外出時に意識が迷子になる現象

 巫女体質の人が、今日は特に予定ないから散歩や買物行こう〜! と目的なしにぶらぶら歩いたり散歩に出るのはちょっと危険です。😅

 私の場合、覚醒してエネルギー的な感受性が強くなってからこの感覚が顕著になったのですが、なんとなく外出すると、現実的には道に迷ったわけでもないのに、何故かとても心細く、迷子になってしまったような、なんとも言えないモヤモヤ哀しい気持ちになってしまう。
 自分がこの世のどこに存在しているのかわからなくなってしまったようで怖い。身体はここにあっても自分の存在の精神的な軸を失ってしまうかのような。

 この体質を自覚するまでは自分でもなぜこういう奇妙な感覚になるのか、不思議だったんですが、外出先の意図が明確でなく、意識が迷子になると、危ないみたいなんです。(意識が多次元に飛んでいる?)知り合いの方は私が言っていたような感覚を浮遊霊が寄ってくるという表現をしていましたが、確かにそんなさみしい嫌〜な気分になる。自分だけがこの世からポツンと浮き上がって、どこにも居場所がないような孤独感。

解決策

 外出する時は散歩なら散歩、これは◯◯するため、今から仕事に行くなど明確な意図を持ち、目的先まで意識を向けて外出すると自分の意図に守られ、途中変にふんふわした感覚になりません。自分の今いる部屋の空間から、目的先の場所の空間が直接つながる感覚を持つと良いです。道中のいらない景色や建物など不要な情報が意識に入らないのが重要なのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?