見出し画像

久しぶりの投稿

ご無沙汰しております。
月一はアップしようと思っていたのですが、仕事やら大学やらが忙しく、気が回らず投稿に繋がりませんでした。
最近の近況は、4月から大学は2年生になりました。1学期が終わり、11単位頂きましたので、順調です。今月末から2学期が始まり12単位を目指します。
お仕事は、順調で6月1日2年目に入りました。昨年11月に講習を受けて丁種封印(出張封印)が出来るようになりました。5月には、国際業務の申請取次の登録を受けました。国際行政書士となっています。
自動車の登録関係は、登録自動車の移転登録、変更登録、番号変更に伴う封印取付業務など、出来ることが少しずつですが増えています。経験値が上がっています。
現在は、自動車登録のOSS(ワンストップサービス)が出来るように申請中で、間もなく出来るようになると思います。
その他、個人的には、アマチュア無線の活動を春の全国交通安全運動で実施しました。秋の運動でも継続予定です。
桜の聖母の傾聴ボランティアさくらの活動については、新型コロナ感染症の影響で面接での活動が停止していましたが、令和6年5月から再開して、今月2回目の活動を実施しました。施設入居の方から1時間程度ですが、お話を聞く活動です。
こんな感じで、とりあえず順調に進んでいます。
本田巌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?