
ロジカル恋愛論
愛の失敗を克服するただ一つの方法は、愛の意味を学ぶこと、その第一歩は、生きることが技術であるのと同じく、愛は技術であるということを知ることである。
愛の技術を習得するには、理論に精通し、その習練に励み、その技術を習得することが究極の関心事にならなければならない。
(引用元:『愛するということ』, エーリッヒ・フロム)
あのエーリッヒ・フロムの名著『愛するということ』の一節です。
僕はここ数年「男女の恋愛」という極めて興味深いテーマに真摯?に向き合ってきて、多くの経験を経て、愛とは技術であるという結論に行き着きました。
そしてさらに週刊恋愛サロンや恋愛コンサルでの活動を通じて、愛という技術を習得したモテ男たちを世に生み出していくにつれ、「モテ」には人生そのものを好転させるだけの威力があることを身を以て実感しました。モテとライフは繋がっているのです。
ではこの「モテ」を習得するにあたって、なにを拠り所としてきたかという、その大部分は論理です。いつどの要素が効いたからうまくいったのか。この因果関係をひとつずつ明らかにすることで、再現性ある理論やテクノロジーが開発されたわけです。
僕らは仕事ではあれほど論理を重視するにも関わらず、恋愛のこととなれば「真剣な想いは伝わる」「イケメンはモテる」「稼げばモテる」といった過度な一般化により、思考力がほぼゼロになります。
挙げ句の果てには「恋愛って論理より感情だよね」などと謎な結論に辿り着きます。論理と感情は決して相反するものではなく、表に出てくる感情の裏には必ず論理があるのです。
僕がそれなりに素敵な女性と男女の仲になれたも、恋愛コンサル生の方たちが成果を出し続けられるのも、週刊恋愛サロンで新たな理論やテクノロジーを開発できたもの、それは皆が重視している「好き」という曖昧な物差しでうやむやにせず、男女が出会ってから結ばれるまでをプロセスに分け、それぞれで生じるボトルネックをクリアできるよう論理を突き詰めていったからに他なりません。
究極的にいえば、「学ぶ」とは、具体的な現象から再現性の高い論理を抽出することです。この再現しやすい論理により、いまや恋愛はロジカルなアプローチで解ける問題となりました。
「ロジカル恋愛論」は、恋愛における男女が出会い、結ばれるまで各プロセスにおいて普遍的なロジックを解き明かし、恋愛を攻略するための理論体系です。この試みはある意味僕の中でプレ・セックス・ピリオドにおける集大成ともいえます。
人生で直面する恋愛というふわふわした課題をなんとかロジックで理解したい人には多くのヒントがあるはずです。
読者は主に初級~中級恋愛プレイヤーを想定しています。
・非モテを脱出したい
・女性にどうアプローチしていいかわからない
・なんとか彼女をつくりたいなど
※それ以外の方はそっとタブを閉じてタイムラインに戻ってください
※週刊恋愛サロンをコンプリートしてる方にとって新しい話はありませんのでご注意ください
1.本当に恋愛はロジックで解決できるのか
ロジカル恋愛論
1,990円

気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!