マガジンのカバー画像

IU BIM STUDIO 社員ブログ

92
IU BIM STUDIO社員によるブログ記事のまとめです。 建築やBIMソフトなど幅広く投稿しています! ARCHICAD記事まとめ https://note.com/a_i…
運営しているクリエイター

#Revit2022

【Revit Q&A】Revitのバージョン情報の確認方法は?

Revitのちょっとした疑問に答えるコーナー。 Q.Revitのバージョン情報の確認方法は? バージョンが違うと、少し違った挙動を見せる場合があります。 ですので、複数人が同じプロジェクトに参加する場合はバージョンを揃える必要があります。 現在のバージョンが何か把握できていますか? A.ヘルプから確認しましょう Revit画面右上にある「?(ヘルプ)」の右隣にある「▼」をクリックしてメニューを展開します。 ホーム画面でもプロジェクト画面でも確認できます! メニューの

【Revit Q&A】一括で床に穴をあけたい

Revitのちょっとした疑問に答えるコーナー。 Q.一括で床に穴をあけたい 床を作成する場合、線や長方形で描いたり、壁を選択して範囲を設定したりと入力方法は様々です。 上記の記事の番外編としてご紹介します。 A.開口部のシャフトを利用して一括で床に穴をあける ※Revit2022の[建築テンプレート]を使用して説明します。 まず適当に床を用意し、開口部を利用する箇所が分かりやすいように部屋の境界で吹抜け位置を作成します。 そして、同じ床を他の階にも準備します。

【Revit Q&A】床に穴をあけたい:開口部ver

Revitのちょっとした疑問に答えるコーナー。 Q.床に穴をあけたい 床を作成する場合、線や長方形で描いたり、壁を選択して範囲を設定したりと入力方法は様々です。 A.開口部を利用して床に穴を作成する ※Revit2022の[建築テンプレート]を使用して説明します。 穴をあける方法は2通りあり、今回は開口部を利用します。 まず適当に壁・床を用意し、開口部を利用する箇所が分かりやすいように部屋の境界で吹抜け位置を作成します。 [建築]タブ>[開口部]パネル>[面]をク

【Revit Q&A】床に穴をあけたい:境界の編集ver

Revitのちょっとした疑問に答えるコーナー。 Q.床に穴をあけたい 床を作成する場合、線や長方形で描いたり、壁を選択して範囲を設定したりと入力方法は様々です。 A.境界の編集を利用して床に穴を作成する ※Revit2022の[建築テンプレート]を使用して説明します。 穴をあける方法は2通りあり、今回は境界の編集を利用します。 まず適当に壁・床を用意し、編集箇所が分かりやすいように部屋の境界で吹抜け位置を作成します。 穴を作成したい床を選択して、[修正 | 床]タ

【Revit Q&A】モデル原点を表示したい:表示とグラフィックスver

Revitのちょっとした疑問に答えるコーナー。 Q.モデル原点を表示したい デフォルトでは[x,y,z]=[0,0,0]に[プロジェクト基準点]、[測量点]、[内部原点]が存在しています。 プロジェクトごとで基準点と原点が異なる場合もあるので、今回はこれら全てを表示する方法を説明します。 私もRevitを始めたばっかりの時はビューの表示に困った記憶があります… ビューの表示については下の記事でも触れていますので、ぜひ確認してみてください! A.[表示/グラフィックス]