マガジンのカバー画像

ゲームブック

144
ゲームブックについて、歴代ランキングや読書記録、思ったことをまとめてます。
運営しているクリエイター

#アドベンチャーブック

ゲームブック名作紹介(エニックス文庫):ドラゴンクエストIII 中 伝説の宝珠を求め…

エニックス文庫のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
3

ゲームブック名作紹介(エニックス文庫):ドラゴンクエスト 上 蘇るロト英雄伝説、ド…

エニックス文庫のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
4

ゲームブック名作紹介(頸文社):邪聖剣ネクロマンサー/イシュメリア魔空戦記、アシ…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
1

ゲームブック名作紹介(頸文社):ファイナルファンタジー/クリスタル継承伝説、怪人…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%81%E6%96%87

岩澤康一
2年前
1

ゲームブック名作紹介(頸文社):カリーンの剣外伝ー魔導士伝説ー、耐熱装甲レガシア…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
2

ゲームブック名作紹介(頸文社):ナイトライダー 無人兵器ゴリアテの挑戦、サラマン…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
2

ゲームブック名作紹介(頸文社):愛戦士ニコル 宇宙の絆、装甲騎士ボトムズ 復讐の惑星シド、クレオパトラの魔宝 古代王朝の王冠、超音速攻撃ヘリ エアウルフ ー東京極秘指令ー、未来神話ジャーヴァス 闇の反逆者

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

ゲームブック名作紹介(頸文社):メルヘンヴェール 妖怪バーニバオの謎、アルゴスの…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
5

ゲームブック名作紹介(頸文社):ワイルダー戦士ジレス 暗黒の妖魔惑星、レリクス 闇…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
5

ゲームブック名作紹介(頸文社):ガルフォース 忘却の惑星、リンクの冒険 ハイラル英…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
3

ゲームブック名作紹介(頸文社):影の伝説 魔神バラコンダの謎、スーパーマリオ外伝…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
4

ゲームブック名作紹介(頸文社):ドルアーガの塔 外伝、チャレンジャー 秘宝よ永遠に…

頸文社のゲームブックを紹介しています。 (了)

岩澤康一
2年前
3

ゲームブック名作紹介(ファミコン冒険ゲームブックシリーズ):さんまの名探偵 桂文…

ファミコン冒険ゲームブックは、低年齢の小学校高学年から中学生を主な対象とするレーベルとし…

岩澤康一
2年前
2

ゲームブック名作紹介(ファミコン冒険ゲームブックシリーズ):地層階級王国I まほろばの壁を越えて、地層階級王国II 幻のドラゴン伝説、ファンタジーゾーン2 異星への旅立ち、じゃじゃ丸撃魔伝 忍法さくら吹雪の巻、WILLOW ウィロー ノックマー城を討て!

ファミコン冒険ゲームブックは、低年齢の小学校高学年から中学生を主な対象とするレーベルとして誕生した。日本でゲームブックが流行した1980年代後半は、同時に『スーパーマリオブラザーズ』に始まるファミリーコンピュータ(ファミコン)の爆発的ブームとも重なっていた。高価なゲームソフトはいくつも購入できるものではないため、安価にファミコンの雰囲気を味わえるゲームブックが各社から出版されたが、その中でも多数の読者を獲得したのが双葉社の本シリーズである。成功の要因は、文庫サイズにしたことで