G1大阪杯振り返り

大阪杯はラッキーライラックがインをうまく捌いて一着でしたね。

馬券はというと、◎クロノジェネシスで外しました。。。

●予想

◎クロノジェネシス(2着)

★マカヒキ(11着)、カデナ(4着)

◎クロノジェネシスは、前走休み明けながら前につけて勝ち切った、調教が良い、阪神芝は前有利バイアスだったことから、大外枠なのは悩みましたが本命としました。(結果的にはこの大外枠が響いて2着だったのですが、、笑)

★マカヒキは、ここ最近後ろからの競馬しかできなくなってしまっていますが、最後はいい脚を使っており、着順ほど差がないことから、今の阪神の馬場バイアスには逆らいますが、人気もかなり落としていたのではまり待ちで選択しました。(まったく展開はまらなかったですが、、、)

★カデナは、調教よくプラス体重だったので、充実期と判断したのと、最も人気がないディープという点で、外枠はバイアスに逆らいますが、選択しました。(最後インついてきたときは、オッと思いましたが4着でしたね。直線で進路に馬がいたので、追い出しを少し遅れたのが悔やまれます)

●馬券

予想段階から、◎クロノジェネシス-★マカヒキ、◎クロノジェネシス-★カデナの3連単2頭軸マルチ(相手は人気順に7頭)は、絶対買おうと思って即購入しました。

締め切り直前まで悩んだのは、1万円分を◎クロノジェネシスの単勝にてんこ盛りするか、◎軸で人気順に4頭流す馬連にするかでした。

3連単を購入していたので、マカヒキかカデナが3着までに入れば、確実に的中でプラスになる(クロノは3着内の絶対的な根拠のない自信があった笑)ので、保険という感覚はなく、あくまでも勝ち分を増やすという意識がありました。

なので、単純に単勝は約5倍、馬連は合成オッズで約2.5倍なので、単勝を選択し、見事2着。芸術的でした、、、笑

最近は、予想は調子よいのですが、馬券がうまくいきませんね。

先週の高松宮記念は、ゴール手前のクリノガウディーが内によれ、ダイアトニックがブレーキを踏み3着(クリノガウディー降着で4→3)で外れました。

予想は

◎ダイアトニック、ダノンスマッシュ

★クリノガウディー

馬券は、◎-★-全、◎-全-★の3連単フォーメーションと、◎1着-人気どころ+クリノガウディーの馬単でした。

クリノガウディーが最後によれなければ、

ダイアトニック→クリノガウディー→モズスーパーフレアで(推測ですが)

3連単約70万が的中だったのですが、、、メンタル病みました笑

来週は桜花賞ですね。何年か前みたいに、G1のデムーロを買っておけば家が建つ。なんていう時代もありましたね。今年はどうなるのでしょうか。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?