニでおにぎりを選んだ
今日はパンかな?パンパパンって浮き足立ちながらも、食べたかったメロンパンがなかった
いっそのこと米で炭水化物を摂ろうということで、おにぎりコーナーの前に立ったのである

目の前にあったおにぎりの中から、ドラフト1位で選ばれたのは「納豆巻き」である
コロナ禍になりマスクしながら生活しているので、口臭をそこまで気にしなくても良くなった
だから昼から納豆巻きを食べることができるのである!

遠足のおやつは300円と同じで、僕の胃のキャパ的に、おにぎりは2個までしか選べない

つまり今日のドラフトは希望選択おにぎりを2つまでしか選べないということだ
その2つ目に滑り込む具材に何を選ぼうか?

目の前に「選んでください」と涙目になりながら2つのおにぎりが僕に向かってアピールしてきた

それは昆布と明太子である

僕はいつもこういう時に「明太子」を選ぶ
僕が1番大好きなおにぎりの具材「明太子」である
贅沢をしていいなら「高菜明太」が最強である

だから下馬評通りであれば、「明太子」が選ばれるはずである、
オッズ1倍の何にも面白くないレース

しかし今日の僕は違った、昆布を選んだ
なぜかは全くわからない
小さい頃お母さんが握ってくれた昆布のおにぎりを思い出しのかもしれない(哀愁)

納豆巻きと昆布のおにぎりを片手に、Apple Payで支払いを済ませた
ショートケーキのイチゴは最後に食べるタイプである僕は、今日のドラフト1位「納豆巻き」をポケットにしまい、昆布のおにぎりの包装を開けた

そして口にした瞬間「は?」となったのである

いつも「明太子」を選んでいるので、パクッと一口いったときに、口の中に昆布の風味が広がった瞬間、「は?」となったのである
これ昆布やん!」ってね
(これ昆布やん!って独り言は言ってないけどね)

僕はおにぎりコーナーから昆布のおにぎりを取ったのに、レジで昆布のおにぎりの代金を支払ったのに、昆布のおにぎりの包装を開けたのに、食べる瞬間まで「明太子」を選んだパラレルワールドに飛んでしまっていたのである

僕はどれだけ明太子が好きなんだろうか?
コンボ選んだのに明太子だと思って食べてしまうのは疲れているからなのか?
いや、違う、明太子が大好きすぎるんだ!

一瞬でパラレルワールドに移動して
昆布により一瞬で現実世界に戻された

楽しいランチタイムでした🍙

この記事がいいと思った方は「スキ」お願いします!  毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています よかったら聞いてください

OoOマガジンもはじめました

週末クリエイターとしても 活動していますので よかったらInstagramで 「@iwaserei」で検索してみてくださいね   

イワセレイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?