ゆずオタがなぜかSexyZoneを布教されてつい買ってしまったぽぷすてから学んだセクシーさんたちのナゾについて。(2022.5.3)

どうも、こんにちは、

まつです!!!

普段は歌う方のゆずを推しています。しかし今回はなぜか友だちに

夜中の2時まで4時間半かけて説法された

SexyZoneさんに興味を持って、ついポチってしまった「POP×STEP!?」こと、通称ぽぷすての感想をぽちぽちと書いていきます。

いやぁ、まさかこんなことになるとは、正直、思ってもみなかった。だってまつ、実は




ジャニーズさん苦手

だったんだもの…。しかしですね、最近ゆずくんたちが25周年イヤーでプロモーションをね、色んなおてれびでやっているんですよ。まつ、おてれびみる習慣全然なかったんですけど、ゆず見たさにテレビをですね、ぽちぽち見てたんですよ。そしたらその合間のCMにガンガン差し込まれる

「ふまけん」さん。

洗剤のCMも、スコーンのCMもなんとなく見てましたよ。しかし、セクシーさんについて興味を持ったのが、あの

缶ビールのCM。

いやね、アレはびっくりしましたよ。どこにびっくりしたかっていうとですね、










最後2秒の「ハイタッチ」


はぁああぁあぁあんんん!?!?なんぞこれは!わたしは知っている!!!こんな空気感醸し出しながら、ハイタッチできるヤツらを知っている(まぁゆずなんですけどね)…!!!これは!!!

幾多の困難を共に乗り越えて時にはぶつかり合い、時には支え合ってきた人たちにしか出せぬ空気感と距離感だ。(ゲンドウポーズ)

オレは知っているぞ…!!と興奮してたら部長(やめれる?さんね)が半年前に嬉々として語っていた「ふまけん」さんのハナシを思い出して、ええ、全てがつながりましたよ。こいつらが「ふまけんさん」か、と。そこからどういった経緯でこんな風になったのか、激しく探究心を揺さぶられましてですね、3日ほど前、セクシー大学に入学したワケなんですよ。

そしたら指導教官がやれアレを見ろ、だのコレを聴けだのそりゃあもう次から次へと資料が出てくる出てくる。親の仇かのように出てくる。履修資料の山ですよ。まつ、大学院でもそんなに分厚い講義資料もらったことないもん!?!?!?手厚い教育をされてますね、セクシー大学。そんなわけでまぁ、ふまけんさんを入り口に、探究心と好奇心を掻き立てられ、ポチったぽぷすての感想をですね、書いていきたいと思います(果てしなく長かった前置き)。


オープニング

ひぃいいあいいいあいい

こっち見た!こっち見てる!!!(開始3秒)メンバーのドアップから始まるOverture。ここで一時停止ボタン押しました。だって

全員顔が良すぎるんだもん。

ビビりました。45のおじちゃん2人組を普段推してるオタクとしては新鮮みしかない!!!(いやもちろんおじちゃん2人組もお顔は良いんですよ!?)

あのですね、最初に言っときますね???世界観がド性癖。こういう日本をベースとしたアジアっぽいモノ、大好きなんですよ。これアレでしょ??このライブの演出、ふまさんが中心に考えてるんでしょ???もう言うことないです。


最高。



最高としか言えない(急に語彙力を失ったオタク)。


まぁ、そうですね、強いて言えば、これが東京五輪をやるはずだった年のライブであるということを考えると、射程が広い。これは世界に向けたライブなのでは??と勝手に解釈しています。


極東ダンス


登場の仕方カッケーっ!?!?!?せりあがりからのジャンプ!!いやー、ジャニーズって感じ!Overtureの世界観からの接続もめちゃくちゃ滑らかできれい!あと衣装がとてもよき…!!和柄が所々にあしらわれてるのも推せる…!

そしてここでアップになったしょりさんに釘付け。あと何、

この紙吹雪の量。

すげぇわー、これがジャニーズかぁああ!とひたすらよくわからないところにテンション爆上がり。

いやぁ、かっこよかったっす
(小並感)



ROCK THA TOWN

しょりさんのお声から始まるこの曲。開始早々の特効にまたもや

これがジャニーズか!!

と感動。

端でひっそりバキュンしてるふまさんも推せる!
そしてふまさんのターン!!からの中島さんのターン!!!ふぅうううう!!セクスィー!!からの

しょりさんんんんんんんんん!!!!

え、このタイミングでくるんかいっ!!(おこ)
思ってたよりお声が低くてまじ少年マンガの主人公みあるの推せる。これは2次元と言われてもしょうがない。からのふまさーーーん!!「テンション上げて」の「ン」のコブシにやられました…。ついていきやす!!!(単純)
そして各自の煽りに撃沈。。。それぞれの良さがここからも分かる!!!みなさんお歌がうますぎる…。

え???まだ3曲目???
無理。しぬ。


からの容赦ない

BON BON TONIGHT

センターステージが斜める仕様にまたもや感動。

これがジャニーズか!!!(3回目)

ふまさんのターン!!胸はだけてるけど色、白っ!?!?ってなった。

ファッッツ!?!?!?

ナゾのファイヤー!!

これがジャニーズかっ!!(4回目)

無音すらよき…。斜めステージから滑るのかわいい。


麒麟の子

またもや

しょりさんんんんんんんん!!!

けんてぃーさん!?!?!?


ファッッツ!?!?よすぎ…。(なにが良いのか述べろ)
歌詞も曲もやばいじゃないすか。当然のごとく歌もうますぎる。うん、お歌がうますぎる。
あとこの歌詞はマジで良い。何も知らない奴からすれば、これってセクシーさんたちのことじゃん…ってなってる。セクシーさんたち多分わりとジャニーズの中で異端系のグループじゃん…(いやよく知らんねんけど)。売り出しの方向性的にも割とあんまりジャニーズっぽくないジャニーズ感があって、だからちょっと沼りかけてる気はするんですはい。

あ、そうや。忘れてたけど、ここにきて思い出す預言者の言葉。

なんでわかるんだよ。
あんたノストラダムスかよ。


(この時点で割と自分がけんてぃーさんはもとより、思ってた以上にしょりさんに反応していることに気づく)
けんしょりの並びと絡みいいよね〜…(溜息)
でも、何が良いのか、まだ現段階では、言葉にできな〜い〜♪(安定の小田さん)ので、今のところの研究課題は「けんしょりの関係性」です。あの関係性は意味がわかんない。けれど、めちゃくちゃ面白いテーマだと思うんですよ。

盛大なる自画自賛。


はい、どんどんいきます。


BLUE MOMENT

はっっっつ!?!?!?なんか爽やかそうな曲キターーーー!!!
へっ!?!?せいふく!?!?しかもみんなそれぞれに着こなしで個性出てるジャーン!!そういうの好き!もっとください!!!

パーカーのしょりさん激推せる!!

かわいいの塊!!!ここまで可愛いのはもはや暴力!!!
マリウスくんのくまさん心肺蘇生もかわいすぎてww
ここはひたすら可愛い2人に釘付けでした!!
でもけんてぃーさんのベルトは半分の長さでよかったのでは??(それでも余ると思う)と思った。


そしてここから始まるもはやお笑いミュージカル。(お笑いとか言ってごめんなさい)
既視感があるぞ。これは。

「GO HOME」じゃん!!!

ゆず、27歳の時にやってたミュージカルじゃん!!(ゆずは、実はライブで何回もミニミュージカルやってる)(なんの情報)
これもそれぞれ個性出てて良いじゃんんんん!!管見によれば、こんなに個性がキラキラなジャニーズあんま見たことないっすっていうぐらい魅力たっぷりよ…。 


そしてここから始まる

各自のパートコーナー!

これもよかった…。何回も言うけどセクシーさんの良さは、

各自の「色=魅力=持ち味」がちゃんと出てて、それでいてグループとして成立してるところだと思うんですよ!!!

だからいろんな色の組み合わせも成立するし、全部混ぜ合わせても変な統一感がなくてとてもよいなと思った次第。

はぁああぁあぁあみんなお歌がうまい!!!!!
でも1番上手いのはマリウスくんだ…(当社比)
個人的にはしょりさんのパフォーマンスとお歌にやられたけども!!!!だってあの歌詞をしょりさんが歌うことの意味よ!!重い!!激重じゃん!!!(詳細は後考に譲る)


あかん、この調子で行ってたら終わらへんww
(ここまでで約3300字)
はい、どんどんいこー!!!


make me bright



レーザー演出がめっちゃかっこよ!?!?!?

これがジャニーズか!!(n回目)

とにかくお歌がうまい!!この世界観はふまさんのこえがとてもよい。声の温度がいい。そしてけんてぃーさんの高音。ふまけさん強すぎん??
高音も低音もいけるふまさんつよつよですよ。


Blessed

これまたジャニーズさんぽくない曲。めっちゃよ。さっきのレーザーからの繋がりがまたいい。暗めの舞台によく映える。

「世界は僕らを待っていないだろう」

だと!?!?この泥臭い感じとても良いと思うんですよ。

泥臭さと格好良さの配合が完璧!!!

ここにセクシーさんのよさがぎゅっと詰まっているんだと思うんですよ。決してキラキラだけではない。紆余曲折あったが故のこの感じ、とても推せる。


そして始まる

ぎゅっと

です!!!!!!

聡くん登場!!!!!!

んぎゃんんんんんんんかわいいいいい!!!!


5人揃ったSexyZoneつよ!!!


やっぱり5人。いい。雰囲気がガラッと変わった。なにこのファミリー感。めちゃくちゃ楽し嬉しそうな5人。…最高では???これはしょりそうさんのターンですよ。おめめぱちぱちする聡さんかわ。SexyZoneがSexyZoneになった。と思ってたらぴよぴよ喋り出す。それぞれ。え、かわ!?聡マリの件は控えめに言っても幼稚園。
あれ?え?ふまさんと聡さんおそろのピアス??(要検証)
からの


NOT FOUND

5人ののっとふぁうんどはくっっっっそかっっけぇ!!!厚みが増してる!!!そしてお歌がうまい!!!!「切望が絶望をぶん回す」しょりさん最高。ダンスもさ、めっちゃ激しいのに歌とのバランスが完璧。こんなことできるんすか、ジャニーズさんは。

「僕らが夢見た未来」をわたしもみてみたいです!!!(急)


のっとふぁうんどは、わたしが最初に聴いた曲なんですけど、歴史を知ったうえで聞くとマジで涙腺崩壊しますね。ええ。歌詞の意味が全然変わってくる。
とてもハングリーな曲だ。憧れの先輩がその先にはいるんでしょ???それに対して「まだまだ」って言ってるんでしょ???夢見てる未来があるのなら、彼らの夢が叶う瞬間まで見てみたいと思いました。(真面目)


星の雨

さっきまでの雰囲気と一変するイントロから素晴らしい曲。ふまけんさん圧倒的に歌うますぎでは??(何回目???)あとみんなお歌がうまい(何回目???)あと!!!!めっちゃ綺麗な


ウォータースクリーン!!!
やっぱジャニーズはちげぇなぁオイ!


いや、ゆずくんにも自然のウォータースクリーン(という名の豪雨)を使った伝説のライブがあるんですけどね???(そんなことはどうでもいい)
演出最高!!!!なんか、なんていうか、

星が乱れ落ちてる感がある。
(多分違う)



One Ability

しっとりな前曲からゆるりとテンポアップする感じ、めためたいいですね!!

ステージがぐらぐらしてる!!!
これがジャニ(もうええわ)



Spark Light

英語のマリウスくんはただの貴公子。

そしてここでまたくるけんしょりぃいいィイイ!!
最高にカッケェしその後の熱量高めの「Spark」にやられました…。
火花の中のウォータースクリーンという組み合わせを考えた人天才か???

今すぐ出てこい、まつの全財産やるから(いりません)


MELODY

可愛い。ひたすらみんな可愛い。ジュニアちゃんたちと戯れるセクシーさんかわいい。ちびっこ捕まえて弄ぶふまさん(怒られるぞ)かわいい。
けんてぃーさんのラップ煽りもめちゃくちゃいい。


禁断の果実

おふざけセクシーさんもまた可愛いなwww
けんてぃーさん間に合ってねぇしwww
なんと!?!?!?!?

ミニバイク!?!?

そんなのもアリか!エンタメの王者だな、ジャニーズさんは。ぶいぶいめっちゃ飛ばすふまさんと運動神経よいはずなのにぎこちないしょりさんと明らかに体型に合ってないマリウスくんは永久に見てられる。



ここではいきた!!!!!

カラクリだらけのテンダネス

ここの演出もいい!!!ダンサーさんの練度たかっ!!!!これはまた音楽番組で見るのと違う感じがしてとても良い!!!なんだろ、このライブならではのテンダネス!


ダヴィンチ

これもまたジャニーズ感があんまりない感じがして、個人的にはかなり好きな曲!!!ちょっと曲調は違うけど、「LOVE&PEACH」的な歌詞、好き。


2020 Come on Tokyo

これは好きな部類のジャニーズさんっぽい曲!!
初っ端のマリウスくんの煽りに心臓ぶち抜かれたわ…

あなた煽りもできるのね
(メイちゃん風に)

キラキラ度マックスなんだけれど、くどくないのが好きです!!!SMAPさんの「Dear WOMAN」みたいなかんじ。

そして再びくる、

けんしょりぃいあいいいい!!!
(なぜオレはこんなにもけんしょりにときめくのだろうこれは要研究しなければなるまい…)

肩組んじゃってマァ!!
肩組んじゃってるよ、マァ!!!!すてき!(理由はわからない)


勇気100%

この曲持ってるジャニーズさんたちはつおいよ…
そしてウォータースクリーン、そんな使い方する!?(笑
びしょびしょジュニアちゃんたちもかわいいね(笑
メンバー紹介のしょりさんもとても素敵…
そんでまたこの衣装も良いよなぁ…
からの、安定のけんてぃーさん。
みんなめっちゃちゃんとしてるな!?!?!?

ちゃんとしたアイドルじゃん!!!
(誰目線)

マリウスくんとしょりさんの言葉はとても真っ直ぐだな???たぶんうちのサブリーダーがとてもよく喋る人だったらしょりさんみたいなMCすんじゃないかな???ワードセンスが抜群。
ふまさん、めっちゃ兄貴だし、グループのことすっげぇ俯瞰で見てるの尊いな…
でもたくさんの愛を抱えてる人なんでしょ?
そんなヤツいる!?!?(いねぇ)


それでいいよ

けんてぃーさんからのマリウスくんからのしょりさんの歌割りが尊みつよすぎる…出だしから完璧…
声の質の並びがとても良いんだよ… 

ま、一番好きな声の組み合わせはけんしょりだけどな!!!!
(文字がうるさすぎ)

なんて良い曲なんだ!!!!!!!!
このライブでのこの曲の文脈って、ちがうな。
元々の文脈をよく知らないけれど、ここで出てくる「君」は今回会えなくなったファンと、もうひとつ別の方向にベクトル向いてるわ。やば。



そしてラストの


RUN

5人だぁあぁあぁうあぁあいぁああ
しょりさんの「やめんなやめんなよ!!」が激アツ!!!!鳥肌がとまらねぇえええええ!!!えっ!!!これはアツいよ!!!エモ!!!むしろ「エモい」という言葉では括れない!!!!後ろのスクリーンの文字列もすっごい好きなんですけど!!!!!このパフォーマンスやばっ!!!!ヒィ!!!!!「誰もいない交差点」!!!それは!そういう意味ですか!!!(勝手に納得)
ぴぎゃああぁあぁああ!!!!
それぞれのカラーに花道が染まっていくの超絶推せる!!!!


ですよ…。RUNで終わるこのライブ、とてもとても良き…。すみません、テンションを文字化したら全部見出しみたいになりました。文字がうるさくてすみません。


はぁああぁあぁあ…終わっちった…。結論、え、めっちゃいいじゃん、SexyZone。(小並感)
あんまり長すぎると文才がないのがバレるので、かなり色々と端折りましたが、ここまでで約6200文字というそこそこ長めな、しかしとりとめのない文章になりました。
このライブを通して、ゆずオタは初心者マーク付きのセクラバへと沼ってしまいました………🔰。

くそぅ、こんなハズじゃあなかったんだよ!!!!!

はぁ。良いですね…SexyZone。(深いため息) 
まだまだ履修しなければならない科目が山積みなので、これから少しずつ勉強していきます。

ということで、長々とお付き合い頂きまして、どうもありがとうございました!(強制終了)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?