見出し画像

66日ライラン中。
今月中旬でライラン終わり予定で原稿落としたくないのでストックから💦
宝石の話なので、興味ない方はスルーOKです。

〇品質の7要素
・色と鉱物種
・産地
・処理の有無
・カット・姿・輝き
・濃淡
・不完全性
・サイズ
※クオリティスケールを用いる。

〇翡翠
【琅玕】(ろうかん)
最上級の翡翠。
かなりの透明度が高く、彩度の高いグリーンであることが特徴。

〇パパラチアサファイア
パパラチアは蓮の花、を意味する言葉。
多くのパパラチアサファイアは加熱処理を施しており、非加熱は退色するものがある。太陽光に1時間ほど照らすと、オレンジの光が戻る。

〇アレキサンドライト
上記品質を前提とし、色相変化が顕著なものが良いとされる。
また、透明度の高さが大きく影響する。

〇インペリアルトパーズ
黄色のシトリンと混同し、混乱していた市場を治めるため、当時のブラジルに在位していた皇帝ドン・ペドロ2世が”インペリアル”を冠したため。

〇最上級品質のエメラルド
呼称がある。ゴタ・デ・アセイテ(1敵のオイル)とコロンビアで呼ばれているらしい。

〇エメラルド
六柱の原石の中心は薄くなるため、表層のグリーンを活用するカットとなる。
またプロはインクルージョン※内包物のこと
等で産地を見分けることがある。
生成した過程で、色味と微量成分が異なるからである。

〇アメシスト
古代エジプトでは平均寿命が35年だったため、スカラベを模したアメシストの装身具が発見されている。高貴な色ともされていた。

また、ヨーロッパでも2万5千年前の遺跡からアメシストの装身具が発見されていることから、宝石や装身具としての歴史は古いと思われる。

大部分のシトリンは、アメシストを加熱処理して作られている。

〇アマゾナイト
和名は天河石(てんがせき)。
なんかいい名前だな?覚えとこ。

〇スキャポライト
結晶が柱であることからギリシャの棒を意味するスカポスと、石のライトをあわせてスキャポライトとなった。
屈折率が高いアメシストとトパーズに似ている。

〇フローライト
不純物を分離・流動しやすくする性質を持っている。
そのため、古来から融材として使われていた。
原子の一部がフッ素と結びつくためである。

〇プラチナ
総産出量が4000t。
体積が6mの立方体に収まる程度ゆえに希少とされる。
1tの鉱石から5~10gしか採れず、地金指輪1本分のプラチナしか算出できない。金よりももっと総量が少ない。まじかよぉ…!?
スペイン語で小さな銀=プラチナ、が由来。

******************
宝石雑学なんか知っていると、小説や雑学ネタにつかえそうですよね…。
最上級の翡翠のアクセサリーで探偵に身分がバレる…とか面白そう。
役に立つかなぁ

読んでいただきまして、ありがとうございます。 サポートいただければ嬉しいですが、記事を読んでいただいたことが私にとって一番嬉しいです。 次の記事も、みなさんに喜んで、楽しんでもらえるよう頑張ります!