マガジンのカバー画像

IU BIM STUDIO 社員ブログ

93
IU BIM STUDIO社員によるブログ記事のまとめです。 建築やBIMソフトなど幅広く投稿しています! ARCHICAD記事まとめ https://note.com/a_i…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【Revit】単位や小数点の桁数を変更しよう / プロジェクトで使う単位

細かいところまでモデルを作り込む時、 壁や梁の寸法の表示がより細かくなるかもしれません。 寸法の単位はミリメートルではなく、 もしかしたらインチを使用するかもしれません。 もし変更が必要になった場合、どのように設定するかさっと説明できますか? あまり単位や桁数を気にしたりせず、操作している人は多いのではないでしょうか? 今回はそんな寸法の単位や小数点の桁数の変更について説明していきたいと思います。 まず[管理]>[プロジェクトで使う単位]をクリックします。 すると、

【Twinmotion】直観的な動作で進めよう / 建築ビジュアライゼーション【紹介】

説明書がなくとも、シンプルなインターフェイスで直観的に操作ができる。 リアルタイム3D没入型建築ビジュアライゼーション。 今回はそのTwinmotionについて軽く紹介したいと思います。 冒頭で出てきた「ビジュアライゼーション」という言葉、どういう意味かは知らない方もいるかと思います。 横文字だと分かりにくいかもしれませんが、要は「可視化」「見える化」といったものです。 Twinmotionはこの建築ビジュアライゼーションのためのツールです。 BIMやCADソフトで作

【Revit】集計表の書き出し / Excel

何かと使用する集計表ですが、 BIMソフトを開かずともローカルで確認したい時ってありますよね。 今回は集計表の出力、書き出しについて説明していきましょう。 まず、適当に部屋を作成して、 それを集計表にします。 集計表を出力する時は[ファイル]タブから[書き出し>レポート>集計]の順で選択します。 後は保存して完成! 結構簡単でしたね~……ってよく見たらテキストで出力されてない?? ファイルの種類もテキストしか選択できない… ローカルでデータ管理するとなれば、 ほと