4/12 ワンズファイナル/好きなグミ/お金/インスタの話/化物語

ということでダブルダッチワンズファイナルの対戦カードが公開されましたね。私のお相手はKENGOくんことスギちゃん。

彼がどういう人物なのか、自分との関係性などはそのうちちゃんとした記事を書こうと思ってるので置いておきます。

今回のファイナルの自分のテーマが決まった。あ、言語化しようとすると上手くいかんな。まあでもとりあえずラフなやつを書いとこ。内なる狂気を滲ませて、自分の色彩を探すこと。あれ、なんかこれいい感じじゃない??『内なる狂気を滲ませて、自分の色彩を探す』、うーんなんか違うな。『内なる狂気が滲み出て、それが自分の色彩になる』、なんか微妙だな〜どうしましょ。まあこれを上手い事まとめてテーマにしたいですね。これ書いてる時に3点リーダー出そうと思ってたら、画面がちっちゃくなっちゃった。なんでぇ〜〜〜。とにかく自分とはみたいなことを掘りたいですね。ダブルダッチの1on1でそういうことする人もあんまいなそうだけど。呂布カルマみたいに気の遠くなる程に自問自答を繰り返そう。で、テーマが固まったんで衣装の目星もつけました。買えるかな。買いたいな。どんなのか言いたいな〜〜〜〜〜でも内緒だよ〜〜〜〜〜〜〜。言いたいけど。言わない。でもまあ一つ言えるのは現状維持はしないです。とにかくお楽しみに!

だいたいこの日記は日付変わるくらいの頃に書き始めるんですが、今は22:30くらいです。なぜ早めに書き始めたのかと言うと、これだけは書きたい!!ってことが思いついたから!よし書きたいこと書いたんで動画編集に戻ろう。ではまた日付の変わる頃に。

よし、書こう。昨日Aftereffectsでモーショントラッキングをしてると言いましたが、ちょっと上手くいかなすぎてやめました。難しいネーまあとりあえず一旦もうちょい簡単な題材でやってみて、昨日の編集してたやつはプレミアでやります。明日の夕方にアップする予定!

突然ですが、好きなグミはアンパンマングミです。70円くらいのオブラートがついてるやつじゃなくて、100円くらいの果汁グミみたいなやつです。

https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/12431.html

これ。弾力と味のバランスが最高なんですよ。僕はグミがめちゃくちゃ好きなんですが、食べすぎると頭痛くなるのが悩みです。ただまあそれがなかったら溺れるように食ってたと思うので良かったのかも。

あ〜〜〜〜〜お金ほし〜〜〜〜〜〜〜〜。このまま生きていたら本当に最悪なジジイになる気がする。なんとかならないかな〜〜〜〜〜。

ふとスマホをみたら大学の同級生から「ちんぽっぽっぽ」みたいなメッセージが来ててウケたな。マジでバイト行くのダルすぎてフェードアウトしかけてしまって、気づいたら今なのでそろそろ新しい仕事を探さないと本当にやばい気がする。口座の残高三万だったし。お金を稼ぐのは本当に難しい。あ〜〜〜〜〜でもやめよやめよ。最近そういうのを察したのか、スマホの広告がキャッシングみたいなのばっかり増えてきてガチで嫌です。やめてね。

やめよやめよ。なんか脳が腐りそう。とりあえず動画作ったりダブルダッチしたりを楽しもうと思います。

書きたいことってなんだろな〜〜〜〜。意外と出てこない。この日記、意外と褒めてくれる人がいて嬉しいんだけど、褒められるとわけわかんなくなっちゃうんですよね。これ言うとみんな褒めてくれなくなりそうな気がするけど。てか前にも書いた気がするな。6日目にしてネタ被り。

それで言うと僕は一回インスタにアップした動画が爆バズりして、900万回くらい再生されたんですね。

で、結果フォロワーも一万人くらい増えたんですが、どんどん減ってくんですよね。まあバズで増えた人って泡銭だと思っていたので減ることは承知の上だし、そもそもSNSの数字にこだわるって一番下らないことだと思うんですが、それでも目に見えて反応が減っていくのは悲しい。もちろんおもしろいコンテンツを作れてない僕が悪いんですがね。ぐぬぬぬぬ。ぐぬぬぬぬぬんう、ぐぬぬぬぬ。でもね、加藤一二三さんのインタビューで夜明け前が一番暗いけどみんなその暗さに耐えられず辞めてしまう的なことを仰ってたので、今が夜明け前だと思って頑張らねば。とりあえず明日Twitterにアップすつやつはそこそこ良いものが出来たと思うのですわ。

結局は精神力ですね。辛くても続けること。なんか今日の後半は辛気臭くなっちまったな。まあでもこう言う日もあります。この日記だけは誰の為でもなく自分の思ったことを正直に書きたい。逆に2日前くらいはハピハピダイアリーだったので、人の心は移り気ですね。移り気ってこれであってるのかな。

突然ですが、僕は陰か陽で言えば陰なんですよね。高校生の頃とか陽の人たちの絆のノリがキツくて、陰の人が多いオタクの世界を除いたんですが、オタクの人たちも陽の人がいないところで陽の人のノリの真似をしてておげげげ〜〜〜〜〜〜〜と思って辞めました。陽の真似をする陰が一番ダサいぞ!!!!って好きなアーティストがツイートしててほんとそうだなと。それで言うと音楽もそうで、JPOPの感じが嫌でアニソン聴いてたら、人気のアニソンめっちゃJPOPじゃん!!!つまんね!!!!!!って思うたな。君の知らない物語とか化物語の曲で一番人気あるって聴いて嘘でしょ〜〜〜って思ってました。思い立って今聞いてるんですけど、結構いいじゃん......って思っちゃった。おっきい声で歌ったらスッキリしそう。あーでもそやっぱそんな好きじゃないな。化物語なら帰り道が一番好きです。100%のスピードオタクソングって感じがして。サビで体が自然て揺れてしまう。あとサビのハモリも好き。いい曲ですほんと。あとはあ、今帰り道の大サビなんですが、ピッチが上がるのも好きです。もう一回聞いちゃお。

いい曲でした。化物語で他に好きなのはambivalent worldとsugar sweet nightmareです。あと化じゃないけどmarshmallow jusitceも好きです。ふと思ったけど全部小文字じゃん。なんでだろ。意味ありそうですね。気になって僕の最も愛するアニメであるけいおんの曲も確認してみたところ、一文字目が大文字or大事なワードが大文字のパターンがほぼでした。なんか意味あるんだろうな。ざっくり確認したけどけいおんは全部小文字の曲ないですね。けいおんに関しては語ると死ぬほど長くなるのでやめておきます。

とりあえずナイショの話を聞きながら〆ようと思います。そういえば偽物語以降の物語シリーズは見てないんですよね。もうめんどくさくて見れない。好きなキャラは八九寺と戦場ヶ原さんです。おしまい!!!!

インスタで嬉しいメッセージが来てた!!!!嬉しい!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?